
Yukiさんが回答したパリの質問
椎茸を使った現地の料理
- ★★★★★この回答のお礼
クリーム系のソースで提案するのは有力だと思います!
ピザへ振りかけて焼くのもおいしいです!
可能性が広がりそうです。ありがとうございます!
パリ北駅周辺からベルサイユシャンティエまでの購入方法
Yukiさんの回答
こんにちは、残念ながら郊外へのチケットはアプリ対応しておらず、現地の券売機または窓口で紙の切符を購入する必要があります。 券売機は水色のNavigo専用機ではなく、SNCFもしくはTicket...- ★★★★★この回答のお礼
素早い回答ありがとうございました☺️
たいへん助かりました。
Bonjour RATPアプリについて
Yukiさんの回答
こんにちは、iphoneのウォレットにNavigoは入っていますでしょうか。 もしまだの場合はウォレットアプリ→右上の「+」→「交通系ICカード」→Navigoで追加できます 回数券と2日券...- ★★★★★この回答のお礼
Yukiさん、ありがとうございます。
WalletにNavigo?だと思いますがiledeFrance mobilitiesのカードは登録されています。
Bonjour RATPアプリからチケットを購入したときにWalletに追加されました。
Walletで「カードの詳細」を見ると、カードには「Ticket+」と「Paris Visite 2Days」の2種類が入っています。エクスプレスモードになっているのでタッチだけで使えると思うのですが、回数券と2日券をどう切り替える?のかが分からないです。 Yukiさんの追記
公式サイトを調べたところ、Paris Visite 2Daysのチケットは他のチケットに優先されて自動出来に使用開始されるため、こちらでの切り替えはできないようです。先ほどの回答に誤りがあり、申し訳ありません。
公式サイト(英語)
https://www.iledefrance-mobilites.fr/en/help-and-contact/transport-tickets-during-the-paris-2024-games-/yes-a-specific-paris-2024-pass-will-be-available-dオリンピック期間中のParis 2024 Visite 2Daysについては明日以降も同じ値段で購入できるため、一度購入をキャンセルして利用日に再度購入することはできそうでしょうか。
アプリのお問い合わせページから払い戻しできるようです。
https://www.iledefrance-mobilites.fr/aide-et-contacts/service-apres-vente-pour-un-titre-charge-sur-son-telephone/je-me-suis-trompee-lors-de-lachat-dun-titre-echange-remboursement
Yukiさんの回答
こんにちは
こちら、粒の大きさがわからなかったのですが、ある程度食感があるものとしてのアイデアです!
私のルームメイトのフランス人はかなりパスタを食べています。
(スパゲティだけでなくマカロニ、ラビオリなども)
ベシャメルソースや生クリームが日本よりもかなり安く手に入るので、パスタやリゾットのクリーム系のソースにきのこ風味をつける手段として良いかなと思いました。
もしくはパンやピザに振りかけたり、混ぜ込むなど・・?
あまり料理に時間をかけないので、煮込み料理は余程の料理好きの方以外は登場頻度が高く無いと思います。
逆に冷凍食品やレトルトは充実しているので業務用としてスープ、ラザニア、ラビオリの原材料として良さそうと思いました。