プルート大好きさんが回答したオーランドの質問

オーランド国際空港から 市街地の交通手段について

来年6月上旬 インターナショナルドライブ付近のホテルを利用します。その際 オーランド国際空港から LYNXバス、42番に乗って 1時間強かけて インターナショナルドライブand American Way で降りて ホテルまでは歩いて3分ほどです。やはり Uverを利用したほうがいいのでしょうか? 人数は2人です。実は Uverは1度も使ったことがないので 不安なのです。 あるいは そちらで 送迎をお願いすると 料金は大体おいくらくらいでしょうか?
ぜひ アドバイスなど よろしくお願いいたします

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

インターナショナルエリアのホテルに宿泊されるということですが、ホテルのサイトには空港間の送迎に関しての記載は無かったですか? ホテルのシャトルがあればそれを利用するのが一番安全、確実、安価です...

インターナショナルエリアのホテルに宿泊されるということですが、ホテルのサイトには空港間の送迎に関しての記載は無かったですか?
ホテルのシャトルがあればそれを利用するのが一番安全、確実、安価です。

来年の6月の事なので、私の予定が分からずお引き受けできるとは断言できませんが、それでもこのサイトにオーランドに住む方々が多くいるようなので、多分お二人で1~1.5万円くらいで引き受けてくれる人が、結構いると思います。

一度、ホテルのサイトを確認してみて下さい。
見方が分からなければ、ホテルの名前を教えて下されば確認します。

ha_ruさん

★★★★★
この回答のお礼

はい、予約する時に調べましたが 以前はあったようですが 今は送迎などはしていないようです。まだ 日にちがありますので 皆さんから頂いたアドバイスをぜひ参考にさせていただいて もう一度考え直したいと思います。ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。もし お世話になるようなことがあれば その時ほよろしくお願いいたします。

すべて読む

実店舗で代行購入&日本への配送をお願いできる方を探しています!

お世話になります。

HOT TOPICという店舗で当方が希望の商品(Tシャツ一着 $23.90ほど)を代行購入していただき、日本の指定場所まで送っていただきたいと思います。

※USPS等送料安めが希望です。

HOT TOPICがInternational shipping対応のオンラインショップもあるのですが、私の希望の商品がオンラインショップ在庫が完売しており、実店舗の在庫のみしかない状況でした。
ネットショップで実店舗の在庫の有無を確認できるのですが、調べたところ現時点で在庫があるの店舗がフロリダに2店舗存在しておりました。

The Mall at University Town Center

140 University Town Center Drive, SPC 189

Sarasota, FL 34243-4168

941-924-8664

Waterford Lakes Town Center

357 N Alafaya Trail, Space #B02

Orlando, FL 32828-7012

407-705-2773

もしご対応いただけるのであれば、どちらの店舗でご手配いただいても問題ないです。


よろしくお願いいたします。

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

オーランドの店舗であれば行ってきて購入し送る事は可能です。 150円/$1計算で品代+手間賃$10+送料で、送料は少なくとも$50近くかかってしまうかと思われます。uspsを使ったとしても...

オーランドの店舗であれば行ってきて購入し送る事は可能です。

150円/$1計算で品代+手間賃$10+送料で、送料は少なくとも$50近くかかってしまうかと思われます。uspsを使ったとしても、です。

そうなると1万円を超える品になってしまいますが、よろしいのでしょうか?

Tmartinさん

★★★★★
この回答のお礼

安くても合計のコストが一万円くらいにはなるかな、とは思っておりましたので大丈夫です。

個別にメッセージ送らせて頂きます!

すべて読む

ユニバーサルオーランドについて

来年の4月に遊びに行く予定です。
ユニバーサルのオフィシャルホテルに泊まる予定ですが、
宿泊特典のエクスプレスパスは滞在中利用と書いてありますが
この滞在中というのはチェックインの時間からアウトの時間までですか?
それともチェックインの日の朝からアウトの日の夜までですか?
ご利用された方もしくはご存知の方がいましたら返答お願いします。
また、オーランド空港からの移動はタクシーとチャーターとどちらがより安全で安価でしょうか?

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

One of the most potentially valuable features of staying at a Universal Premier category hotel is...

One of the most potentially valuable features of staying at a Universal Premier category hotel is that guests get Express Unlimited for the day they check in and the day they check out. This means you can get two days of Express Unlimited access for the price of a one-night stay.

ここに、『一晩の宿泊で2日間のエクスプレスパスが利用できる』『チェックイン日とアウトの日も可能』と書かれてます。

故に、2泊であれば3日分、3泊であれば4日分のパスが使用可能になりますね。

オフィシャルに宿泊となるとシャトルのサービスがあると思うのですが、それが一番安くて安全だと思います。
無料だと思いますし、全員がオフィシャルに泊まれるくらいの所得層の人達ですから。

戸田在住のロコ、ユッキーさん

★★★★★
この回答のお礼

プルート大好きさん
回答ありがとうございます!
チェックイン日とアウト日も利用可能なんですね。良かったです!

空港からホテルまでのシャトルサービスあるんですね。それは助かります!

なにぶん英会話が誰も出来なくて…
わからない事ばかりです。
それなら

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの追記

すみません。
調べたら空港とユニバーサルの往復のシャトルですが、お金が掛るようです。無料ではないみたいです。
往復で大人がひとり$39、子供が$29だそうです。

https://theparkprodigy.com/universal-superstar-shuttle/#:~:text=A%3A%20Yes!,your%20Universal%20Hotel%20and%20MCO.

ここに詳しくかかれてます。
スマートフォンでAPPを通して読んでみて下さい。

どんなシャトルバスかもそのサイトに写真があります。

QアンドAも載ってましたので参考にしてみて下さい。

素敵なオーランドの旅となりますよう願ってます。

すべて読む

オーランドでのチャイルドシート着用に関して

こんにちは。
11月に家族4人(内、6歳と3歳の子供2名)でオーランド旅行を計画しております。
以前こちらからオーランド内の交通移動に関して質問させていただき、皆様のアドバイスどおりレンタカーを借りることにいたしました。
そこで追加で質問なのですが、チャイルドシート・ジュニアシートは何歳まで着用義務があるのでしょうか。
もしご存じの方がおりましたらご教授いただけますと幸いです。
これらのシートのレンタル料がかなり高額になりそうなので、小型のものを持参することも検討しております。

よろしくお願いいたします。

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

未就学…つまりは、5歳まではチャイルドシート、ジュニアシートが必要のはずです。 というか・・・。 シートベルトをするのがルール(これは絶対、後部座席も必須です)になるので、3歳の子でも、...

未就学…つまりは、5歳まではチャイルドシート、ジュニアシートが必要のはずです。

というか・・・。
シートベルトをするのがルール(これは絶対、後部座席も必須です)になるので、3歳の子でも、例えばお尻の下にクッション等を置いたりして苦しくないようにシートベルトをしめることができるのであれば、大丈夫のはず(捕まらない)です。

コピアポ在住のロコ、トキさん

★★★★★
この回答のお礼

プルート大好き様

以前の質問に続き今回もご回答いただき、ありがとうございました。
大変参考になりました。

すべて読む

英会話レッスン(平日夜)

はじめまして。
今度の10−12月に出張(語学研修に近いもの)でオーランドへ滞在します。
より語学力向上を図りたく、仕事後の夜に1hほどの英会話レッスンができればと考えています。
下記のような内容にご対応可能なロコさんはいらっしゃいますか?
まだ仕事量なども明確ではなく、日時確定できないため質問箱にてご相談させていただきました。
ビジネス英会話レッスンではなく、カフェで日常会話ができればと思っています。

以下想定です。相場から外れてる等あればご助言いただけると幸いです。
日時:10-12月、平日夜1h程度、回数未定(都度調整して依頼)
場所:オーランド(サンフォード周辺希望、車移動)
費用:対応費5000円、カフェ代3000円程度
内容:英語力向上のため、日常会話など

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

サンフォードに住んでいます。 我が子(まもなく22歳の男子大学生)がレッスンのお供、可能だそうです。 英語ネイティブで日本語はある程度は話せるという感じです。 小学校の時にアメリカに来...

サンフォードに住んでいます。

我が子(まもなく22歳の男子大学生)がレッスンのお供、可能だそうです。
英語ネイティブで日本語はある程度は話せるという感じです。
小学校の時にアメリカに来て、英語は自然と身についた人ではなくて、強制的に身につけた人で、かつ私がさほど英語が出来ないのでいつも説明しているため、一般のアメリカ人よりも、英語が第2言語の人と会話し易いと思います。

カフェで会った際に費用をドルで支払って頂けた嬉しいです。
レッスン料は1時間、$30でお願いしたいです。

kairiさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
もう少し詳しく内容調整させていただければ幸いです。
相談を送らせていただきます。
よろしくお願いします。

すべて読む

セントピーターズバーグ (フロリダ州)の治安についてです

こんにちは
来年2〜3月頃に、St. Petersburgの Bayou Shoresに長期滞在を考えています。(1〜2ヶ月間)
一人女子旅で、治安を大変心配しております。
私は基本的にいつも一人旅で、スペインやオーストリアのウィーン、ポーランドやバンコク等に長期滞在経験が多々あり、宿や飛行機など自分で手配しております。

しかし、ハワイのオアフ島に数週間の滞在を数回経験しただけで、アメリカ本土は経験ありません。
色々とネットで調べると、同じフロリダ州なら、Port St. LucieやCape Coralの方がSt. Petersburgに比べると随分犯罪率が下がりますが、どなたか良いアドバイスをいただけましたら幸いです。

私は車を運転しないので、移動はタクシーまたは公共交通手段をいつも利用しております。

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

ポートルーシーとか、治安は良いかも知れませんけど、何もないですよ。(住んでいる方々には悪いですけど。単なる田舎の住宅街って感じでした。) フロリダに数ヶ月滞在されるそうですが、何をしたくて...

ポートルーシーとか、治安は良いかも知れませんけど、何もないですよ。(住んでいる方々には悪いですけど。単なる田舎の住宅街って感じでした。)

フロリダに数ヶ月滞在されるそうですが、何をしたくて滞在されるのでしょうか?
車を運転しないでタクシーとか公共交通手段を使うということですが、それらを使ってどこに行きたいのでしょうか?

治安を心配されているようですが、治安を心配するであれば、公共交通手段はお勧めしません。低所得層の車を持てない人達が使うものという考えが一般的だからです。
(ただ、私も使っていたことは多々ありますが、そう怖い思いをしたことはないですけど。それはただ、ラッキーだっただけかも知れませんし。)

オーランド・エリアやタンパ・エリアだったとしても、治安の良い地域(ゲートコミュニティーやアパート)等は存在しますので、そういう場所に滞在すれば、ある程度の治安は確保できると思います。

(治安は)住む街というより、住むエリアによりなので、目的に合わせて滞在したい街をえらんで、その中でより安全なコミュニティーを在住の方々に聞いた方が良いかと思います。

今一度、考えてみてください。

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

プルート大好きさん
たくさんのアドバイスをどうもありがとうございます。
今回の滞在目的は東京の避寒で、地元のスーパーで食材を購入して毎日お料理をしたり、海辺を散歩したり、英語を自習したりです。
公共交通手段はできるだけ避けますね。

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの追記

であれば余計に町中の治安の良い住宅街で、近くにスーパー等があって、場合によっては歩いてでも通える。みたいな場所を探すと良いと思います。

セント・ピートにも治安が良いエリアにそういう場所が存在すると思うので、チェックしてみてください。
タンパ郊外にカウントできるエリアだと思うので意外とあると思います。

ポートルーシーだと田舎の住宅街過ぎてスーパーで買い物するのにウーバーを毎回使うみたいになると思うので。

水辺は家が高くなるので、お金持ちが増える=治安もそこそこグットかと。ただ、観光客が増えるエリア(駐車場が多いところとか)だとおかしな人も増えるのでお勧めはしません。

すべて読む

初のディズニーワールド

ミドル夫婦、初のディズニーワールドにて4泊します。
そこで2泊&2泊とホテルを楽しみたいと思っていますが、止めた方が良いのでしょうか?
趣の違ったホテルを味わいたい、人生きっともう2度と行けないと思うので(・・;)
ただ、ホテル移動などに時間を費すのではないか、と不安もあり質問しました。
4泊後は、ポートカナベラルへ行き船に乗ります。
よろしくお願いしますm(_ _)m

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

年齢的に、4日間の間、毎日開園から閉園(夜中近く)まで各パークを満喫する予定でいるとなると、中日でのホテルの移動は面倒な気がします。 両ホテルともにディズニーのオフィシャルであれば、荷物はディ...

年齢的に、4日間の間、毎日開園から閉園(夜中近く)まで各パークを満喫する予定でいるとなると、中日でのホテルの移動は面倒な気がします。
両ホテルともにディズニーのオフィシャルであれば、荷物はディズニー側が持って行ってくれると思います(有料かも知れませんが)。前夜の荷造りくらいしか負担はないと思いますが、2泊と思えばスーツケースからに持つを全部出して…みたいなこともされないと思うので、そう負担にはならないのでは?と思います。

3日目にパークから帰るホテルが違うことを間違えずに・・・みたいな感じですね。

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございます!
ホテル変えるにしても遠くを択ばないようにします。

すべて読む

子連れでのオーランド内移動

少し先になりますが今年の11月に大人2名、子供2名(旅行時年齢 6歳、3歳)オーランドを訪問する予定です。
空港到着後、ポートカナベラル周辺へ移動しクルーズに乗船。下船後、ディズニーランドへ移動し、数日過ごした後に空港へ戻るという旅程です。ディズニーランド滞在中にアウトレットにも行きたいと考えております。
オーランド内の移動について、レンタカーとするべきか、UberやLyftなどの配車サービスを利用するか悩んでおります。

お伺いしたい点は下記のとおりです。
・フロリダでは5歳以下の子供のチャイルドシート着用が義務化されていると伺いましたが、UberやLyftでそれを理由に断られることがあるのか?はたまた、義務化されているとはいえ、運用上はそこまで厳格ではないのか。
・レンタカーとした場合、空港からポートカナベラルまで車移動しポートカナベラルで乗り捨て、クルーズ下船後、
再びレンタカーを借りてディズニーランドへ移動、その後空港で乗り捨てなども可能なのでしょうか?クルーズがそこそこの日数になるので、その間のレンタル費用と駐車料金などがもったいないなと思いまして…

そのほか、上記条件でおすすめの移動方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

レンタカーが一番便利かと思いますが、空港からポートカナベラルまではエアポートシャトルを使うという手があるかと。 https://www.goport.com/orlando-airport-t...

レンタカーが一番便利かと思いますが、空港からポートカナベラルまではエアポートシャトルを使うという手があるかと。
https://www.goport.com/orlando-airport-to-port-canaveral-shuttle
例えばこんな感じで・・・。

で、クルーズから戻ったらレンタカーを借りて、ディズニーに向かって、買い物や食事を楽しんで、空港で乗り捨て。十分可能です。

タクシーだと、チャイルドシートがなくても良かったはずですが、それがUberやLyftにも適用されるかは微妙です。多分、チャイルドシート付きのを選ばないと…みたいな可能性もあるかと思います。

なので、レンタカーでチャイルドシート付きにする方が安心で便利かと。

どこのレンタカー会社にするのか分からないですが、場所によってはガソリンを入れずに返せる(料金をあらかじめ取られるがお得な場合があります。)ところもあります。
空港周辺は有料道路で、出口を出てガソリンをいれてまた戻って…というのが非常に面倒だと思うので、それもひとつの手だとは思います。
ポートカナベラルとディズニーの間は有料道路を通りますが、こちらは多分、後日請求(追加でクレカに請求が入る)という形になると思います。その為、料金所を探したりせず、そのまま走ればOKです。(料金所がないところも多々あるので。)

楽しい旅になりますように。

コピアポ在住のロコ、トキさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき誠にありがとうございます。大変参考になりました。
レンタカーはどこで乗ろうが基本的に乗り捨て自由ということですね!
また、レンタカーを利用する際は、ガソリンを入れなくても良いプランを選択したいと思います。

ありがとうございました。

すべて読む

オーランドでの移動方法について

来月初めてオーランドを訪問する予定です。
そこで移動手段の一つとしてi-Ride トロリーの利用を考えていますが、実際に乗ったことのある方の口コミを見つけることができず...。バス停で待つ間やどんな方が利用しているかなど、治安の面などで不安が拭えません。
現地の人から見て、トロリーは実際はどんな感じなのでしょうか?
I-Rideを利用するよりも、UberやLyftを使った方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

i_Rideは、オーランドにある二つの大きなアウトレットモールの間を往復しているバスですが。 便利ですよ。 旅行者の人が殆どだと思います。 アウトレットモールは曜日や時期によっ...

i_Rideは、オーランドにある二つの大きなアウトレットモールの間を往復しているバスですが。

便利ですよ。

旅行者の人が殆どだと思います。

アウトレットモールは曜日や時期によって、駐車場を探すのが非常~に大変で(人が多いということです。)。一方のアウトレットに駐車してもう一方に行きたい場合はi_rodeを使って行くというのは非常に便利ですし、周辺に宿泊している人であればそのバスを使ってアウトレットに行く方が更に便利です。

治安を悪くしているであろう感の漂う人が乗ってくるというより、家族連れとか年配ご夫婦とか外国人の方々とか、観光でやって来ている方々が大半です。バスに乗る人も多くいるのでバス停でも複数人で待つ形になると思います。

地元民なので、目指したアウトレットに行って帰って来るのが殆どですが、友達が日本から来て、週末に両方行ってみたいとか言われたら迷わず使います。あっちこっちで駐車場を探して渋滞にハマって…よりもずっと便利だと思うからです。(バス専用のレーンがあるので、バスはスムーズに走ってます。)

そう不安になることはないと思います。車を持たない地元民が仕事に行くために使う一般のバスのは違うと考えて良いと思います。

途中で降りてもそのルート自体が観光客が多いエリアで、歩いて散策している人も多いですから、そう心配はないと思います。
その通りを歩いていて怖いな。ヤバイな。と思ったことはないです。

mimimi19さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
観光客向けのバスと伺って少し安心しました。
ルート外のところはUberやLyftを使って、I-Rideのルート内はバスを使ってみようと思います!

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの追記

ルート外のところはUberやLyftを使って、I-Rideのルート内はバスを使ってみようと思います!

そうですね。アリだと思います。世の中には100%はないですが、一般のバスとI-rideは客層が確実に違うと思って良いと思います。観光客と家族連れが増しますので、バスもちょっとかわいい感じになっているハズです。

100%の安全がないのはUber等でもレンタカーでも同じことですから、安全に気を付けつつ、ご旅行、楽しんで下さい。

I-ride のルートは繁華街を走る感じで景色も楽しいかと思います。

すべて読む

オーランドでカード屋さん

占星術に使用するカード(タロット、オラクル、ルノルマンなど)が売っているお店の情報があれば教えてください。
また、お香やパワーストーンなどのお店の情報などもあれば教えてください。
よろしくお願いします。

オーランド在住のロコ、プルート大好きさん

プルート大好きさんの回答

グーグルマップで、オーランドエリアを表示させたのちに、”metaphysical supply”で検索をかけると色々と店の情報が出ます。 その後に各お店の写真とかを見てみたら、ご希望に沿う品が...

グーグルマップで、オーランドエリアを表示させたのちに、”metaphysical supply”で検索をかけると色々と店の情報が出ます。
その後に各お店の写真とかを見てみたら、ご希望に沿う品が置かれているお店が見つかるかなと思います。

Avalon とか、A Spiral Circle Metaphysical Bookstore & Boutique あたり、どうでしょうか?

takaroさん

★★★★★
この回答のお礼

metaphysical supplyというワードになるんですね!ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む