tomanさん

オープントップバスor路線バス

  • 観光ガイド
  • 観光
  • 観光案内
  • 香港
  • 香港観光
  • 香港生活情報
  • 香港遊び
  • 香港旅行
  • 香港夜景
  • 香港 観光
  • 香港観光案内
  • 香港情報

tomanさん

香港に初めて観光に行きます。香港と言えば、看板が間近に迫るようなオープントップバスに乗りたいと思っていましたが、最近は看板の数も減り、わざわざ高いお金を払ってオープントップバスに乗るまでもないという話を耳にしました。代案として、安い路線バスの2階席を勧められましたが、やはりオープントップバスは最近は不人気なのでしょうか。またネイザンロードは必ず通りたいのですが、仮に路線バスにする場合、どのような経路がオススメでしょうか。せっかくなので、始発の停留所から乗車してネイザンロードを通るルートにしたいのですが。現地の今の状況と共に路線バスについても教えて下さい。宜しくお願いします。

2018年1月23日 1時13分

Pepsiさんの回答

ホンコン(香港)在住のロコ、Pepsiさん

始発を利用するのであればチムサーチョイのフェリーターミナルからではないでしょうか。
1、1A、2番のバスに乗ればネイザンロードを通りモンコックまで行きます。看板ばかり見て乗り越さないでくださいね。
旺角で降りれば油麻地方面歩きながらの女人街の散策。油麻地で降りれば佐敦まで男人街の散策に便利です。
さらに看板を見たいのであれば2番のバスでさらに進むか、旺角で降りて地下鉄で二駅進み深水歩駅で降りて散策すると映画トランスフォーマーのロケ地にもなった古い町並みと看板ひしめく街が見られますよ。

オープントップバスは乗ったことがありませんが、ベタな観光気分を味わうには良いのではないでしょうか。

2018年1月23日 18時0分

この回答への評価

tomanさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。オープントップバス、
路線バス、どちらも捨てがたいですね。初めての香港なので、一度は乗ってみるのもアリですが、料金を考えると断然路線バスの方が安いですからね。悩ましいです。

2018年1月23日 21時5分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

tomanさん

オープントップバスor路線バス

tomanさんのQ&A

すべての回答をみる