Mimimiさん

燕の巣 お店の存在確認&買い物通訳料金

Mimimiさん

個人使用のための燕の巣を購入したいのですが…

①銅鑼湾にある(あった?)『八方燕』は現在も存在しているか、ご存じの方はいらっしゃいますか?
※昨年の9月には存在していましたが、その後『閉店』とのウワサも…。

②燕の巣の購入の通訳のお手伝いをお願いした場合(約1〜2時間)、だいたいの料金は?
※今のところ『樓上』(http://www.hkjebn.com/jp/hk/product/birds-nest)での購入を考えています。
※日付はまだ未定です。
※支店数が多いですが、なるべく商品豊富な支店を、事前に電話等で調べていただきたいです。

2016年10月2日 23時45分

Pepsiさんの回答

ホンコン(香港)在住のロコ、Pepsiさん

デザート屋さんの八方燕はすでに閉店してしまいましたね。
香港版食べログの様なサイトにも移転の記事は出ていませんでした。

2番の電話での下調べですがどんな商品を買いたいかがわからないと2度手間になりますので
ご予算や商品のランクなどお教えいただければ幸いです。
日程、時間などお分かりでしたらお教えください。予定を確認いたします。
買物通訳、1時間120HKD(交通費別)で承ります。

2016年10月4日 11時31分

この回答への評価

Mimimiさん
★★★★★

短時間のあいだに、お返事ありがとうございます。
他の方の回答を見ても、『八方燕』の閉店はほぼ確実のようですね。残念!
お調べいただき、ありがとうございました。

魅力的な料金ですね!
具体的な日程が決まりましたら、またご相談させてくださいませ。

2016年10月4日 11時42分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Mimimiさん

燕の巣 お店の存在確認&買い物通訳料金

MimimiさんのQ&A

すべての回答をみる