【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

ぱなさんが回答したホウコ(澎湖)の質問

電動スクーターについて

ロコの皆様に質問です。

5年前に澎湖を訪れた際、電動スクーターを借りて島内を観光しました。
その時は免許不要、2人乗り可でした。

ですが台湾の法律が変わり、免許不要で乗れる電動スクーターの2人乗りが不可になったとのこと…

夏休みに澎湖に行くので、また電動スクーターを借りて二人乗りしようと思っていたので、大打撃です(泣)

実際に現地の方も二人乗りはしない、レンタル屋さんも1人1台でしか貸してくれないのでしょうか?
離島ゆえのローカルルールで二人乗りが大丈夫なら、電動スクーター借りて観光したいなと思っています。

また、電動スクーターがダメなら、電動アシスト付自転車を借りようかと思っていますが、電動アシスト付自転車を貸してくれるところはあるでしょうか?

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの回答

現在、免許不要で乗れるレンタルの電動スクーターはひと目で判別できるため、現地の人でも二人乗りはしません。一人一台借りる必要があります。 電動アシスト付自転車は、レンタルのものは見かけたこと...

現在、免許不要で乗れるレンタルの電動スクーターはひと目で判別できるため、現地の人でも二人乗りはしません。一人一台借りる必要があります。

電動アシスト付自転車は、レンタルのものは見かけたことがないのでわかりません。
馬公市街に出るなら、電動スクーター一択になるのではないかと思います。

jaran_jaran75さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
電動スクーターの二人乗りは駄目ですね…
残念です😭
電動アシスト自転車(YouBikeを含め)も無いとなると、自分でスクーターを運転する以外、島内を自由に移動する手段は無さそうですね。
車、バイク共に免許無し、ここ数年は台湾でYouBikeに乗る以外、自転車にも乗らないので、電動スクーターに乗れる気がしません💦

すべて読む

shopee(台湾)で購入代行して頂ける方お願い致します。

shopeeのアカウントを持っていて、日本に発送して下さるを探しています。
購入代行して頂きたい商品は、各出品者の本3冊で、同梱発送を希望しております。
まず見積もり無料で経験豊富な方、ご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの回答

こんにちは。 shopee代行は毎月数件行っています。 よろしければこちらからお問い合わせくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。 https://locotabi.jp/pen...

こんにちは。
shopee代行は毎月数件行っています。
よろしければこちらからお問い合わせくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://locotabi.jp/penghu/services/2508

モモコリンさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。
おかげさまで他の代行の方が見つかりました。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。

すべて読む

レンタカーについて。

こんばんは。先日レンタカーについて質問したものです。実際に借りた方のブログなどを元に、50CCバイクや車のレンタルを調べ数件あたってみたのですが、日本人には貸さないと言う(バイク)お店や評判の良いお店で契約まで行きかけたのに、JAFの翻訳免許証とは別に国際免許証が無いと貸せないとか。某kkdayで契約するのが確実でしょうか。

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの回答

こんばんは。私もポンフー・ブルーというサイトで、レンタルについての記事を書いております。 国際免許証については、日本人への貸し出しに不慣れなお店(たまに警察にすら…)で言われることがありま...

こんばんは。私もポンフー・ブルーというサイトで、レンタルについての記事を書いております。

国際免許証については、日本人への貸し出しに不慣れなお店(たまに警察にすら…)で言われることがありますが、台湾で有効なのはJAFまたは日本台湾交流協会で発行された免許証の中国語翻訳文です。
https://www.koryu.or.jp/consul/drivers/detail1/

なお50ccのガソリンバイクは、去年澎湖に来た人が「台湾発行の免許証でしか借りられなくなった」と言っていました。大抵のホテルでレンタルショップと提携しているので、詳細は事前にホテル経由で聞いた方がよいかもしれません。ショップと直接やり取りするなら、日本語で問い合わせできるので、KKdayはおすすめです。

蓮さん

★★★★★
この回答のお礼

いつもありがとうございます。
そのJAFの翻訳書類を所有しており日本人はこれで良い、実際に運転経験があると説明してもことごとく断られて。金門では宿にお願いしてスムーズだったので面食らっています。kkdayも結局は現地のレンタカー店なので最終的に断られるってことがあるのじゃないかと。恐々としています。

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの追記

知り合いの業者に聞いたところ、やはり把握していなかったので、こちらのURLを伝えて交渉するといいかもしれません。
https://www.thb.gov.tw/cp.aspx?n=251
持日本駕照於臺灣短期開車使用常見問題:
Q1:持日本駕照於臺灣短期開車使用,應備證件有那些?
A1:日本駕照及其中文譯本、護照。

Q2:「日本駕照之中文譯本」何處可申請?
A2:台灣日本交流協會(含臺北事務所、高雄事務所)。
社團法人日本自動車聯盟。

また50ccのレンタルに関して、そもそも台数が少ないため、今は多くの店が電動自行車という免許不要の電動バイクに替えているそうです。
もし必要であれば紹介もできるので、私のロコページよりお問い合わせくださいませ。

すべて読む

澎湖島でレンタカーを借りたいと思っているのですが

市街地は困難なことは予想がつくのですが、郊外の観光スポットに駐車場(路駐)できますか?昨年金門島での経験から手続きや必要書類は理解しております。

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの回答

こんにちは。郊外でも、ほとんどの観光スポットに無料の駐車場があります。奎壁山は有料です。駐車場がなくても基本的に路駐できます。

こんにちは。郊外でも、ほとんどの観光スポットに無料の駐車場があります。奎壁山は有料です。駐車場がなくても基本的に路駐できます。

蓮さん

★★★★★
この回答のお礼

ぱなさま

早々に回答をありがとうございます。
もう一つ質問させていただいて
よろしいでしょうか?

市街地にわりと近い
篤行十村文化園区 洪根深美術館
こちらも路駐になりますでしょうか?

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの追記

篤行十村文化園区は近くに駐車できるスペースがあります。
洪根深美術館は徒歩数分圏内に駐車場や路肩駐車用の枠がいくつかあります。見つからない場合、中正國小の地下駐車場だと比較的空きがあります。いずれも日中の30分以上は20TWD/1hで利用できます。

すべて読む

shopeeで購入代行して頂ける方を探しています。

shopeeのアカウントをお持ちの方でご利用経験と日本国内へ発送できる方を探しております。
代行購入して頂きたい商品はURLで把握しておりますので迅速に対応できます。

急いではおりませんのでお手すきの合間に作業されてくだされば結構です。
よろしくお願いします。

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの回答

こんにちは。 Shopeeでの多数の代理購入実績があり、梱包・発送も承っています。 よろしければこちらのページから詳細をお問い合わせください。 https://traveloco.jp/t...

こんにちは。
Shopeeでの多数の代理購入実績があり、梱包・発送も承っています。
よろしければこちらのページから詳細をお問い合わせください。
https://traveloco.jp/taipei/services/2508

どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

ブランドショップに電話で在庫のご確認をお願いできますでしょうか?

ブランドショップに電話で在庫のご確認をお願いできますでしょうか?
ショップは高雄市のLOEWEになります。
商品詳細をお伝え致しますので、ぜひお力をお貸しくださいませ。
よろしくお願い致します!

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの回答

こんにちは。 以前にもお店への問い合わせ、バッグのお取り置きをお願いしたことがあるので対応できます。

こんにちは。
以前にもお店への問い合わせ、バッグのお取り置きをお願いしたことがあるので対応できます。

すべて読む

ポンフーで海水浴がしたいのですが

はじめまして、よろしくお願いいたします。
来年の5月頭に一泊二日で、小学生2名(高学年と低学年)を連れて海水浴のみを目的としてポンフーに行きたいと考えています。自分なりに色々調べて隘門沙灘が空港から近くて子供達に負担にならず遊べてよいのではないかと思っているのですがいかがでしょうか?また、インターネットで夢砌民宿を見つけましたが予約が出来ませんでした。時期が早すぎるのでしょうか?
松山空港から馬公空港への往復チケットは早目に取っておいたほうが得策でしょうか?価格に変動はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの回答

こんにちは。 海水浴なら隘門ビーチ、林投ビーチ、山水ビーチ、奎壁山、観音亭いずれもシャワーやトイレがあって便利です。 隘門ビーチは空港からは近いですが、天気が悪かった場合にやることがなく...

こんにちは。
海水浴なら隘門ビーチ、林投ビーチ、山水ビーチ、奎壁山、観音亭いずれもシャワーやトイレがあって便利です。

隘門ビーチは空港からは近いですが、天気が悪かった場合にやることがなくなるのと
夢砌民宿だと周囲の徒歩圏内に食事できるようなところがあまりない
(最寄りのおすすめレストラン白湾景観餐廳まで徒歩19分、セブンイレブンまで7分)
という点で、市街地にある観音亭から徒歩圏内のホテルもありだと思いますよ。
澎湖はスクーターまたは車での移動が基本なので、徒歩移動だと
観音亭以外のビーチに近い宿は近場にコンビニすらないのでご注意ください。

>インターネットで夢砌民宿を見つけましたが予約が出来ませんでした。時期が早すぎるのでしょうか?
台湾の民宿はだいたい2ヶ月前から予約を受付始めますので、早すぎると思いますよ。
予約できてもキャンセルになったり料金が高額になるトラブルを見聞きしていますので、
早くても2ヶ月前くらいから予約した方がいいです。

>松山空港から馬公空港への往復チケットは早目に取っておいたほうが得策でしょうか?価格に変動はありますでしょうか?
正規料金で取るのであれば価格の変動はほぼなく、早めに取るメリットはあまりないです。
ユニエアー以外は2ヶ月前から購入可能です。
航空会社公式サイトは日本語対応していません。
日本語で購入する場合はこちらをご参照ください。
https://penghu.blue/flights/

hikaituさん

★★★★★
この回答のお礼

おはようございます、お返事ありがとうございます!
わたしは旅の計画を立てる時間が好きなのですが、膨湖はインターネットでも書籍でもあまり情報が得られないので困っていたところこのサイトを見つけて藁をもすがる思いでした。とても分かりやすくて助かりました!

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの追記

お役に立ててよかったです。
またわからないことがあったらご質問ください。

ちなみに私の回答で
「飛行機のチケットを早めに取るメリットはない」と書きましたが
今から取らなくても大丈夫、の意味です。
5月頭だとオンシーズンでチケットが取りにくくなるので
スケジュールが決まっていれば早めに購入してもいいと思います。
(来年の夏ダイヤなので、発着時間が変更になる可能性はあります)

すべて読む

【買付・購入代行依頼】台湾のいろんな雑貨を探しています。

アジアの雑貨を探しています。
日本で需要がありそうな雑貨の目利きをお願いしたいです。

・ストロー(素材はガラス、紙、バンブー)
・インテリア全般
・服飾、バッグ、かご
・アパレル(レディース。ワンピース、大きい服)
・サンダル
・アロマ、美容
・アウトドア
・家具、収納
・ファブリック(マット、ラグ、マルチカバー) 

など。

上記以外の知り得ないアジア雑貨にも興味ありますのでご提案いただきたいです。
女性ユーザーがメインのため女性目線での商品選定を希望します。
商品単価は500円~15,000円位の雑貨等を希望します。

今後の流れですが、
ご提案いただく → 検討 → まずはサンプル購入 → 発注

とにかくいろいろな雑貨を探していますのでご協力いただきたいです。
ご提案いただけるようでしたらご連絡をお待ちしております。

ホウコ(澎湖)在住のロコ、ぱなさん

ぱなさんの回答

こんにちは。 トラベロコとそれ以外でも、女性向けの雑貨や台湾コスメの代理購入や個人輸入の経験があります。 おおまかなオーダーを聞いておまかせで選んで発送することもあるので、比較的ご希望に近い...

こんにちは。
トラベロコとそれ以外でも、女性向けの雑貨や台湾コスメの代理購入や個人輸入の経験があります。
おおまかなオーダーを聞いておまかせで選んで発送することもあるので、比較的ご希望に近いのではないかなと思います。
詳細については私のページよりご連絡いただけますでしょうか。
https://traveloco.jp/penghu/services/2508
よろしくお願いいたします。

asiazakkaさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

ロコの皆さまから、 「一度来てもらってからのほうが話がしやすいかも。」 といった声が大変多かったため、渡航の予定を立てることにします。

改めてご相談させていただきますので、その際はよろしくお願いします。

貴重なお時間とアドバイスをありがとうございました。

すべて読む