シェムリアップ在住のロコ、ぴやんさん

ぴやん

返信率

ぴやんさんが回答したシェムリアップの質問

カンボジアの外食の料金について

タイ側からカンボジアに入国して、今、シェリムアップにいます。タイから来ると、外食が結構高くて驚いています。色々な店のメニューをチェックしましたが麺類や焼き飯で1食が2〜3USDくらいのケースが多かったです。1ドルを40バーツで考えると、タイでは40バーツで一食分賄えたので、カンボジアはもっと安いと思っていたのですが。

これは観光地のシェリムアップだから高いのでしょうか? それとも私がまだ現地の人の行くような安い食堂を見つけていないのでしょうか? あるいは外国人料金なのでしょうか?

ちなみに写真メニューに値段が書いていないケースを二、三度体験しました。あれは外国人料金と現地人料金と分けているんですかね? 素人の勘ぐりですけど。

シェムリアップ在住のロコ、ぴやんさん

ぴやんさんの回答

確かに外国人とカンボジア人のお値段が違うということは比較的よく耳にします。シェムリアプは全体的に物価は高いのでご指摘のように2~3ドルかかることが一般的かと思いますが、庶民の使う市場、屋台や食堂...

確かに外国人とカンボジア人のお値段が違うということは比較的よく耳にします。シェムリアプは全体的に物価は高いのでご指摘のように2~3ドルかかることが一般的かと思いますが、庶民の使う市場、屋台や食堂では?1.00で食べられるメニューも幾つかあります。豚肉か鳥肉を焼いたものをご飯にのせて食べる「バイサイチュルック」「バイサイモアン」は3000リエル(75セント)〜?1.00です。メニューに値段がないというのは外国人用とロコ用のダブルスタンダードということもあります。フレンドリーな挨拶と笑顔そして何より下手でも簡単なカンボジア語で話しかけるとカンボジアン価格になることもありますよ。お試しくださいね!

すべて読む

カンボジアでの体験学習

カンボジアでボランティア体験+農村地域の宿泊体験を受け入れてくださるNGOなどはないでしょうか。複数日のスタディーツアーなどはあるようですが予定が合わなかったり、日程的に難しいので、自分たちが旅行に行くときに1泊体験宿泊+作業体験(観光的なものでなくて、医療機関見学や学校での体験、孤児院でのお手伝いなど内容は問いません)できると大変ありがたく、探しています。プノンペンからでもシェムリアップからでも構わないです。

シェムリアップ在住のロコ、ぴやんさん

ぴやんさんの回答

はじめまして。ご質問をありがとうございます。こちらシェムリアップでは、実に様々なツアーがあります。多少の英語ができるならば、カンボジアン自身が行っているローカルなツアーをお勧めいたします。自転車...

はじめまして。ご質問をありがとうございます。こちらシェムリアップでは、実に様々なツアーがあります。多少の英語ができるならば、カンボジアン自身が行っているローカルなツアーをお勧めいたします。自転車でローカルな場所を訪ねて回り暮らしの体験も多用。農家の民泊も行っているグループです。FBをお持ちならTu Chear Muen さんに直接連絡すると様々な情報をくれると思います。また、http://www.vacation-cambodia.com/siem-reap-day-tour-full-day-village-biking.htmlを覗いてみてくださいね。西洋人が多いツアーですが英語なんてできなくても飛び込んで行けば楽しい思い出になると思います。

amane_coさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
いただいた回答を参考に、さらに具体的に検討したいと思います。

すべて読む