今回ビジネスではじめてパリに行くことになり、それが終わったあとでせっかくなのでパリ市内観光をとおもい依頼しました。一日目は夕方から、二日目は1日、三日目は出発までですが1日案内していただきました。
7月14日のパリ祭もあったのでパリ祭をみたいというリクエストと、街並みをみたり、地下鉄やバスに乗ったり、人々の生活が垣間見られるようなところにいけるように、文化遺産がすきなのでみられるように、バラマキ土産から自分がすきなものまでみられるようにとリクエストし、それに対して提案がきまして、かなり濃密なスケジュールでしたが、せっかくなのでととおもってのりました。デパート、スーパー、大聖堂、教会、オペラ座、市庁舎、エッフェル塔、凱旋門、などなどいろいろ行くことができました。パリの事情に詳しい方でしたが、食材、建築がとくにお詳しかったです。パリ祭はかなり無理なお願いでしたが、作戦勝ちでパレードをみることができました。通常と違うパリ祭の日で規制が多かったのですが、臨機応変でした。トリフバーも最高でした。
次回、プライベートでパリにいった際には今回まわれなかった美術館、博物館への案内、郊外へのエクスカージョンもお願いしたいなと思います。

パリねこ
皆さん こんにちは~!
1983年からフランス在住で人生の半分以上パリに住んでいます。
フランス文化をこよなく愛しているパリねこです。
私自身も旅行が大好きです。
私が大好きなパリやパリ郊外、地方に、皆さんをご案内出来れば嬉しいです。
パリやパリ郊外、地方には、素敵な場所がたくさんありますよ。
*****
観光内容は、皆様のご希望やお好きなジャンル等ございましたら、それに添うようにアレンジさせて頂きますし、なければ、色々とご提案させて頂きます。
ご案内の前には、出来るだけ多くの下調べと当日は、最高の日になりますように、誠心誠意こめてご案内申し上げます。
ガイドブックにも記載の無いオリジナルなあなただけの旅をお楽しみ頂けますように、そして素敵な思い出が作れますようにご案内していますので、最大限にフランスやパリを楽しんで頂き、ご満足頂き、思い出深いパリ及びフランスになりましたら、大変嬉しく幸せです。
皆様との一期一会の出会いを大切にしたいと思っております。
午前又は午後の半日観光から1日観光や連続日のご案内をしています。ご希望があれば、地方へもご案内します。
*****
パリ市内は、基本的にメトロでの移動で、サービス料金は、パリ観光業界一般のお値段より安く設定させて頂いております。
尚、レンタカーが必要な場合には、運転でのご案内も可能ですが、レンタカー代金がお客様ご負担となります。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。
*****
コロナ前は、パリ観光業界の大手旅行会社2社の現地発ツアーにて、多くの場所に多くのお客様達をご案内させて頂きました。
その経験を生かし、団体ツアーでは味わえないプライベートな時間をお楽しみ頂けるようにご案内しております。
モンサンミッシェルには100回以上、ジヴェルニーにも50回以上、ヴェルサイユ宮殿にも100回以上行っていますので、経験豊富です。
パリ市内等ご案内の際には、説明もしておりますので、より深くパリを知り、楽しみながら観光頂けます。
*****
*****
*****
//ビジネス関連のお客様へ//
2014年に観光業界に入る前の経歴を生かして。
*1991年から20年ちょっと大手繊維専門商社のパリ代理店を行ってきました。
展示会アテンド、発注後の貿易事務も行います。
*****
*1985年~2005年までパリでフレンチレストランの共同経営(商社の仕事と平行して)。
その経験を生かして//
グルメ関連やレストラン提案もしています。
シャンパーニュ地方やブルゴーニュ地方にご案内し、カーヴ見学+テーステイングのご案内も行っております。
*****
*****
皆様からのご連絡をお待ちしております。
皆様とお目にかかれる日をとても楽しみにしています。
どうぞよろしくお願い致します。
パリねこ
- 居住地:
- フランス パリ
- 現地在住歴:
- 1983年4月から
- 基本属性:
- 女性/60代
- ご利用可能日:
- 先約様からのご依頼が入っていない限り、いつでもサービス可能です。 どうぞ、お気軽にご連絡下さいませ。
- 使える言語:
- フランス語、日本語
- 職業・所属:
- 個人事業主 // 観光案内
- 得意分野:
- 観光全般、パリ市内及びパリ郊外の観光、フランス地方の観光、シャンパンやワイン関連、グルメやレストラン関連、各種コーディネート、不動産関連
パリねこさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

今回ビジネスではじめてパリに行くことになり、それが終わったあとでせっかくなのでパリ市内観光をとおもい依頼しました。7月14日のパリ祭もあったのでパリ祭をみたいというリクエストと、文化遺産がすきなので、歴史的建造物をみたり、何気ない街並みをみたり、地下鉄やバスに乗ったり、人々の生活が垣間見られるようなところにいけるように、バラマキ土産から自分がすきなものまでみられるようにとリクエストしました。