
かわうそさんが回答したトロムソの質問
キャンプ中のトイレ事情について
- ★★★★★この回答のお礼
トイレは私達には大問題です。苦労しそうな気がしてきました。川の水は気をつけた方がいいのですね。情報ありがとうございます!
かわうそさんの追記
キャンプ場なら(日本並のレベルは期待できませんが)、トイレも水道もあるので安心です。ただ北極圏あたりだと小さなキャンプ場だと8月までしかオープンしないところも多いので気をつけてください。また、北ノルウェー(東部を除く)はあまり心配ありませんが、北スウェーデンには熊がいるので気をつけてください。
良いご旅行を!
オーロラが見たいです!
かわうそさんの回答
今村さま 4月のご旅行はいつ頃を予定されているのでしょうか。4月半ばになるとノルウェー北極圏でも夕方もかなり明るくなりますので、オーロラは期待できません。 私はリュンゲンアルプスの麓...
教えてください! トロムソ周辺の移動や宿
かわうそさんの回答
こんにちは、リュンゲン在住の者です。 1月からトロムソ市内の通行にお金がかかるようになり、ほとんどのレンタカーにETCに相当するものがついています。フェリーに乗る時もこれが使えるので、乗船...- ★★★★★この回答のお礼
とても親切にご回答くださりありがとうございます!
大変参考になります!
もし、宿泊させていただく場合など、直接相談させていただきたいのですが何か方法はありますでしょうか? かわうそさんの追記
追記:一週間ほどのご旅行予定でリュンゲン、センヤ、ロフォーテンとのことですが、スキーに限っていうならば、これらの地域ではそれほど大きな違いはなく、移動時間を考えれば一箇所にとどまって山を歩く時間を多く取った方が良いかと思われます。
トロムソ空港をご利用であればトロムソの街に滞在して近くの山へ出かけるのも悪くないかもしれません。日本では経験できないような場所や撮影スポットも結構あり、かなりお手軽です。ただ、地元の人を含め、訪れる人も多いのでシュプールのないまっさらな雪原は期待できないかもしれません。
センヤへは夏しかフェリーが出ていないようなので、トロムソから車で行くと大体200kmなので3時間弱かかります。トロムソに午前中に到着するフライトでしたら特に問題はないですが、午後遅い便だと道も危なくなるのでトロムソに一泊した方がいいと思います。リュンゲンは場所にもよりますが、距離にして約100kmで午後の便でも車でなんとかたどり着ける距離です。ロフォーテンとなるとトロムソではなくナルビックの空港からいった方が近いです。
リュンゲン周辺の地図をお送りしようと思ったのですが、ここには添付ができないようなので残念です。もしよろしかったらノルドリサーチ、カワウソヒュッテでご検索ください。
トロムソのPCR費用
かわうそさんの回答
今年に入って2度ほど帰国するため、トロムソのHelsepartnerで検査を受けましたが、1月と7月ともに2500クローネでした。おそらく費用は変わっていないと思います。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
助かりました。
年末にトロムソへ行きます!
かわうそさんの回答
たけ様 トロムソ市ではPCR検査は基本無料で受けられますが、コロナ禍も下火になりつつありますので、検査場の数は減っています。無料のPCR検査が年末まで続いているかどうかは今のところなんとも...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます‼︎
また、非常にわかりやすかったです。
トロムソに行くのがさらに楽しみになりました!
オーロラツアーについて
かわうそさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 トロムソの空港はトロムソ島の中にあるので市街地までの距離はいくらもないのですが、残念ながら移動にはかなりお金がかかります。路線バスが通っていますが、事前に切符...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に教えて下さり、ありがとうございます!おすすめいただいた宿は評価も高く、本当に魅力的でしたが、一番下の子供がまだ3歳なので、よく検討してみようと思います。
ノルウェーから日本への買い物代行
かわうそさんの回答
Takaさん 初めまして。北ノルウェー、トロムソ郊外に住んでいる笠島と申します。私もFinn.noでよく買い物をしているので、よろしければお手伝いいたします。具体的にどのようにすれば良いか...- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます。出品者にダメ元で連絡を取り、日本に発送してくれないか聞いております。もし難しいようでしたらトラベロコから再度質問させていただこうと思います。この度はありがとうございました。
かわうそさんの追記
出品者への連絡の頻度によりますが、1週間に3、4件ほどでしたら大丈夫です。先にもお知らせした通り、私はかなりの田舎に住んでおりまして、時折ネット接続が悪くなる場合があります。接続不良による遅延などは大きな問題となるでしょうか?
ノルウェーの乗馬用品店
かわうそさんの回答
こんにちは。乗馬のブランドについてはまったくわかりませんが、ノルウェーでは通常のペットショップやペット用品売り場でブーツなどの乗馬用品をよくみかけます。あまりお役に立てなくすみません。- ★★★★この回答のお礼
こんにちは!
そうなんですね。
ただ乗馬のブーツは、鐙を踏めるヒールや底のつくり・踵に拍車をつけるでっぱりがあるのが大事なので乗馬用かチェックして購入を検討することになると思います。
ご回答ありがとうございました。
冬のトロムソでドライブ
かわうそさんの回答
こんにちは ノルウェー(おそらくヨーロッパ)全体に共通する道路事情ですが、市街地と郊外の制限速度が異なり、市街地を離れると基本的に80キロ走行になります。ノルウェーでは制限速度を守っていれ...- ★★★★★この回答のお礼
早速の返信、そして、詳しい解説ありがとうございます。大変参考になりました。
旅の内容も含め検討したいと思いますありがとうございました
12月初旬に、トロムソからPolar Park(Bardu市)に行く事を考えています。
かわうそさんの回答
こんにちは トロムソでは11月下旬から極夜となり、1月まで日は昇りません。Barduはトロムソより少し南ではありますが、12月はトロムソ同様、太陽は一日中水平線の下です。明るくなるのは10...- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。
詳細な情報ありがとうございます。
日が昇らない時期であることを忘れていました。ありがとうございます。
とても参考になりました。本当にありがとうございます。
かわうそさんの回答
こんにちは
北ノルウェー、おそらく北スウェーデンでも状況は同じと思いますが、トイレは基本設置されていません。山小屋のトイレなどもバイオトイレが多く、溜まったら汚物は自然の中に捨てる感じです。ただ、ロフォーテンなど観光化が進んだところは、トイレ問題が顕在化してきて、最近になって携帯トイレの話が出てきています。また、ヨーロッパ街道(車道)沿いのトイレなども結構汚いので、あえてブッシュで用をたす人も多いです。
ノルウェーでは法律で、どこでもキャンプができることが決まっていますが(国立公園内を含めて)、ただ人家の傍や耕作/牧畜地帯ではテントは張れません。川の水は飲めますが、場所によっては数年おきに魚の寄生虫駆除のために薬を流すことがあり、地域住民には飲まないようにとの知らせがきます。山に入る前に確認した方が良いと思います。