みゆきさん

日本から持って行くと便利なものを教えてください!

  • ベルリン案内
  • ベルリン観光
  • ベルリン
  • 子連れ
  • 服装
  • グルメ
  • 通訳
  • 現地ガイド
  • 案内
  • バレエ オープンクラス
  • バレエ

みゆきさん

2017年2月にバレエコンクール参加のため、初めての海外旅行でベルリンに行きます。9歳と12歳の娘達と行くのですが、日本から持参した方が良いものを教えて欲しいです。(寒さ対策も含めて)また、飲料水は日本と違いがありますか?

2016年12月14日 20時52分

モさんの回答

ベルリン在住のロコ、モさん

みゆきさん、

2月は1年でたぶんいちばん寒い時期です。−10℃とかになることもあります。ただ、屋内はけっこう暖房がきいていてあつかったりしますので、重ね着されて、脱ぎ着しやすい格好をされるのがよいと思います。
ポケット用のホッカイロなどあれば便利かもしれません。
逆に貼るタイプは屋内であついのでお薦めしません。
また足が冷えますのでしっかりした靴で、中敷をしかれるか、靴下を重ねられるかして、足首も冷えないようにお気をつけください。
乾燥もひどいですし、あと水も固くて頭皮も乾燥します。手袋やニット帽で保湿されますよう。

2月は特に祝日もありませんし、たいていのものはスーパーやドラッグストアで手に入ります。ベルリンには日曜もやっている小さな売店がいくつかありますし、駅のスーパーは日曜も開いてます。

もしお泊まりのホテルに湯沸かし器があれば、インスタントのお味噌汁とか便利ですが、ないところも多いので、前もってご確認されたほうがよいかと思います。

お水は硬水ですので、味が違いますが、水道から飲めます。飲料水をお買い求めになる際は炭酸入り(mit Kohlensäure)か、なし(ohne Kohlensäure)かご確認されたほうがよいと思います。最近は炭酸少し、というのもよく見かけます。

コンクール、よい結果になって、ご家族みなさま楽しいご滞在になりますように!

2016年12月15日 4時29分

この回答への評価

みゆきさん
★★★★★

ありがとうございます!湯沸かし器の確認が必要なんですね、日本のホテルにあるものが当たり前ではないんですね。足首や頭の冷え対策もしっかり考えたいと思います。駅にスーパーがあって、日曜も開いてるのは助かりますね。とても参考になりました!

2016年12月15日 14時17分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

みゆきさん

日本から持って行くと便利なものを教えてください!

みゆきさんのQ&A

すべての回答をみる