チェンマイ在住のロコ、てつさん

てつ

返信率

てつさんが回答したチェンマイの質問

チェンマイの象使い体験について

夏休みに小6男子と母子でチェンマイを訪れます。せっかくなので象使い体験を…と考えていましたが、日本語プライベートツアーは高価で悩んでいます。
象について学びたいけれど、込み入った英語にはついていけそうにありません。
そんな私たちですが、参加できそうな、またはおすすめのプログラム、ツアーなどがありましたらご紹介ください。
よろしくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、てつさん

てつさんの回答

象の飼育について学ぶ場合と観光として象の芸や象乗りなどのアクティビティーを楽しむのではずいぶん違いがありますね。象の生態あるいは飼育などを学び体験されるのなら観光用の象ファームでなく保護施設に行...

象の飼育について学ぶ場合と観光として象の芸や象乗りなどのアクティビティーを楽しむのではずいぶん違いがありますね。象の生態あるいは飼育などを学び体験されるのなら観光用の象ファームでなく保護施設に行く方が良いでしょう。場所はネットでも調べられるでしょうね。そして通訳を伴って行かれる事が良いでしょう一日1500B程度の通訳料がかかります。また、ほとんどが田舎の森の中ですから、送迎用の車も借り上げておくと時間を気にせず学べます(1500B程度ガソリン抜き)。通訳を介してドライバーに食事場所やついでの観光やアクティビティーも可能でしょうね。概してタイ人は親切ですから借り上げた車のドライバーも大抵は喜んで要望に応えてくれるはずです。きちんと日本語で相談に乗ってくれる会社はいくつかありますが、個人営業ですが群を抜いて親切に相談に乗ってくれそうな方を紹介しておきます。下記のWEBにアクセスして質問してみてください、何事もゆっくりと進むタイですから、すぐに返信はないかもしれませんが数日待ってみてください。私の事を良く知っておりますから大橋からの紹介と言って頂いても構いません。http://www.cmremember.com/

さささんさん

★★★★★
この回答のお礼

てつさん、ありがとうございます!
早々にケンさんにご相談しようと思います。ご仲介いただき、とっても助かりました。

チェンマイ在住のロコ、てつさん

てつさんの追記

どういたしまして、家族連れで安心して目的にあった楽しい滞在ができることを祈念しております。どうぞ楽しい旅を作ってくださいませ。ゴルフばかりしている私なので込み入った助言はできませんが役に立てれば幸いです。

すべて読む

2018 コムローイ祭り含むバンコク・アユタヤ・チェンマイ

お世話になっております☆

今回2018のコムローイ祭りに参加したいと思っています!

目安で11/23頃になるイーペン・ランナー・インターナショナルのチケットの確保ができる方を探しています!

現地旅行代理店にお願いするよりお値打ちに行って頂けるならありがたいと思っています♪

現在押さえている航空券は、11/21日本発→11/26バンコク発です☆

日程がはっきりしたら航空券の取り直しなども検討しています!

チェンマイはコムローイ祭りの1.5日ほどで、後はバンコク観光(1-1.5日)やアユタヤ(日帰りもしくは経由)に行こうかなと検討しておりますので、そちらに関するアドバイスも頂けたらと思います。

少し先になりますが、チケットの件は早い方が良いと思いましたので、今からご質問させて頂きました。

どうぞよろしくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、てつさん

てつさんの回答

チケットはチェンマイ県観光協会やツアー会社から購入するのが安全かと思います。チケットの販売は過去の事例から今のところ10月にならないと発売される日にちはわかりません。また数が限られておりますので...

チケットはチェンマイ県観光協会やツアー会社から購入するのが安全かと思います。チケットの販売は過去の事例から今のところ10月にならないと発売される日にちはわかりません。また数が限られておりますのでほとんど奪い合いの様相がありますから、しっかりしたツアー会社に申し込んでおく事が確実に確保できる方法ではないでしょうか?

ASKAさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます☆

チェンマイ県観光協会やツアー会社があまりよくわからなかったのですが、オススメはございますか??

ツアー会社は日本語表記のものだと高く、現地会社が良いなと思うのですが、日本からではなかなか見つからず・・。

チェンマイ在住のロコ、てつさん

てつさんの追記

バンコク、アユタヤに関しては最近ほとんど行って無いので間違うといけませんので詳しい説明は控えときます、個人的にはバンコクのファランポーン駅からアユタヤに行き、駅から遺跡まではソンテウで行って(30-50B・交渉)ゆっくり歩いて鑑賞されたら良いかと。バンコクはチャオプラヤ川の渡しに乗ってワットアルン(暁の寺院)に行くと旅情の実感があっていいですね。
最後になりましたが、チェンマイのメージョーがコムロイの会場ですが町からは離れており、熱気球上げが終わりますと車の帰宅ラッシュが起こります、場所によっては二時間くらい車が駐車場から出られないことがあります。やはりチケットはお金の問題より安全と確実性を選んだ方が良いと思います。日本語も問題ないハーッピーツアーと言う会社が往復の送迎付きですが比較的良心的だと思います。

すべて読む