ショウカ(彰化)在住のロコ、のこのこさん

のこのこ

返信率
本人確認済
Facebook 確認済

のこのこさんが回答したショウカ(彰化)の質問

台湾高速鉄道及び台湾鉄道のグリーン車について

台湾高速鉄道(新幹線)及び台湾鉄道(在来線特急・急行)のグリーン車についてお伺いいたします。どちらも一般車両以外に「商務車」と呼ばれるビジネス車両(日本で言うグリーン車)があると伺いました。私は自席にコンセントがあるタイプを希望しています。台湾高速鉄道、台湾鉄道ともに一般車両にはコンセントは無いのでしょうか。商務車ならばコンセントはありますか。それぞれの事業者に英語で問い合わせしましたが、全く返事がありませんでした。もしご存知でしたら教えてください。

ショウカ(彰化)在住のロコ、のこのこさん

のこのこさんの回答

商務座(グリーン車)にはコンセントの差込口があるので、日本で使われている充電器を持ち込めばそのまま使えます。經濟座(普通車)にはそのような設備はありません。 また、4号車と12号車のデッキに充...

商務座(グリーン車)にはコンセントの差込口があるので、日本で使われている充電器を持ち込めばそのまま使えます。經濟座(普通車)にはそのような設備はありません。
また、4号車と12号車のデッキに充電スペースが設けられており、コンセントとUSBの差込口が設置されています。防犯の観点からスマートフォン等をそこに置きっ放しにするのはオススメできませんが、緊急時には是非利用してみてください。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。在来線にはコンセントは無いと思った方が良さそうですね。

すべて読む