のりさんが回答したヴィリニュスの質問

【募集】Vinted購入代行+日本国内への発送

Vintedに出品されている商品を購入頂き、
日本国内のアドレスまで郵送いただける方を募集しております。

どなたかご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
手数料など含め、ご回答頂けますと幸いです。

何卒、宜しくお願い致します。

【購入依頼物】
洋服 :4点
※商品欠けがありました際も、その他商品をご依頼いたします。

金額:約875ユーロ

ヴィリニュス在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

こんにちは。わたしでよければ承ります。 購入代行サービスを通していただければ、ご相談のうえ、お申し込みいただけるかと思います。 ご検討のほどよろしくお願いいたします。

こんにちは。わたしでよければ承ります。
購入代行サービスを通していただければ、ご相談のうえ、お申し込みいただけるかと思います。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。

すべて読む

リトアニア リネン 布地のお店について

リトアニアのヴィリニュスとカウナスで リトアニアリネン布地(製品になっているものではなく)を多くあつかっているお店がありますでしょうか?なかなか思った色に出会えず いろんな色のリネン布地を販売しているお店があれば 旅行先にしようか と思っております。ネットで検索してみましたが 実際に どの程度規模なのかがわからずでした。
宜しくお願いいたします。

ヴィリニュス在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

こんにちは。わたし自身、現地でときどきリネン生地を購入しています。 ヴィリニュスの旧市街周辺にはいくつかリトアニア製リネンを扱うショップがありますが、個人的に比較的種類が豊富で買いやすいと思う...

こんにちは。わたし自身、現地でときどきリネン生地を購入しています。
ヴィリニュスの旧市街周辺にはいくつかリトアニア製リネンを扱うショップがありますが、個人的に比較的種類が豊富で買いやすいと思うのは、Lino Namai(リノ・ナマイ)というお店です。
Lino Namaiは2つ店舗がありますが、わたしはVilniaus gatve(ヴィリニュス通り)にあるほうを時々訪れます。
お役に立てれば幸いです。

agoraagora_さん

★★★★★
この回答のお礼

具体的なご回答を頂き感謝しております。
ここ数年 ネットでいろいろリネンを探すも 探している色合いのものがなく、ぜひともこちらのお店を訪問してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

すべて読む

7泊8日のバルト三国観光のおすすめルートについて

8月17日に、ヘルシンキから飛行機で バルト3国のどこかの国に行って、

その後、複数の都市観光をしたいとおもいます。
帰国日は8月24日になります。7泊8日のバルト三国の旅行で、おすすめの観光地とおすすめルートを教えてください。

以前はレンタカーで周遊を考えていましたが今回は短期間なので、飛行機移動がよいのかアドバイスいただけませんでしょうか。

ヴィリニュス在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

こんにちは。遅くなりましたが、回答させていただきます。 ヘルシンキからは飛行機でどの国へも行けますが、個人的にはフェリーでエストニア→バスでラトビア・リトアニアへ行かれるのがおすすめです。...

こんにちは。遅くなりましたが、回答させていただきます。

ヘルシンキからは飛行機でどの国へも行けますが、個人的にはフェリーでエストニア→バスでラトビア・リトアニアへ行かれるのがおすすめです。飛行機に比べると移動に多少時間はかかりますが、フェリーは1時間半程度ですし、バスも車両によってはWifiなど付いていますので、それなりに快適かと思います。
わたしはリトアニアに住んでいますので、リトアニアの主要都市(ヴィリニュス・カウナス・クライペダ)のほか、周辺の町(トラカイ・十字架の丘で有名なシャウレイなど)も行かれるとよいのではないでしょうか。ラトビア・エストニア・リトアニアはすべて旧市街が世界遺産に登録されていますので、各国の旧市街を回ってみるのも面白いかもしれません。

参考になれば幸いです^^

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた街を巡ってみたいと思います。

ありがとうございました。

すべて読む

ウナギ情報を教えてください@リトアニア

はじめまして。ウナギと申します。
今年の11月にリトアニアに行く予定の者です。

リトアニアではウナギを探したいと思っています。
水産市場での目撃情報、水産に詳しい旅行会社など何でも構いません。ウナギの情報を教えて頂きたいです。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジア、ヨーロッパ、アメリカ、オセアニアのウナギを体験してきました。(日本ではウナギの研究者をしています。)

今回リトアニアに行くのは、正直いうとウナギ関係なく、バルト三国に行きたいと思っており、ウナギもいるから探そう!また隣国ラトビアの名物であるヤツメウナギ料理を食べたいと思ったからです。

リトアニアのウナギ情報としては
・生息しているのはヨーロッパウナギ(Anguilla anguilla)である。
・海沿いのNeringa(ネリンガ)でウナギを食べたという記事がある。(https://osanpowanko-europe.hatenablog.com/entry/LT-19)
・岩手県久慈市のリトアニア館で働いている方から「リトアニアを紹介する大きな本に、ウナギ料理が載っていた」との情報がある。
です。

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

ヴィリニュス在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

こんにちは。ずいぶんと時間が空いてしまい申し訳ありません。もしまだ情報をお探しでしたら、と思いシェアいたします。 わたし自身、お魚をあまり食べない(ほぼベジタリアン)なので食べた経験は少な...

こんにちは。ずいぶんと時間が空いてしまい申し訳ありません。もしまだ情報をお探しでしたら、と思いシェアいたします。

わたし自身、お魚をあまり食べない(ほぼベジタリアン)なので食べた経験は少ないですが、リトアニアだと確かに時々ウナギを見かけることがあります。5年ほど前に毎週Klaipeda(リトアニア西部の港町です)へ行く環境に住んでいましたが、町の魚屋さんで燻製Eelをよく見ました。
また首都Vilniusでも、すこしお高めの寿司屋(日本人オーナーではない、いわゆる”日本風”のレストランです)に行った際、ウナギのネタがメニューに載っていました。友人が食べた別のお店にもウナギのかば焼き風ネタがあったそうなので、探せば何店舗かありそうですよ^^

アテンド・同行は仕事柄なかなか時間が取れないかもしれませんが、もしご相談事あればお気軽に連絡くださいね。すこしでもお役に立てれば幸いです。

ウナギさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
Klaipedaですね、この地域が有力かなとは思っていたのですが、情報頂き少し安心しました。
行ってみます!

すべて読む

PCR検査できる機関について

今月9月末から10月初めにかけてヴィリニュスを訪問予定です。アレルギーがありコロナワクチン接種が出来ないため、日本への帰国時にPCR検査を受け陰性証明書が必要となります。ヴィリニュスで旅行者がPCR検査を受けられるクリニック(又は施設)はありますか?
情報が無いため、どうぞよろしくお願いいたします。

ヴィリニュス在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

こんにちは。現在ヴィリニュスでは多くのプライベートクリニックでPRCテストを受けられます。ただし英語を話す医者が必ずしもいるとは限りません。 最も確実なオプションとして、ヴィリニュス空港で実施...

こんにちは。現在ヴィリニュスでは多くのプライベートクリニックでPRCテストを受けられます。ただし英語を話す医者が必ずしもいるとは限りません。
最も確実なオプションとして、ヴィリニュス空港で実施しているテストがおすすめです。

こちらのRezusでは、だいたい24時間以内or3時間以内の選択肢があるようです。
(わたしは過去に24時間以内のほうを受けました。かつては市内にも検査ポイントがありましたが今は空港のみのようですね)
https://www.kraujolaboratorija.lt/en/online-booking/online-booking-vilnius-airport-covid-tests/#kainos

市内からバスが必要な距離ではありますがさほど遠くはないですし、日本の書式にも対応しています。スタッフの多くは勝手がわかっているはずなので印刷も含めてスムーズかと思います。

参考になれば幸いです。

MIU_MIUさん

★★★★★
この回答のお礼

のりさん、
今回は質問に丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!
リトアニアでのPCR検査の情報が全く無くて困っていたので、本当に助かりました。
心から感謝しています。

すべて読む