OKAMIさん

ハリウッドで働きたい

  • 映画
  • 仕事探し
  • ハリウッド
  • フリーランス

OKAMIさん

皆様はじめまして。
日本で映画やドラマの助監督をやっている者です。
日本で映像監督になるために奮闘していますが、過酷な労働環境や人間関係で疲弊しきってしまい、夢が揺らいでしまいました。
そんな中、近年仕事への楽しさを求めていくうちにハリウッドへの憧れが強くなり、どんな役職でも良いのでハリウッドで仕事をしたいと思いました。
そこでお聞きしたいのですが、ハリウッドで映画スタッフになるにはどこが窓口になるのでしょうか。
いろいろ調べたのですが、事務処理などはありましたが、現場スタッフの求人が見つかりませんでした。現場スタッフはフリーランスが多いからでしょうか。

私はまだ英語もそこまで話せず、ビザもコネもありません。ですが海外で経験を積みたいのでご助言いただけると幸いです。

2023年1月7日 14時8分

ニーナさんの回答

ロサンゼルス在住のロコ、ニーナさん

ご相談読ませていただきました。おそらくたくさんの方からコメントを頂いてると思いますが、ハリウッドのfilm業界で働くにはコネと英語力が必須だと思います。
今の状況ではまずアメリカに住むためのビザを取ることも難しいのではないでしょうか?観光用のESTAでは仕事もできません。またwork permitを取得するにはスポンサーになってくれる企業が必須です!
今の状況でできることを考えてみると、まずは学生ビザを取得して、そしてハリウッドエリアの語学学校に通って、そこからコネ作りをするのがいいかもしれないです。

私の知り合いでもサンタモニカの語学学校に通ってコネを見つけて、やりたかったトレーナー(フィットネスの)になった人もいます。まずは渡米しないと何も始まらないと思います。日本にいたら狭い世界でコネ作りも簡単ではないです。ハリウッド進出したいのであれば!

ただ覚悟が必要です。アメリカはものすごく物価が高いです。こちらの50万は東京での20万くらいの価値しかないです!アパートのレントも高いし、何もかもが高いのと学生ビザを取得の際にはこちらで働かなくても充分暮らせる貯蓄があることの証明も必要です。
それらがクリアできればどんどん進めてまずは渡米して英語力がを付けることが先決だと思います!
頑張ってください。

2023年1月8日 10時15分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

OKAMIさん

ハリウッドで働きたい

OKAMIさんのQ&A

すべての回答をみる