プラハ在住のロコ、niaさん

nia

返信率

niaさんが回答したプラハの質問

ザーサダのビーズ工場への交通手段

来年の1月末にチェコへ初めて旅行を予定しています。
チェコビーズの仕入れが今回の旅の目的なのですが、ザーサダという場所のプレシオサ社に工場直営のビーズの販売所があることを知り、そこへ是非ともいきたいと思っています。
拠点のプラハからの交通手段を調べようとしましたが近くのヤブロネツ・ナド・ニソウまでの行き方しかわからず、、そこからはタクシーしか手段はないのでしょうか??何か手段がありましたら是非アドバイス頂けますでしょうか?何卒よろしくお願いいたします!

プラハ在住のロコ、niaさん

niaさんの回答

はじめましてniaと申します。 ちなみにlily_hikariさんはガラスボタンにはご興味がありませんか? たしか、このプレシオサ社の近くでガラスボタンを作っているところがあります。 現地...

はじめましてniaと申します。
ちなみにlily_hikariさんはガラスボタンにはご興味がありませんか?
たしか、このプレシオサ社の近くでガラスボタンを作っているところがあります。
現地のツアーでこういったものがあるのですが、

http://www.czechtraveland.com/-9/-26

スケジュール上でのプランのガラスの美術館へ行くのをやめて、プレシオサ社に行きたいですなどと伝えると、臨機応変に対応していただけると思います。
ただ、開催される人数は2人からですのでそこは、二人分を払うとか、もうひとり一緒に行く人を見つけるかしないといけないとは思いますが。

リリーさん

★★★★★
この回答のお礼

niaさん
ヤブロネツナドニソウはボヘミアンガラスの発祥の地なんですね!時間があればすこし寄ってみようと思っておりました。ガラス美術館へも是非行って見たいと思っていたので、ガイドがあることを知れて良かったです^^ありがとうございました!

すべて読む

1月のプラハ9日間の期間と移動について

こんにちは。
1月頭にプラハに7泊9日で行こうと計画しているのですが、プラハだけで9日間は長いのではないか、周遊のツアーを選んだ方が良いと友人に言われ迷っています。
旧市街広場の近くのホテル(グランドホテルボヘミア等)に滞在する予定で検討中です。
7泊9日ですが移動も含めると実質自由なのは6日間となりますが、チェコ国内のプラハ以外の場所(チェスキークルムロフ等)にも行ってみたいと思っています。
冬ですし、車がないと電車での移動は難しいのでしょうか?
プラハ市街は徒歩やトラムでの移動を予定していますが、本数が減少するなど、近い場所でも移動に時間がかかったりするのでしょうか?
そして、そもそもプラハだけで9日間は長いのでしょうか?
ざっくりとした質問になってしまいすみません。

プラハ在住のロコ、niaさん

niaさんの回答

プラハはコンパクトに観光地がまとまっているところですので、 プラハだけで6日間というのはおそらくお友達が言われるように長いかもしれませんね 周辺の旅行も考えて見られてはどうでしょうか? ち...

プラハはコンパクトに観光地がまとまっているところですので、
プラハだけで6日間というのはおそらくお友達が言われるように長いかもしれませんね
周辺の旅行も考えて見られてはどうでしょうか?
ちなみにチェスキー・クルムロフは電車よりバスのほうが便利です。
ここで、探すと便利ですよ。
http://jizdnirady.idnes.cz/vlakyautobusymhdvse/spojeni/
チケットもオンラインで買えます。
プラハの公共交通機関の本数は冬でも変わりません。
むしろ夏のほうがバケーションシーズンで路線変更などが多くなります。

ぴくかしさん

★★★★★
この回答のお礼

niaさま
回答ありがとうございます。

なるほど。6日は多く感じる可能性があるのですね。
周辺にも出かけていきたいと思います。
何ヶ所か候補地も決まってきました。
夏より冬の方が変更が少ないとのこと、とても安心しました。
それなら、天気等に合わせて変更もできそうです。
あと3ヶ月、なんだかんだであっという間だと思うので、とっても楽しみです。
行程の参考にさせていただきます。
ありがとうございます✨

すべて読む

チェコの祝日について。

7月にチェコに旅行で伺うのですが、5,6日が祝日のようなのです。チェコは祝日お店などはお休みになってしまうのでしょうか?

プラハ在住のロコ、niaさん

niaさんの回答

チェコは他のヨーロッパの国に比べると勤勉で、お休みの日でもお店を開けています。そのあたりは観光もかきいれ時なのでお休みする店はあまりないと思われます。ただ、小さい店は閉まっていることが多いですね。

チェコは他のヨーロッパの国に比べると勤勉で、お休みの日でもお店を開けています。そのあたりは観光もかきいれ時なのでお休みする店はあまりないと思われます。ただ、小さい店は閉まっていることが多いですね。

luisen89さん

★★★★★
この回答のお礼

niaさん、ご回答ありがとうございます!

小さなところはお休みされているかもしれないけど、あけているお店があるとのことで安心しました。
かき入れ時のプラハ楽しみたいです! 

すべて読む

プラハ現地ツアー申し込み

はじめまして
30日にプラハに到着します。
本来31日にプラハ現地ツアーの申し込みをしていたのですが、1人ということでできないとの連絡を受け、慌てているところです。
もう時間がなくネット予約ができませんので直接旅行会社に行き申し込みをしようと思っています。
日本語ツアーの旅行会社でオススメをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、niaさん

niaさんの回答

こことかどうでしょう? http://www.veltra.com/jp/europe/czech/a/103186

こことかどうでしょう?
http://www.veltra.com/jp/europe/czech/a/103186

ともさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます
HP見ましたが、予定の残念ながら日にちが余りにも近く、ネット予約は無理でした。
すいません。 ありがとうございます

すべて読む

12月の天候と服装について

上旬頃プラハを訪れる計画を立ててます。
通年この時期の天候はどんな具合でしょうか?
(雪がたくさん降る・積もる、道が凍って滑りやすい、あるいは雨の日が多いなど)
また、服装はどういった点に気をつければいいでしょうか?
(スカートにタイツは寒いから避けたほうがいい、手袋・耳あて・マフラーは必須など)
観光情報系のサイトも見ましたが、曖昧な説明でいまいちよく分かりませんでした。
住んでらっしゃる方の感覚で説明してもらえたらありがたいです。
よろしくお願いします。

プラハ在住のロコ、niaさん

niaさんの回答

この時期にかかわらず、ヨーロッパは一日の中でも温度や天気が変わりやすいです。 12月ですともう寒い時期になっていますから、ダウンジャケットがあると便利です。 あと帽子とマフラーがあるといいで...

この時期にかかわらず、ヨーロッパは一日の中でも温度や天気が変わりやすいです。
12月ですともう寒い時期になっていますから、ダウンジャケットがあると便利です。
あと帽子とマフラーがあるといいです。
足元は暖かくて歩きやすい靴、下はズボンのほうが暖かいですが、ジーンズは冷えますので、
綿のパンツか、分厚いレギンスに、スカートとかでもいいと思います。プラハは雪はそんなに降りません。
雪がふっても、街中ですと除雪車や雪のけの人が出て、道は歩きやすいです。
(凍るとその限りではありませんが)
とにかく温かい服を用意するのが必要です。服が多くても暑ければ脱げばいいですが、反対だとそうも行きません。

りりんさん

★★★★★
この回答のお礼

niaさん、ご回答ありがとうございます。

着て行こうと考えているフード付きコートの他に、ユニクロの折り畳める薄手のダウンジャケットかフリースも持って行こうと思います。
(あまりに寒いようであれば中に着て、暑ければ脱いで…という感じで)
帽子やマフラー、ジーンズではなく綿のパンツと、言われてみれば確かに!というものが漏れてました。
とても参考になりました。

すべて読む

プラハ城観光について

プラハ城は人気スポットなので、入場するのに観光客が並ぶという情報があります。やはり、入場までに時間がかかるのでしょうか?
7月11日午後から13日夕までプラハに滞在する予定なんですが、やはり12日の朝一番に出かけるのが良いでしょうか?
午後に訪れる場合はどうでしょう?

プラハ在住のロコ、niaさん

niaさんの回答

この時期はどうしても観光シーズンなので観光客が多く、並ぶ事を覚悟してください。団体客も多いです。午後に来るのもいいですが、場内をくまなく見学したいようでしたら半日はかかります、来られる時期が結構...

この時期はどうしても観光シーズンなので観光客が多く、並ぶ事を覚悟してください。団体客も多いです。午後に来るのもいいですが、場内をくまなく見学したいようでしたら半日はかかります、来られる時期が結構暑い時期ということもありますし、朝の涼しい時間に余裕を持ってゆっくり回られることをお勧めします。

フランさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む