なみすけ
最終ログイン・1ヶ月以上前
9月にドイツに旅行を計画しています。
フランクフルトを中心に近郊都市を観光したいのですが、こちらの都合にあったツアーが見つからず、ドイツ鉄道を利用しようと思っています。
鉄道パスというものがあると聞きましたが、空港、ライン川周辺、ケルン、ミュンヘンまで三日間鉄道を利用した場合、購入する価値がありますか。
それぞれ個別に買ったほうが安いでしょうか。またクルーズ料が含まれているのでしょうか?
鉄道は複雑すぎて初心者にはやっぱり無理でしょうか?
どうかよろしくお願いします。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
なみすけさんの回答
おそらく、ジャーマンレイルパスよりも個別で購入した方が安くなると思います。ネットで事前(3日前)に予約すると駅の券売機や窓口で購入するより安くなると思います。
しかし、ネット購入はドイツ語なので難しいかもしれません。(英語表示も出来るかもしれません。)駅で購入は、券売機では英語表示が出来ます。また、ジャーマンレイルパスでは、バスや地下鉄は使えません。ドイツ鉄道(DB)以外の交通機関を利用する場合は、別で購入する必要があります。
しかし、パスを購入しておけば楽だと思います。
もし、鉄道の料金を調べたい場合は、DBで検索するとドイツ鉄道HPが見つかります。
ドイツの交通機関は、やや複雑ですが慣れるとお得になります。