nakataさんが回答したホーチミンの質問

無地Tシャツ、クロックス風サンダル

10月23日、24日にホーチミンへ行きますが無地のTシャツの仕入れなどが出来るところを知ってる方やクロックスがベトナムで生産されているのでOEM出来るところなどしっている方はいませんか?
6月末にもホーチミンへ行きましたが中々自力では探せませんでした。

ホーチミン在住のロコ、nakataさん

nakataさんの回答

Tシャツならミニマム1,000pcs、サンダルは20フィートコンテナ分から対応する生産者なら分かります。 弊社は生産管理や輸出が生業なので出荷時に手数料等20%がかかります。 業者等の情報だ...

Tシャツならミニマム1,000pcs、サンダルは20フィートコンテナ分から対応する生産者なら分かります。
弊社は生産管理や輸出が生業なので出荷時に手数料等20%がかかります。
業者等の情報だけのご提供の場合は500ドル/案件となります。
よろしくお願い致します。
中田

すべて読む

日本製玩具の輸入と販売について

ロコの皆様こんにちは。

現在、日本のアニメ文化がベトナムでも人気があり、コスプレイベントなども開催されていると知りました。

そこで、日本の玩具を輸出販売したいと考えておりますが、ベトナムサイドでの輸入や通関、税制、禁輸、法令に熟知されているロコの方がいらっしゃいましたら、是非ともお力添えいただきたい次第です。

また、ベトナムにてアニメキャラ取り扱いの業者の方をご存じでしたらご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

P.S ベトナムではグラビア写真、DVDなどが輸入禁止と聞いておりますが、アニメキャラのイラストなども禁輸なのでしょうか。当方はアダルト向けではないのですが、法的にギリであれば、検討が必要かと考えております。

ホーチミン在住のロコ、nakataさん

nakataさんの回答

ロジテムベトナムという日系の会社が日本製品の輸入業務をしてます。 そこには日本人駐在員が何人かいますが、通関実務を熟知しているのはベトナム人で、日本人は日本のお客対応だけをしているだけです。 ...

ロジテムベトナムという日系の会社が日本製品の輸入業務をしてます。
そこには日本人駐在員が何人かいますが、通関実務を熟知しているのはベトナム人で、日本人は日本のお客対応だけをしているだけです。
業者の紹介や橋渡しとなると、それ自体がビジネスなので、事前にお金が発生すると思います。
ホーチミンにあるコンサル会社TOHOの霜下さんなら何か知ってるかもしれません。
それなりのボリュームが見込まれる場合は、取引銀行のベトナム支店やジャイカ、商社などを頼ってみるのもいいかと思われます。

トミダさん

★★★★★
この回答のお礼

nakata様

ご返信ありがとうございます。

当初はSHOPEEにECサイト設立→受注→発送という在庫なしのモデルを考えておりましたが、他のロコ様のアドバイスで、ベトナム国内に競合が多そうなので、再検討中です。
実店舗での販売をする場合、コンサルに相談してみます。

すべて読む

SGN空港のフードコートの営業時間

19時30分にトランジットでSGN空港にたち寄ります。
その日は、空港近くのホテルに泊まり、早朝にロンドンの便に乗ります。

SGN空港は初めてではなく、フードコートがあることを知っています。
今回は、夜遅く、朝早くの行程なので、空港外のホテルで寝るだけです。

でもフードコートのフォーが食べたくて、フードコートの営業時間を調べているのですが、
どこにも情報にたどり着けません。

知っている方はお知らせください。

ホーチミン在住のロコ、nakataさん

nakataさんの回答

ホーチミンでトランジット?でしたら、SGN空港ではなく、タンソンニャット空港ですよ。 空港は年数回利用しますが、まともなフォーが食べれる場所はなかったはずです。 夜遅く朝早い場合はほぼどこも...

ホーチミンでトランジット?でしたら、SGN空港ではなく、タンソンニャット空港ですよ。
空港は年数回利用しますが、まともなフォーが食べれる場所はなかったはずです。
夜遅く朝早い場合はほぼどこも開いてません。

神田ゆりさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ホーチミンは3回目です。
今回は夜間到着で予約がタクシーの予約が、通所の3倍。
国際線ラウンジのおいしいフォーがありました。

すべて読む