hitomigoto11さん

[7月旅] スイス鉄道パスの選び方について

  • スイストラベルパス
  • ベルナーオーバーランドパス

hitomigoto11さん

こんにちは!来年7月の中旬~下旬にかけてスイスを旅することになりました。
なるべく旅費は抑えたいので、スイストラベルパスなどをうまく活用したいです!
今のところ以下のような手配を考えています。↓↓

[旅程]
------ ベルナーオーバーランドパス 4日間------
ルツェルン1泊(ピラトゥス登山鉄道)
グリンデルワルト3泊(ブリエンツ湖クルーズ、ブリエンツ・ロートホルン鉄道、ユングフラウ鉄道)

------ スイストラベルパス4日間 ------
ツェルマット2泊
サンモリッツ1泊(氷河急行を利用)
チューリッヒ1泊(ベルニナ急行を往復利用)

[質問]
1) 上記のようにベルナーオーバーランドパスとスイストラベルパスの併用がコスパ良さそうでしょうか?他にいい案あれば教えてほしいです!
2) 行くのは7月の混みやすい時期なので、高くとも、スイストラベルパスは1等のほうが良さそうですか?

どうぞよろしくお願いします!!

2023年9月7日 13時38分

まぎぃさんの回答

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

こんにちは。お問い合わせありがとうございます。

1. スイストラベルパスがあれば、私鉄以外のところは例えばどこかの街の公共交通機関もカバーされているのでとても便利です。スイストラベルパスを買うと地図がもらえますので、どの路線がパスでカバーされていない、もしくは50%負担なのかわかります。

2. 1等は場所もゆったりでとてもリラックスして旅行ができます。7月は仰る通り夏休み時期で電車が混んでいると思います。値段の差は35%ぐらいなので、もしご予算に余裕があればお勧めします。

夏とはいえ、お天気は変わりやすいです。今年の夏は35度越えが何日も続いてとても暑かったです。お天気の変わり具合に合わせて、Bプラン、Cプランなども考えておいた方がもしかしたら良いかも知れませんね。

来年の夏、素敵なスイス旅行になることを願っています。
まぎぃ

2023年9月9日 7時12分

この回答への評価

hitomigoto11さん
★★★★

ご回答ありがとうございます!
ユングフラウヨッホ周辺エリアについては、ベルナーオーバーランドパスを利用し、それ以外についてはスイストラベルパスを使用する予定です^^

2等にしようかと思っていたのですが、4日間であれば1等もそこまで高くないのでどっちにするか悩み始めました!

スイスでもそんな暑くなる日があるんですね・・。ある程度柔軟に組めるようにしておきます!

2023年9月9日 12時44分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

hitomigoto11さん

[7月旅] スイス鉄道パスの選び方について

hitomigoto11さんのQ&A

すべての回答をみる