morochanさんが回答したヒューストンの質問

テキサス州に住む女性へ サプライズプレゼント!

20歳の日本人女性にサプライズプレゼント
テキサス州で喜ばれるものを教えてください。よろしくお願いします。一人暮らし、大学生です。

ヒューストン在住のロコ、morochanさん

morochanさんの回答

こんにちは、お友達に、プレゼントをされたいのですね。 多分 遠くから 送っていただけるなら なんでも サプライズになるとは  思うのですが、適切な アドバイスをするには もう少し 説明しても...

こんにちは、お友達に、プレゼントをされたいのですね。
多分 遠くから 送っていただけるなら なんでも サプライズになるとは 
思うのですが、適切な アドバイスをするには もう少し 説明してもらえませんか?

質問主のヒロコさんも 女性でいいんですよね? で 日本にお住まいなのですよね?
テキサスで喜ばれるものとは、テキサスで買える商品?ってことですか?
それとも 日本から 何か日本のものを 送りたい? って感じでしょうか?

一人暮らし 大学生。。は 相手の女性ですよね? 

あと 出来れば テキサスも広いので どの都市にお住まいかが
分かれば また 返事もしやすいです。
日本のものが 十分に手に入るような 大都市近郊に住んでいるならば
結構 お店が充実していて それほど 欲しいとも思わないだろうし。 

それと お値段的にも どれぐらいの金額を お考えでしょうか?

これだけ 確認したら 何か いい案が 思い浮かぶかもしれません。

ヒロコさん

★★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。
日本からのプレゼントです。予算としては5000円くらいの品物で、送料もあるので送料込みで10000円までで収まればと思っています。娘の中学生からの友達で、高額な品物をあげると逆に気を遣わせてしまう事も踏まえ、色んな方の回答を参考に、日本の草加せんべい、スナック菓子のじゃがりこ、抹茶のお菓子ならアメリカのお友達にも分けてあげれるかな?と。他、わたしが留学した時に生理ナプキンなんか 日本ものは凄くよいと感じたので、親しい仲だし 喜ばれるのかな?と思っています。折り畳み傘なんかも 良いなあと思いましたが、必要な感じなら 彼女のご家族がもう送ってる気もしますし…
また送る時は 娘とわたしの名前で送ります。
住まいは、サンマルコです。

ヒューストン在住のロコ、morochanさん

morochanさんの追記

すみません、昨日は 一日お仕事してまして
帰ってきたら バタンキューで お返事が遅れました。(苦笑)
なるほど なるほど そういうことですね。
サンマルコというのは ちっちゃい町ですが テキサスで いや ここいら周りの州をいれても 一番でっかいアウトレットモールがある 所なんです。 真面目にショッピングしたければ 2日ほどかかるかも知れないぐらい ブランドグッズが お安く買える場所で 有名なので 服とか かわいいものとかは お金さえあれば 手安く手に入りそうですね。
お買い物好きなので ちょっとうらやましいです。 

近場の大きな町は 首都のオースチンに 車で1時間ぐらいかな
あと サンアントニオ これも 同じく1時間ぐらいですか。
サンアントニオには 車のトヨタさんの本社があるので トヨタ様用に
日本のようなお店が 最近沢山出来始めたというのを 聞きます。
お住まいの サンマルコにも 小さいながら タイの人がやっている アジアの食品スーパーがあるようです。

私も サンマルコには 11月の終わりに 訪れたばかりなので まだ 記憶に新しいですが 日本食のレストランもかなりあるので 日本ほどおいしくはないけれど まぁ満足できる範囲です。土地感覚で言えば こんな感じのところに 住んでいらっしゃいます。
大学生が住むには 治安もそれほど 悪くないと思いますし なかなか いい環境だと 思います。

さてと ご質問に お答えしますね。
傘は。。アメリカ人は 普通は使いません。
雨が降っても平気で そのまま歩いています。
ただ 大学の規模にもよるのですが 大きな大学なら 校舎から 校舎へ 教室を変わらないといけないので まぁ 折り畳み一本あれば いいかもしれませんが、それなら
日傘兼用のが いいかもしれません。 テキサスの日差しは めちゃくちゃ紫外線がきつくて 普段 外に出ると 腕とか光に刺されるように痛いときが あります。
ですが アメリカ人は これまた日傘も さしません。。。 日焼け止めクリームを しっかり塗って対処しています。 
でも 車を持っているなら 傘は必要ないかなと 思いましたが バス通学とかなら もう持っているかもしれませんね。

生理ナプキンは 最近は 薄っぺらいのもありますよ。
昔は 赤ちゃんのオムツか!ってのもありましたが 笑
最近のは 高吸収で 薄型 羽付きってのが あります 
まぁ 去年 日本に帰った時 ロリエさんを使ってみて やっぱり日本の生理用品は違うなと 思いましたが、 まぁ 別に不自由はないと思います。 ご予算にあまりがあれば
ちょこっと いれてあげるぐらいでいいかなと いう感じです。

お菓子関係は 娘さんに その子が どんな感じのお菓子が好みなのか 聞いてみて
懐かしい駄菓子含めて 詰め合わせをするのもいいですね。食べものについては やっぱり娘さんが 一番知っていると思いますし。一緒に スーパーに出かけて 購入すればいいと思います。

ちなみに 私が帰国して 買いだすものは チロルチョコとか いろんな味があるのは アメリカ人に配るのに うれしいです。 あれは 外れたことがありません。
この時期になると やっぱり 切り餅に、お汁粉が 恋しくなりますねぇ。
お湯をかけると お汁粉になるとか、甘酒になるとか、そういうのありますよね?
あれ 便利です。 あと マグカップ用のインスタントのカップヌードル?ってのまだ ありますか? ああいうのも ちょっと お腹がすいたときにうれしいです。
今日は めちゃめちゃ 寒いんですが テキサスは そんなに 寒くなることはないですが お茶系。。生姜湯とか くず湯とか ほうじ茶 玄米茶など 軽くて長持ちするので 飲んでほっこりするかも。
あとは近所の人は いつもおすそ分けに パスタにからめる ソースを買ってきてくれます。 たらこスパとかが 多いですね。 あとは ふりかけとか お茶づけのもととかも
くれます。あとは プリン作る プリンエースとか フルーチェとか100円ショップで買えたとか 言ってました。 ダラスに行けば ダイソーさんが 出来たと聞きましたが
そこまでは3時間ぐらいかかると思うので 100円ショップで便利グッズがあれば それも 嬉しいかもしれません。

ちなみに 送るに関して お肉類は ワシントン条約で いまだに禁止なので
パッケージに肉がついてるものとか 税関チェックが入ると 取られる確率ありなので
気を付けてください。 種のものもダメなのですが、梅干しは大丈夫です。

あとですね。必要雑貨では シャーペンの高いやつ!
こっちは 中国製ばかりで すぐ壊れるんですよ。
あと 消える蛍光マーカーとかも うちの子供は 大喜びでしたよ。
さて仕事の時間なので また後ほど

すべて読む

宇宙飛行士に会えますか?

宇宙に興味があり、宇宙飛行士を尊敬しています。
テキサスに行ったことは一度もありませんが、そちらで宇宙飛行士に会うことは可能でしょうか?
できれば日本人の宇宙飛行士が良いのですが、アメリカ人でも構いません。彼らの案内でNASAとか回れたら最高だと考えての質問です。何か情報があれば教えていただきたいと思います。さらにご案内して下されば大変有難いと思っています。

ヒューストン在住のロコ、morochanさん

morochanさんの回答

えーっとですね、 確か毎週金曜日に 予約を取っての 宇宙飛行士の方と ランチを食べようっていうイベントは ありますよ。 ですが 宇宙飛行士の方が 館内を案内をするようなイベントは 残念ながらない...

えーっとですね、 確か毎週金曜日に 予約を取っての 宇宙飛行士の方と ランチを食べようっていうイベントは ありますよ。 ですが 宇宙飛行士の方が 館内を案内をするようなイベントは 残念ながらないようです。 健康とかにも 気遣わないといけないし、訓練を重視していらっしゃると思うので 毛利さんとか、 訓練にいらしていたようですが、実際に お会いする機会は なかったですねぇ。
ただ ご近所さんに住んでいた人は 奥様とお話しする機会はあったようですが、お噂ぐらいしか 聞くことはないです。

金曜日の ランチ予約にかかる費用は 大人69.95ドル 約7000円ぐらいですか
11歳までの子供は 35.95ドルと 書いてますね 朝11時から1時までの間だそうです。
詳しいリンクは こちらまで
https://spacecenter.org/attractions/lunch-with-an-astronaut/
値段表のリンクです
https://tickets.spacecenter.org/WebStore/shop/ViewItems.aspx?CG=EDLWAACG&C=EDLWAAC
今みたところ 日本人の宇宙飛行士の方は やっておられないみたいですね

事前におっしゃっていただければ
ご案内は いたしますよ

ちなみに 宇宙に興味があるのなら、
宇宙兄弟という アニメを見てください。
すごく丁寧に ヒューストンやNASAを観察しにきていて
きれいに 描いていますよ。 まだ アニメの方は途中で終わってるようですが、
興味深いと思います。

その宇宙兄弟の中にも出てきますが
日本にあるJAXAをまず 訪れるのもいいかもしれませんよ。
ガイドツアーとかありそうですね。

余談ですが、私の息子のお友達も 宇宙飛行士になりたいと 目指しています
今 15歳です。 そのために ボーイスカウトにはいってましたね。
高校では ROTCっていうのかな 軍隊の練習みたいなところにはいって
日々 鍛錬をしているようです。
将来は シャトルのパイロットを目指しているので 飛行機の操縦は勉強したいと言っていました。 

また 何かあれば いつでも 相談にのりますので
メッセージ送っていただけたらと 思います。
時差あり、ちょっと熱だして寝込んでいたのありで
すぐのすぐに お返事できなくて すみませんでした。

ちなみに もし 日本の宇宙飛行士の方と お話ししたいなら
日本国内で よくイベントやってるみたいですよ

宇宙飛行士との交信イベント

と ググってみたら 出てきます。
今は なくても 将来的にあるかもですから
ちょくちょくと 調べてみてください。お近くでもあるかもしれません。
今は ISSに乗り込んだ 大西宇宙飛行士がよく検索にひっかかりますね。
いろいろ 今できることも ありそうですよ。

あとヒューストンは 宇宙飛行士の訓練の場と コントロールセンターがある場所です。
実際の打ち上げは フロリダにある 打ち上げ台から 行われます。
そちらにも KENNEDY SPACE CENTERという大きな 宇宙センターがあります。 そこでは 定年した 宇宙飛行士の方との 40分を過ごせることが 出来るようですね。リンクは こちらです
https://www.kennedyspacecenter.com/explore-attractions/heroes-and-legends/astronaut-encounter

これぐらいですか。
それでは 失礼いたします
 

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、サンテマムさん

★★★★★
この回答のお礼

わー、すごいですね!たっぷりの情報有難うございます。
おっしゃるようにまずは日本から始めます。リンク先もチェックしてみました。実現可能なことばかりで楽しくなってきました。映画「宇宙兄弟」はNetflixで見つかりましたので、今晩さっそく観ることにします。家族で行こうか、友人と行こうかと思案しながらですが、これから実現にむけて歩みたいと思います。いつになるか未定ですが、ご都合が合えば宜しくお願い致します。どうも有難うございました。寒いので暖かくして、お体をお大事になさって下さいませ。

ヒューストン在住のロコ、morochanさん

morochanさんの追記

お役に立てたなら よかったです。(^^)
今 現在のアメリカでは 予算カットで シャトル計画が中止になっているので
(トランプ氏に交代されると どうなるかは わからないですけど)
宇宙飛行士が 宇宙に行こうというのは ISSに乗り込むぐらいしかないみたいです。
なので とりあえず 英語のほかに ロシア語も勉強していると 将来的に便利かもしれません。もし アメリカでの可能性がないなら ロシアでという考え方です。
火星移住の話もあるみたいですけど どうなるんでしょうね。
まぁ ロシアでも 英語は使えますけどね。 ロシア人の英語は 流暢です。

ご家族で来られるもよし、 お友達と来られるもよし
ただ。。。残念なことに ヒューストンは 都市としては アメリカでも5番のうちに 入るぐらい 大きいのですが 他の都市と違い 観光に 面白いものが NASA以外にはないんですよ。だから 最初から NASAだけを目的に 他に期待をしないでいてくだされば こちらとしても 楽にご案内できるとおもうのですが。。

ヒューストンは 石油発掘と天然ガスで 有名なビジネスな町なので
エンターテイメントってやつも 少ないんです。
まぁ 美術館や博物館はありますが そこそこという感じで NYやシカゴ等に比べると
それほど大したことはありません。 まぁ アメリカにいるという感覚はもてますけどね。

ちなみに 宇宙兄弟のテレビ版が ユーチューブでおいてありますよ。 
映画版より アニメのほうが 楽しいかもしれません。99話まで全部おいてあります
すごいですね。ちなみに英語の題はspace brothersと そのままの訳です。見て気に入ったらDVDコレクションにしてもいいかもしれません。

https://www.youtube.com/watch?v=BqcstyvrMww&list=PLopfgtoebaQGVzHcLPSycK0clDmw_n0M9

ヒューストンは 比較的暖かいのですが
明日から 冬に入るらしいです。
それでも 氷点下になることは 珍しいのですが
ちなみに 夏場は 40度を超える日もありますので
こられるなら 春先に ロデオ大会があるので それに合わせてこられるのも
いいかもしれません。 春先は 飛行機代も安いですしね。

宇宙飛行士さんになった日には サインをいただきに参りますので
がんばって 勉強してくださいね!

すべて読む

ヒューストン空港でのお迎え

成田からANAの直行便でヒューストンへ向かいます。利用ターミナルについて、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ANAのサイトを見ると、「ANA運航便は、ジョージブッシュ・インターコンチネンタル空港 ターミナルDに到着いたします。」との記載があります。しかし、その一方で、地図を見ると、DからEに移動するように見えます。
https://www.ana.co.jp/international/departure/airport/map.html?c=iah

現地の方と合流する場合、DとE どちらのターミナルの出口で待っていて と言えばいいのでしょうか?

ヒューストン在住のロコ、morochanさん

morochanさんの回答

日本からの飛行機は 直行便だと ほとんどが ターミナルEに着くと思うのですが ANAさんの場合は ターミナルDですか? 税関通過が多分ターミナルEと 思うのですが。。 まぁ DとEは 道を挟...

日本からの飛行機は 直行便だと ほとんどが ターミナルEに着くと思うのですが
ANAさんの場合は ターミナルDですか? 税関通過が多分ターミナルEと 思うのですが。。
まぁ DとEは 道を挟んだところなので どちらでも 良いと言えば いいと 思うのですが。

お迎えに来てくれる人は ARRIVALのところで 待ち合わせを希望してるのでしょうか?
ですが インターコンチネル空港の乗り合わせ場所は すぐに 乗り込める状態じゃないと
移動されられちゃうので 出来れば お迎えに来てくれる人が それほど お金かからないので ターミナルD でも Eでもの 駐車場に車をとめて、ANA便が どこに着くか たぶん オンラインでも リアルタイムで 知らせてくれると思うので つくターミナルの バゲージクレーム お荷物を受け取る場所での 待ち合わせをすればいいんじゃないかなというのが お勧めですが

もし 駐車場には とめたくないというのなら
スカイプや ラインをつかって (空港は フリーのWi-Fiとんでます)
連絡とるとか 携帯電話が 海外使用なら テキストを送るとか 電話するとか
私が 空港で 旦那さんに迎えに来てもらう時は いつも そうしてます。
本当に ARRIVALのところは 混雑していて 長くても2分ぐらいしかいられなくて
すぐに 車どかしなさいと 言われちゃうんです。

とりあえず 相手の方は どの便で いつ着くかが 分かれば
それで 臨機応変に 動くように 予定していたほうがいいです。
うちの旦那さんも 事前の予定をしていても
急に変更ってのが よくあるから 
Baggage Claim での 待ち合わせが お勧めですと 言ってます。

また ご質問があれば いつでも どうぞです。
ヒューストンロコの モロでした

HEKIHEKIさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。

すべて読む