Moigiさんが回答したジャイプルの質問

初インドで結構カオス感を感じています。🤭

はじめまして。インドと言っても、かなり広いので文化なども全然違うと思いますが・・
結構、インドって廃業したホテルを載せて騙し取る詐欺とかってあるんですか?
今、Chennaiにいるのですが、Hotels。comで予約した2つのホテルが連続て廃業していたみたいで
結構大変でした。

また・Chennaiの観光というか行かなきゃならない場所っていうと・・
どこかありますかね?昨日初日で、有名なお寺さんは行きましたがですね。

最後に、インドルピー→モルディブの通貨には普通にかえれますか??(空港で)。。

私も、ソウル在住なのでソウル・韓国について質問だった何なりとおっしゃってください。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 インドは2〜3つ星のホテルはハズレもありますが、廃業していたとは・・大変でしたね。。Hotels comよりBooking comやAgodaのほうがホテル情報は新しいと思い...

こんにちは。

インドは2〜3つ星のホテルはハズレもありますが、廃業していたとは・・大変でしたね。。Hotels comよりBooking comやAgodaのほうがホテル情報は新しいと思います。

Chennaiですでにお寺へ行かれたようでしたら、Marina beachや車で2時間ほどのPondicherryというところ、お買い物がお好きでしたら市内のT Nagarというバザールもオススメです。

空港でルピーからモルディブルフィヤに変えることはできますが、もしそのままモルディブに行かれる場合、ドルに変えたほうが現地で使いやすいかと思います。

情報がお役に立てば幸いです。
その他なにかあれば、個別にご連絡ください (^^)

ソウル在住のロコ、Jameshippoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
実は、初日で痛い目にあったので・・現在は
おっしゃられた、TNagarあたりです(KFC近く)。。
この、44 Ocean は・・天国のように感じます。

私は明日・・メトロ乗り放題を使って行ってみます。。

ちなみに・・・CHENNAIは地下鉄2つで・・もう一つある
MRTというのは?(海岸線沿いで結構な観光地付近)
あれは扉がないような例の列車ですか?

すべて読む

ブロックプリント商品の買い付け代行依頼

はじめまして。
ブロックプリントの生地を使用したトートバック、ポーチ、ベビーキルトやカンタキルト等の販売を考えております。
現在、海外サイトにて購入を行なっているのですが、思うようにコミュニケーションが取れず、こちらのサイトを見つけました。

輸入販売は初心者のため、商用での小口輸入に精通されている方を探しています。

はじめの予算は3〜5万円ほどの少額にはなりますが、代行手数料や送料等込みでお願いできればと思っています。

ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、デザイン等も含めご相談に乗っていただける方よろしくお願いいたします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 ブロックプリントの代理購入はこちらで何度かご依頼をいただいたことがあるため、お手伝いできるかと思います。 サイトからの購入をサポートするのでも大丈夫ですし、工房と直接お...

こんにちは。

ブロックプリントの代理購入はこちらで何度かご依頼をいただいたことがあるため、お手伝いできるかと思います。

サイトからの購入をサポートするのでも大丈夫ですし、工房と直接おつなぎして安い生地を仕入れる事も可能です。

もしよろしければ、詳細などご相談いただけますと幸いです (^^)

Sachi_Uさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
またご連絡させていただきます!

すべて読む

インドルピーの両替について

来月インドに3日間滞在の予定です。
日数が少ないので、主な訪問先はデリー空港近くのAerocity、タージマハル(ホテルから送迎付きのツアー)くらいです。この場合、①インドルピーはどのくらい必要か、②どこで両替をするのが良いか、③クレジットカードはほとんどの場所で使えるのか、以上を質問させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 ①必要なインドルピーについてですが、普段のお食事をホテル内やキレイめなレストランでされる場合にはカードが使えますので、現金は5000ルピーもあれば十分ではないかと思います (...

こんにちは。

①必要なインドルピーについてですが、普段のお食事をホテル内やキレイめなレストランでされる場合にはカードが使えますので、現金は5000ルピーもあれば十分ではないかと思います (タージマハルでのお土産屋さんやお食事は、場所によって現金のみだと思います)

②Aero cityにご宿泊ですので、レートは少し高いですが空港で換金を行うのが良いかと思います。空港換金所でも破れそうなお札をもらったりするので、受け取った時点で破れがないか、金額が合っているか確認されるのが良いと思います。

③ホテルやレストラン、モールなどほとんどの場所でカードの利用は可能です。

Aero city内(もしくは近く)には小さなインド式コンビニやカフェ、大きなモールなどもあり、空港からも近いのでとても便利だと思います (^^) 気候も暑すぎず過ごしやすいかと思います。

ご滞在中もしくは渡航前に気になることがありましたら、いつでもご連絡ください。

ryoさん

★★★★★
この回答のお礼

到着後ホテルに行く前に、デリー空港で少額を両替しようと思います。ありがとうございました!

すべて読む

インド刺繍リボンの代理購入をお願いしたいです。

初めまして。
インド刺繍リボンに魅了され、自分でハンドメイドもしくは販売していきたいと思ってます。
初めの予算は低額になりますが3〜5万で考えております。
ご相談等乗っていただける方お願いします。
よろしくお願い致します。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! こちらで何度か刺繍リボンの購入・発送を行ったことがありますので、お手伝いできるかと思います。ご予算2〜15万まで様々な幅でご対応可能です。 よろしければご相談ください ...

こんにちは!

こちらで何度か刺繍リボンの購入・発送を行ったことがありますので、お手伝いできるかと思います。ご予算2〜15万まで様々な幅でご対応可能です。

よろしければご相談ください (^^)

miiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
またご連絡させていただきます。

すべて読む

GWの気温で観光できるか

先の話になり恐縮です
来年GWにインド訪問を予定しております
(女性1人旅・約10日間の予定)

訪問地域(カッコ内:希望宿泊日程)
・ニューデリー(1〜2泊)
・ジャイプール(2〜3泊)
・アグラ(1〜2泊)
・バラナシ(2〜3泊)

調べたところ、気温が40℃〜との事で
暑さを懸念しております
気温の低い朝イチに観光スポットを巡ろうとは考えており、
暑い時間帯は室内アクティビティやショッピング等でどうにか過ごせるか?と想像中です

実際住まれてる皆様のアドバイスを参考にしたく、
✔︎体感気温
✔︎外出時のアドバイス
✔︎暑い時期の食事(衛生面)
✔︎夜の過ごし方(ナイトマーケット等)

その他アドバイスありましたらお待ちしております🙇‍♀️

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは! GW前後ですと確かに気温が40〜50℃で、常にドライヤーの風を浴びているような暑さです・・。風が吹いても暑いばかりなので、日中の移動はかなりツラいです。。 外出時は日焼...

こんにちは!

GW前後ですと確かに気温が40〜50℃で、常にドライヤーの風を浴びているような暑さです・・。風が吹いても暑いばかりなので、日中の移動はかなりツラいです。。

外出時は日焼け対策はもちろんですが、熱波で皮膚がダメージを受けないようにするためにも、上着や帽子、サングラスなどが必須です。また暑い時期には食材の管理も難しくなりますので、外食時も気をつける必要があります。ナマモノなどは避けるのが無難です!

観光地は基本的に夕方5時前後で閉まってしまうので、日が落ちて少し気温が下がったら、ナイトマーケットや川岸、湖の近くなどでのんびりするのも良いかなと思います。また夜になるとイルミネーションのある観光地もあるので、そちらへ行くのもオススメです。

まだ先のご予定にはなるかと思いますので、なにか気になることなどあればお問い合わせいただければと思います (^^)

だいずさん

★★★★★
この回答のお礼

Moigi様回答ありがとうございます

ドライヤーの風を浴びているような暑さでしたか!熱波での皮膚のダメージも考える必要があるんですね…服装選びの参考になります🙇‍♀️
夜のイルミネーション観光も素敵ですね!治安状況等確認しながら検討したいと思います!

詳細決まった際にはよろしくお願い致します🙇‍♀️

すべて読む

インドの小ロッド工場を探しています

インドのオーガニックコットン、ブロックプリントの生地を使用してキッズ向けアイテムを始めたいと思っています。
個人でスタートするため小ロッド(30pc以下)で対応可能な小規模の工場を知っている方、生産に詳しい方がおりましたら相談にのっていただきたいです。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 インドでアパレルの仕事をしています。 オーガニックコットンで少量のブロックプリント商品を作れる工房もありますが、せっかくオーガニックの生地を使用しても天然染料でないところが...

こんにちは。

インドでアパレルの仕事をしています。
オーガニックコットンで少量のブロックプリント商品を作れる工房もありますが、せっかくオーガニックの生地を使用しても天然染料でないところが多いため、まずはオーガニック生地で天然染料を使用してプリントしているサプライヤーを探すのが良いかと思います。

アイテムが分からないため詳しいアドバイスはできないのですが、よろしければご相談ください。

すべて読む

インド訪問の際のお土産

はじめまして。グルガオンに住むインド人家庭(40代夫婦、ベジタリアン、子供:10代2人)に贈る日本からのお土産を探しています。出来ればあまり現地で入手出来ない物で、予算は3万円以内で検討しています。何かアイデアを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 食べ物ですと日本のチョコレートは大人子供関わらずいつも皆に喜んでもらえますが、夏場は40℃を超えるため難しいかもしれません。ヨックモックのシガールなどのクッキー類も喜ばれます...

こんにちは。

食べ物ですと日本のチョコレートは大人子供関わらずいつも皆に喜んでもらえますが、夏場は40℃を超えるため難しいかもしれません。ヨックモックのシガールなどのクッキー類も喜ばれますが、こちらもベジタリアンで卵も食べない方だと難しいですね・・。あとは、かりんとうなども意外と人気でした。

食べ物でなくモノですと、日本っぽい桜や侍(忍者)デザイン、そのほか扇子なども人気ですが、こちらも食べ物と同じく好みが分かれるかと思いますのである程度お好きなものや色など伺ってみるのも良いかと思います。

なにかありましたら、ぜひ個別にご相談ください (^^)

アーバイン在住のロコ、カメゾーさん

★★★★★
この回答のお礼

Moigiさん、

早速のご回答ありがとうございます。扇子は全く考えていませんでした。確かに日本らしさもあって、食品の様な心配が無いのは有難いです。

ちなみにですが、もう少し実用的な家庭用調理器具(日本で流行っている炊飯用土鍋、パン切りナイフ等)は一般的にあまり喜ばれない、又は使用機会は無いでしょうか?

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの追記

人によっては日本の切れ味の良い包丁を好む人はいますが、郵送は難しいと思います。日本のアイデア調理品も喜ばれました、ゆで卵をカットする物や時短調理品など。

すべて読む

ラボグロウンダイヤモンドを日本に発送する

① インド企業から私がラボグロウンダイヤモンドを購入します、取引き先と価格は既に決定済みですので日本の私の住所迄 送って下さい。

② 良ければインドの企業からインド在住の日本人宅迄発送して頂きたく思います、金銭的なやり取りは全てこちらで済ませす。

➂ インドの企業との取引きは初めてですので注意点やアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 普段天然石をインドから日本へ発送しているのでラボグロウンダイヤも問題なく送れるかと思いますが、どれくらいの量をご購入かによって対応できるかご連絡できたらと思います。よろしければ詳...

こんにちは。
普段天然石をインドから日本へ発送しているのでラボグロウンダイヤも問題なく送れるかと思いますが、どれくらいの量をご購入かによって対応できるかご連絡できたらと思います。よろしければ詳細をお送りいただけますと幸いです。

すべて読む

インドのフリマアプリについて

インドで利用されているメルカリのようなフリマアプリがあれば教えていただけないでしょうか?

仕事でインドへ数カ月滞在することになりそうなのですが、必要な物は現地で買いそろえようと思っております。ただ、一時的な滞在となるため高価なものではなく、可能であれば日本のメルカリのようなフリマアプリで買い揃えたいと考えております。よろしくお願いいたします。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 インドの衣料品フリマアプリだとFreeUpというものがあります。メルカリとは違ってフリマサイトによる現物チェックが入ってから売りに出されるので、届いたらボロボロだったというこ...

こんにちは。

インドの衣料品フリマアプリだとFreeUpというものがあります。メルカリとは違ってフリマサイトによる現物チェックが入ってから売りに出されるので、届いたらボロボロだったということはないかと思います。

ご滞在されるエリアにもよりますがローカルマーケットにいけばTシャツや下着、寝巻きなど100ルピー(180円前後)から販売しているので、フリマアプリより便利かなとも思います。自分の手にとってサイズやキレイさも確認できるので、個人的にはマーケットがオススメです!

ご参考になれば幸いです・・

すべて読む

ジャイサルメールの1月の気候とキャメルサファリについて

2025年1月上旬にジャイサルメール(とジョードプル、ウダイプル)に行くことを考えています。

ネット上の情報だと1月のジャイサルメールはとても寒いようですが、日本(東京や大阪など本州太平洋沿岸)で例えるとどのくらい寒いのか教えてほしいです。
ジャイサルメールは砂漠の街なので、日中と夜の両方について、日本で例えるとどのくらい寒いか教えてもらえると助かります。

あと、キャメルサファリは行くつもりですが、日帰りと1泊2日はどちらがオススメでしょうか?
私はさほど英語は話せないし、夜中はすごく寒いなら日帰りで十分かとも考えていて、経験者の意見を伺いたいです。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの回答

こんにちは。 1月ですとジャイサルメールのあるラジェスタン州は非常に寒いです。気温的には東京とそんなに変わらないですが、朝晩は0度になることもあり、体感的には風が吹くと冷凍庫の中にいるよう...

こんにちは。

1月ですとジャイサルメールのあるラジェスタン州は非常に寒いです。気温的には東京とそんなに変わらないですが、朝晩は0度になることもあり、体感的には風が吹くと冷凍庫の中にいるような寒さを感じました・・(東京の夜より冷えます)。ヒートテックとジャケット靴下、帽子、手袋はかかせないかと思います。

逆に日中は日が出ていればかなり暖かく、中にヒートテックさえ来ていれば過ごせることもあります。(東京では日が出ていてもジャケットは必要だと思います)

せっかくなら1泊すると楽しいかと思います。ラクダでの移動中や砂漠で過ごしている時にガイドさんにいろいろ聞きたいことなどなければ、言語はとくに問題ないかと思います。砂漠泊は水が限られているのと、トイレは砂です・・。夜はかなり風が吹いたりしますがテント泊なのでそんなに問題ないかと思います。(密閉ではないので、冷えはします)

あまり良い例えになっていないかもしれませんが、参考になれば幸いです。何かあれば、個別メッセージをください (^^)

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

Moigiさん
回答ありがとうございます。

思っていたよりも寒いんですね。
2025年明けはムンバイ、エローラ、アジャンター、ハンピ、バンガロールの方向で検討してみます。

寒いのが苦手だし荷物もかさばりますので。

ジャイプル在住のロコ、Moigiさん

Moigiさんの追記

たしかにムンバイ・バンガロールエリアですとそこまで気温差もなく過ごしやすいかと思います。私はバンガロール近辺にいることも多いので、なにか必要でしたらおっしゃってくださいね。

すべて読む