ニノイアキノ国際空港ターミナル2の状況について
fin5032さん
はじめまして。
春休みにセブ旅行を予定しています。
フィリピン航空にて予約をしていましたが、もともと直行便だったものがフライトキャンセルにてマニラ乗り換えに変更されました。
その際、セブ→マニラ深夜着後の乗り換え時間が長く、子連れの為一度マニラのホテルに泊まった方が楽なのではと思い、セブ→マニラ便を昼便に変更、マニラ市内に一泊して早朝5時頃移動しようと思っていました。
が、ここにきてマニラ→日本便の出発時間が早まり4時にはマニラ市内ホテルを出発しなければいけないことに・・・
それならセブ→マニラを深夜初に変えてターミナル内で乗り換え待ちしよう思ったらチケット変更に20万以上かかるとのこと。
チケットはセブで日本まで発行可能、荷物もそのまま日本まで直行可能。
マニラでの乗り継ぎは24時間以内なので市内ホテルも可能と航空会社に教えてもらっています。
現在心配しているのが以下の点です。
1.ニノイアキノ国際空港について(ターミナル2ではないが)ターミナルに入るまでのセキュリティに列、出国審査に列、セキュリティに列…とかなり混雑しているとのブログも読みました。現状のターミナル2も同じような状況でしょうか。
2.ホテルシャトルバスが早朝稼働しているところが少なく、grab手配でホテル→空港間を移動しようと思っています。早朝3時や4時でも車はつかまるでしょうか?早朝移動は避けた方がいいでしょうか。
3.ホテルはまだ決めかねていますが、1万円程度のベイエリアを考えていました。どこか他のエリアの方がいいのでしょうか?
チケット変更に何十万かけて一晩ターミナル内で過ごした方がいいのか、当初の予定通り市内ホテルに泊まって早朝移動したほうがいいのか、決めかねています。
どなたが現地の状況をふまえてアドバイスをお願いしたく思います。
よろしくお願いします。
2023年3月13日 11時42分
mokochuchuさんの回答
1.ターミナル2の混雑状況ですが、曜日、時間帯によって混雑しているときと比較的楽な
場合があります。一概に、こうですというのはないと思います。朝の出発時間がわかりま
せんので詳しいことは避けますが、フィリピンでは出発3時間前に空港到着を推奨して
おります。(私は慣れているので、日本に帰るときは2時間前にターミナル2に行きます。)
2.GRABが使えるのであれば、この時間帯は問題なく移動可能だと思います。
むしろ日中、夕方はGRABもつかまりにくい時間帯です。早朝移動が一番いいです。
3.ホテルの場所は、記載どおりベイエリアはお勧めです。理由;ホテルにもよりますが、
空港から比較的近くて、早朝3時~4時だとホテル出発からターミナル2まで15分から
30分あれば十分です。チケット変更に何十万も使うこと、もったいないですし、
ターミナルで一晩過ごすのは、相当きついですよ。(トイレへ行ったり、空港内で
動く必要もあり、何人様かは分かりませんが、子供さん一人をトイレに行かせるのは
絶対に避けるべきです。)
2023年3月18日 10時29分
この回答への評価
ご回答ありがとうございます。
心配だったことが解消されとても感謝しております。
GRABも移動も早朝が一番とは考えてもみませんでした。
この週末にいろいろ手配が完了し旅行が楽しみになりました!
2023年3月19日 11時38分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
ニノイアキノ国際空港ターミナル2の状況について
fin5032さんのQ&A