
最終ログイン・1ヶ月以上前
mkawagishiさんが回答したトコア(ホンジュラス)の質問
ホンジュラスからグアテマラへの出国に関して
すべて読む
ホンデュラスでの治安や生活について
mkawagishiさんの回答
ホンジュラス、コロン県、トコア市在住の日本人です。 私は平成8年に青年海外協力隊員として、ここホンジュラスに2年間滞在し、一度日本に帰国したのですが、2006年にこちらホンジュラスに移住しまし...- ★★★★★この回答のお礼
mkawagishiさん
ご回答ありがとうございます。
そうだったんですね、治安が悪くなってしまったのはとても残念です…。どうやらJICA要請のある場所は外務省によると危険レベル1なので、そこまで危険高くないようです。
しかし、安全面十分注意する必要があると思いますので、それも含めて今後検討したいとおもいます。
ありがとうございました! mkawagishiさんの追記
危険レベルが高ければ、JICAも派遣をしないと思います。私はここホンジュラスに移住してもう10年が過ぎましたが、事故や怪我もなく元気に生活しています。「住めば都」で、私はここホンジュラスに移住して良かったと思っています。日本に届くホンジュラスのニュースといえば、治安の悪さしかないと思いますが、 カリブ海の島々、マヤ文明の移籍、ミスキートの未開のジャングルなど、日本では味わえないすばらしさもあります。
私は こちらの女性と結婚し、現在子どもたちと幸せに暮らしています。
私は30歳を過ぎた頃、このまま 平凡な日常生活をおくるのではなく、40歳になる前にもう一度なにかに挑戦してみたくなり、35歳のときに青年海外協力隊に応募しました。
すべて読む
カリブ海の家族旅行について
mkawagishiさんの回答
中央アメリカ、ホンジュラス在住です。 ただ単にカリブ海といっても、メキシコ、中央アメリカのカリブ海沿岸に滞在するのか、カリブ海の島々を訪れるのか、カリブ海クルーズで、いくつかの島々を訪れるのか。...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答誠にありがとうございます。いろいろと教えていただき感謝申し上げます。
すべて読む
mkawagishiさんの回答
初めまして。中米ホンジュラス在住17年のマサキ―トです。お問い合わせの件ですが、
距離的には十分可能なのですが、新型コロナ騒動の影響で、陸路での出入国の状況については、詳しく把握していません。Chiquimulaでコパン遺跡へのツアーなどを企画している旅行業者がありましたら、そちらで情報を得るほうが確かだと思います。
ホンジュラス国内では、相変わらず感染者は居ますが、夜10時から朝5時までの夜間外出規制のみで、日中は比較的平常通り活動しています。
お役に立てているかどうかわかりませんが、また何かありましたら、ご連絡ください。