
ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
humuさん
オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。
2016年12月28日 20時44分
Gecko さんの回答

ゴールドコーストで 個人の留学エージェント(主にワーキングホリデーの方の現地サポート)を2009年から 経営しています。
4月から 徐々に ワーキングホリデーの方が 増えてきて 最初は 皆さん 語学学校へ行きますが そんなかで クラスメイトと情報交換や お友達繋がりで 仕事や 住むとこなど 見つけてますよ。
最初の4週間はホームステイをされて ファミリーと会話の練習などされています。
今まで 仕事が見つからなかった人は いなかったです。
何かしらは ありますし、時給は 2000以上もらえますよ。
2022年6月13日 22時6分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
humuさんのQ&A