閑魚について、教えてください
miiaさん
どうしても中国の欲しい製品があり代行を依頼すべくフリマアプリ(閑魚)を色々と見ていたのですが、2点ほど分からなかったことがあり、依頼を出す前にこちらに質問させていただきます。
①オークション形式になっているものの場合、保証金¥〇〇は当前¥〇〇〇の中に含まれますか?それとも当前と保証金は別で支払う必要があるものですか?
②邮费不包 可选人肉或直邮
ちらほら見かけたこの文章、発送関連のものだと思うのですが人肉 の部分が何なのかわかりません。ご存知の方いらっしゃいませんか?
2024年10月30日 6時2分
minamizさんの回答
miia様
御質問の件、だいたいこんな感じだと思いますが
①オークション形式になっているものの場合、御落札できた場合、保証金を引いた金額のみ、お支払いすれば大丈夫です。他の方が落札された場合は、全額返金されます。ただ、最近はSNSではちらほらと保証金詐欺の投稿が見られますが、出品者の取引履歴、信用ランク、評価などを確認されたほうが良いかと思います。
②人肉とは、出品者本人が運ぶっていう意味になりますが、大体海外の商品を中国国内に持ち込む際に使われる言葉になります。直邮も海外から直送という意味になりますので、ご検討の商品はもしかして…韓国のアイドル関連?等のグッズ?かと思いますが…
以上ご参考までに
2024年10月30日 10時3分
この回答への評価
わかり易い回答をありがとうございます。
欲しいが故に逸る気持ちをグッと押え冷静に情報を確認することにします。
2024年10月30日 12時3分
追記
補足ですが、「人肉」の場合は基本的に納品時期についての確約はできず、出品者が帰国時の持ち込み後、お渡し(あるいは郵送)になります。となると保証金詐欺に遭われるリスクがさらに高まる可能性があるので、やはり慎重にされたほうが良いかと思います。
2024年10月30日 12時10分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
閑魚について、教えてください
miiaさんのQ&A