
最終ログイン・1ヶ月以上前
Facebook 確認済
MIKIさんが回答したトゥストラ・グティエレスの質問
メキシコの現在の郵便事情
- ★★★★この回答のお礼
丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
やはり普通郵便は避けるほうがよさそうですね。もとよりちょっと重要な書類なので普通郵便で発送するつもりはありませんが。
一時期は日本での滞貨や航空便のスペース不足などでEMSも引き受け停止になったり到着まで数か月かかったりしていましたが(在米時に経験アリです)、最近は落ち着きつつあるようですね。
送料はともかく、確実性を重視するのであればクーリエ業者を利用することが間違いなさそうだーーということも承知しました。
すべて読む
MIKIさんの回答
メキシコのチアパス州トゥクストラグティエレスに5年住んでいます。1年に2、3回ほど日本の家族から、日本郵便のEMS
を使って荷物を送ってもらっていますが、時期によって早くて3週間、遅くても3ヶ月くらいには届いて、一度も紛失とかはなかったです。ただ、荷物の金額によっては税金がかかってしまって現地の郵便局留めになっていることはあって、日本のように不在票とか連絡は来ないため、追跡番号を自分でこまめに確認は必要です。こちらメキシコからも、correo MéxicoのEMS を使って書類と荷物を2回ほど送りましたが無事に届きました。
値段が上がりますが、dhlの荷物は郵便局よりすごく早く届きました。
アメリカを経由しての発送とかは1度も利用したことがありません。
ただ友達が普通郵便で手紙を送ってくれたとき(追跡できないもの)は一度目は届いて、2度目のときはもう半年くらいですが届いていません。
わたしの場合ですが、こんな感じでemsやdhlはちゃん届いてる感じです。