きまみんさんが回答したゴールドコーストの質問

商品の買付・発送を出来る方を募集しております。

オーストラリア在住の方で、以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容 
商品の買付・受取・発送手続き等
日中家にいる方、郵便局が近くにある方歓迎します。

■人数
複数名

■報酬
応相談

どうぞよろしくお願いします。

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

近くに郵便局あります♪ 時間も自由です♪

近くに郵便局あります♪
時間も自由です♪

すべて読む

アパレル・ブランドアイテム 購入代行・日本への発送のお願い

はじめまして、ジロウと申します。

今回はアパレル・ブランド品の購入依頼と日本への配送依頼のお問い合わせが ございましたので
連絡させて頂きました。
ブランド直営店が多く介在する繁華街近くにお住まいの方、大歓迎です!
※シドニー・パースまたは近辺にお住まいの方☆

主にハイブランドを中心にお近くのショップへ在庫確認や商品を買付けて頂く依頼となります。
出来れば継続的に依頼を受けてくださる方が良いです。

※毎日依頼がある分けではございませんのでご自身の出来る範囲で結構です。
 時間に制約などもございません。
※他の国の方も全て女性ですので、恐れ入りますが女性限定です。
※こちらから女性だけに質問を投げかける事が出来なくて男性の方にもメッセージがあるかと
 思いますが、その場合は無視ください。

お助け頂けるかがいらっしゃいましたら是非連絡を下さい。
報酬に関しては、他の国の買付代行様がいるのですがその方たちと同条件となっております。

◆購入代行→3000円/1点
◆転送(オンラインなど)→1000円/商品
◆在庫確認→100円

こちらは最低報酬ですので買付率の高い方は別途協議していきます。

ご返信お待ちしております!

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

こんにちは☀️ ゴールドコースト在住です。 近くに数件大型ショッピングセンターやウェアハウスありますので、お手伝いできると思います♪

こんにちは☀️
ゴールドコースト在住です。
近くに数件大型ショッピングセンターやウェアハウスありますので、お手伝いできると思います♪

すべて読む

オーストラリアのサイトで販売されている商品の購入代行をお願い致します。

トラベロコのユーザーの Styrkur115 と申します。
オーストラリアのサイトで販売されている商品があるのですが、日本に発送をして頂けない商品のため、日本在住の当方では商品の購入が難しいため、オーストラリアに在住の方で、日本へ発送をされていない商品の購入代行をして頂きまして、日本へ商品の発送をお願いしたいのですが、よろしくお願い致します。
オーストラリアのサイトで販売されている商品で購入代行をお願いしたい商品は下記のURLのサイトの商品になります。

http://www.haldexdirect.com.au/p/cowon-d3-v5-tv-out-cable/COD3TV

この商品の輸入の数量ですが2つになります。
なお今回の質問、依頼ですが、商業輸入ではなく、個人的に使用したいため輸入をしたいと思っております。

なお、今回のご質問、ご依頼ですが、ご依頼が可能な方にお願いをしたいと思いますので、ご依頼が難しくて無理だとお感じになられる方にはご依頼はお願いはしませんのでその点につきましてはご安心をいただければと思います。

それでは今回のご質問、ご依頼をよろしくお願い致します。

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

お安いご用ですよ。 すぐにできます。

お安いご用ですよ。
すぐにできます。

すべて読む

サーフィン以外でも家族で楽しみたい

ゴールデンウィークにゴールドコーストへ行きます
何度かサーフィンをしに行っていますがそれ以外に15歳男子も楽しめることはありますか?

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

こんにちは。 サーフィン以外でも、 パドルボードやカヤックなどのレンタルがあります。 トランポリンパークも規模が大きくて楽しいですし、 テーマパークも4つあります。 車で1時間ほどの太...

こんにちは。
サーフィン以外でも、
パドルボードやカヤックなどのレンタルがあります。
トランポリンパークも規模が大きくて楽しいですし、
テーマパークも4つあります。
車で1時間ほどの太古の森に行き、亜熱帯雨林を散策するのもオススメです。

hagi_1173さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
調べてみます

すべて読む

ゴールドコーストで海水浴できるところ

折角なので海で泳ぎたいのですが、ゴールドコーストで海で泳げるところはございますか?
子供は5歳~12歳で4人います。
島に行かないと泳げませんか?

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

ゴールドコーストは、50km以上もビーチが続いているところです。 海水浴が出来るところは沢山あります♪ どこに行ってもビーチです。 黄色と赤の旗がある所がパトロールされている遊泳エリアです...

ゴールドコーストは、50km以上もビーチが続いているところです。
海水浴が出来るところは沢山あります♪
どこに行ってもビーチです。
黄色と赤の旗がある所がパトロールされている遊泳エリアです。
必ず旗と旗の間で泳いでくださいね。

marumalonさん

★★★★
この回答のお礼

50kmもビーチが続いているんですね。ゴールドコースとは波が高くて小さな子供が泳げないのではないかと思っていたので、遊泳エリアで穏やかなビーチをチェックしてみます。
ご回答有難うございました。また質問の際には宜しくお願い致します。

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの追記

内海になっているサウスポートのビーチか、カランビンビーチアレーだと、小さな子供も安心かと思います。

すべて読む

ブリスベン空港送迎、ゴールドコースト案内について

こんにちは。
日本在住の者ですが何点かご相談がございます。
11月始めに メルボルン、ゴールドコーストに
友人と2名で滞在予定です。

まず1点目空港からの交通手段のご相談ですが
メルボルンからブリスベン空港到着、出発予定です。
ブリスベン空港からサーファーズパラダイスまで
自分で行かなければなりません。
交通機関など調べたのですが
バスなどの乗り換えの自信がなく
タクシーも高いようなので
よろしければどなたか現地の方に
サポート頂けないかと思いご相談致しました。

また2点目ですが
以下の拠点に訪れたいと考えております。
・カランビンワイルドライフサンクチュアリー
・ワーナーブラザーズ ムービーワールド
その際も送迎頂きたくのご相談です。

また簡単に行ける交通手段であれば
教えて頂きたいです。
長々と申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

こんにちは。 ブリスベンからゴールドコーストには、コーチバスが出ていて、 宿泊先を伝えたらそこに連れて行ってくれますし、その方が安くつきそうですが。 http://coachtrans...

こんにちは。
ブリスベンからゴールドコーストには、コーチバスが出ていて、
宿泊先を伝えたらそこに連れて行ってくれますし、その方が安くつきそうですが。

http://coachtransonline.com.au/

または、
もしまだ航空券を手配していないのであれば、メルボルンから直接ゴールドコースト空港に入るのはどうでしょう?
メルボルンからの距離も近くなりますし、サーファーズパラダイスへのバス代も安くすみますよ。

すべて読む

ラミントン国立公園へのアクセス方法

こんにちは。
今月、親子4人でゴールドコーストに2週間ほど旅行します。サーファーズパラダイスのコンドミニアムに滞在しますが、
途中、ラミントン国立公園(O'reilly)に1泊2日で行く予定です。最もコストを抑えた交通手段はなんでしょうか?

ネットで調べる限り、公共の交通機関もないようです。運転できないのでレンタカーは借りません。
タクシー、uber、民間の送迎サービス?もしアドバイスを頂けるようであれば幸いです。

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

こんにちは。 マウンテンコーチというバス会社でOrellyまでのトランスファーを運行しているようです。 http://mountaincoach.com.au/transfers/

こんにちは。
マウンテンコーチというバス会社でOrellyまでのトランスファーを運行しているようです。

http://mountaincoach.com.au/transfers/

amalfi0926さん

★★★★
この回答のお礼

情報のご提供有難うございます。

すべて読む

DVD輸入代行について

オーストラリアから日本へDVDを輸入代行していただきたいのですが可能でしょうか?
ebayで販売されている物なのですがオーストラリアにしか送ってくれないようで日本からでは購入できなくて・・・

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

合法的なDVDでしたら、代行します。 ただ、オーストラリアと日本では方式とリージョンコードが違うと思いますので、 日本で再生できるか確認が必要です。  方式:オーストラリア(PAL)、...

合法的なDVDでしたら、代行します。
ただ、オーストラリアと日本では方式とリージョンコードが違うと思いますので、
日本で再生できるか確認が必要です。

 方式:オーストラリア(PAL)、日本(NTSC)
 ジージョンコード:オーストラリア4、日本2

http://wikitravel.org/ja/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

すべて読む

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。

ゴールドコースト在住のロコ、きまみんさん

きまみんさんの回答

例えばゴールドコーストですと、日本食レストランやクリーナーなど、ワーキングホリデーワーカーを雇ってくれるところが結構あります。 ただ、給料はあまりよくない所の方が多いようです。 日豪...

例えばゴールドコーストですと、日本食レストランやクリーナーなど、ワーキングホリデーワーカーを雇ってくれるところが結構あります。

ただ、給料はあまりよくない所の方が多いようです。

日豪プレスという地元の日本人向け情報サイトがあるので、求人情報を参考にされるといいと思います。

http://life.nichigopress.jp/ool/work/?chks1=&chks2=4&chks3=&chks4=&kywrd=&sb=

すべて読む