
最終ログイン・1ヶ月以上前
めぐみさんが回答したセントジュリアンズの質問
マルタのお風呂事情について
- ★★★★★この回答のお礼
めぐみさま
回答ありがとうございます。
やはりお水は貴重なのですね!日本にいると、お水のありがたみがあまり感じられないので、これも一つの大事な事として考えるきっかけになりますね! シャワーは15分で済ませれるように、今から日本で練習しておきます。
ホテルのお風呂を利用する、という発想はなかったので、なるほどと思いました!
どうしても、湯船が恋しくなってどうしようもないとき、ホテルに泊まるという手も考えておきますね!
ありがとうございました♪
すべて読む
10月11月の服装について
めぐみさんの回答
はじめまして。 マルタに在住の者です。 わたしは去年の11月からこっちにいるのですが、 11月でも昼は日差しが強く暑いので、半袖でいる事もありました。昼はとても暖かいですが、夕方夜になると少...- ★★★★★この回答のお礼
めぐみさま
回答頂きましてありがとうございます。
11月でも昼間は日差しが強く暑いのであれば、あまり厚着をしていると暑すぎてしまうかもしれませんね! 少し暖かめの羽織ものを持って行っておいて、昼間は涼しく過ごせるように工夫しておきますね!
あと、11月は雨が多いという情報は初耳でした! 折り畳み傘を持って行っておこうかと思います。
実体験を交えての回答、とても役に立ちました。
本当にありがとうございました♪
すべて読む
めぐみさんの回答
はじめまして。
マルタは確かに水が貴重です。
私や友人が住んでいるアパートは、お湯を出すのにスイッチを押します。
押してから大体15-20分程で、お湯が出るようになるシステムです。
私もすごく日本のシャワーが恋しいのですが、マルタのシャワーはお湯になってから、15分くらいするとまたぬるくなってしまいます。
一日あたりに出せるお湯の量が決まってるそうです。
なので、なるべく早くシャワーを済ませることをおすすめします。湯冷めしてしまうので??
浴槽に関してですが、アパートによっては浴槽ありのアパートも存在します。 ただし、ヨーロッパの人はほとんど、湯船に浸かることはなく、バスタブの中でシャワーを浴びるといった感じです?
マルタにも何箇所かスパがあるらしいので、そういった場所にいくことをおすすめします。 また冬場はホテルの値段が安いため、 ホテルに宿泊して、浴槽につかるのを楽しむ。というのもアリだと思います??
ヨーロッパ近辺だと、フランスやイタリアあたりなら、スパも多いそうなので行ってみるといいと思います。
お力になれたら幸いです??
質問をしていただいて、ありがとうございます?