アヤさんが回答したドバイの質問

Grouponの利用について教えてください

Groupon Abu DhabiにAl Badeyah Eyes Tourismという旅行会社の主催するオーバーナイトサファリの
クーポンが出ていました。クーポン購入後、メールか電話で予約、当日はAl Wahda Mall か Etihad Plazaで
ピックアップという流れになっているようなのですが、確実に予約ができるか、当日待ち合わせ場所でちゃんと出会えるか
などなど、不安要素もあり、価格はとても魅力的ですが、クーポン購入をしようかどうか迷っています。
ロコの皆様はGroupnを利用された事はありますか?使用された事がある場合、注意点など教えていただけたら幸いです。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

なりちょふさま こんにちは! Grouponは以前にスパのバウチャーを購入し利用したことがありますが、問題なく使用できました。 Al Badeyah Eyes Tourismという...

なりちょふさま

こんにちは!

Grouponは以前にスパのバウチャーを購入し利用したことがありますが、問題なく使用できました。
Al Badeyah Eyes Tourismという旅行会社については分かりませんが、Groupon自体は問題ないようです。

ご参考になりましたら幸いです。

なりちょふさん

★★★★★
この回答のお礼

アヤさん、ご回答ありがとうございました。
Groupon自体は問題なかったというお話、とても心強いです。
ありがとうございました。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

kasaoさん こんにちは! 早速ですが、お答えいたします。 ・行先:ドバイからタイに住みたい。  理由: ドバイに比べて物価が安い、食事がおいしい・安い・種類が多い、公...

kasaoさん

こんにちは!
早速ですが、お答えいたします。

・行先:ドバイからタイに住みたい。

 理由:
ドバイに比べて物価が安い、食事がおいしい・安い・種類が多い、公共交通機関が発達している、日本のものが比較的簡単に手に入る、外国人が多いので溶け込みやすい環境、アジア特有のゆるい雰囲気がよい

よろしくお願いします。

すべて読む

エンターテイナーについて

9月からドバイに住み始めます。ドバイでの外食の際はエンターテイナーというクーポン券を持っていた方がおすすめと聞いております。そこで、お尋ねしたいのですが9月に購入したとして有効期限は年末と聞いているので使える期間は4ヶ月間。どこかのお店でディスカウントしてるのでしょうか?500AEDと聞いているので購入に迷っています。 4ヶ月間でも500AED出す価値があるのでしょうか?1人ではなく家族での外食が多いです。本のタイプ、アプリのタイプどちらでもかまいません。 ご回答、よろしくお願いします。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

たまみさん こんにちは。 エンターテイナーですが、2 for 1という、メインコースを1皿注文すると、それと同額またはそれ以下のお値段のメインコースがもう一皿無料になるというタイプの...

たまみさん

こんにちは。

エンターテイナーですが、2 for 1という、メインコースを1皿注文すると、それと同額またはそれ以下のお値段のメインコースがもう一皿無料になるというタイプのバウチャーと、ブッフェで2名分が1名分無料になるというタイプのバウチャーが多いです。

ついては、ご家族で外食が多いということであれば、結果的にはお得になる可能性が高いと思いますよ。

単純計算ですが、一皿AED100のメインコースを毎回無料でゲットしたとしたら、5回目でもとがとれる計算になります。

ただ基本的にはホテルの中のどちらかと言うと高めのレストランが多いため、どのようなレストランでの外食を想定されているかにもよるかと思いますので、一度、実物をご覧になってから購入されるのが良いかもしれませんね。

ご参考になりましたら幸いです。

すべて読む

ドバイのおすすめホテル

初ドバイです。現地では3泊の予定で、1日はアブダビに行ってみたいと思っていますが、残りはドバイで観光や砂漠ツアーをしたいと思っています。
ホテルで過ごす時間はあまり持てないかもしれませんが、5星程度のホテルには泊まりたいと思っています。
雰囲気がいいとかモールが近くて便利だとか、おすすめのホテルを教えてください。
又9月のイードが10日辺りと聞きましたが、イードの前と後とではどちらがいいでしょうか。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは。 ホテルについては、観光やショッピングなどアクティブに動かれることがメインであれば、やはりドバイモールやバージュカリファがあるダウンタウンドバイエリアがベストではないかと思いま...

こんにちは。

ホテルについては、観光やショッピングなどアクティブに動かれることがメインであれば、やはりドバイモールやバージュカリファがあるダウンタウンドバイエリアがベストではないかと思います。Armani HotelやThe Palace Downtown Dubaiは定番ですが、ドバイモールに徒歩でアクセスが可能ですので、何かと便利かつドバイらしい高級感を感じられるホテルかと思います。

イード前と後どちらがいいかというご質問ですが、何に対するご質問かが読み取れなかったためお答えができませんが、イード期間中のご注意事項としては、砂漠ツアーやレストラン等でのダンスやライブエンターテイメントが中止になることがありますのでご注意くださいね。なお、これは政府機関が直前にしか発表しませんので、事前に催行会社に確認をされても明確な回答はもらえない可能性が高いので、始めから砂漠ツアーやエンターテイメント系の予約はイード期間は避けるほうが良いかもしれません。

参考になりましたら幸いです。

junさん

★★★★★
この回答のお礼

早々の返信心強いです、ありがとうございます!ダウンタウンを中心に探してみます。
イードに関してはイード前だと街がすごい人出になったり、イード仕様で通常とは違って観光も制限されるのかと心配しましたがイードの数日を避ければ大丈夫そうですね。
ありがとうございます!!

すべて読む

ドバイとアブダビの独り歩きは危険ですか?

7月にドバイとアブダビへ行きます。
一人の時間ができるので散策や観光、ショッピングをしようと思っていますが、
女性の独り歩きはしないほうがいいですか?
観光地や普通のショッピングのどちらとも控えた方がいいのでしょうか?

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

同じメッセージが2回送信されていましたので、もうひとつの方に回答させていただきました。ご確認ください。

同じメッセージが2回送信されていましたので、もうひとつの方に回答させていただきました。ご確認ください。

Mihoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

アブダビとドバイは女性の一人歩きは危険ですか?

7月にドバイとアブダビへ行きます。
一人の時間ができるので散策や観光、ショッピングをしようと思っていますが、
女性の独りでの外出はしないほうがいいですか?
観光地や普通のショッピングのどちらとも控えた方がいいのでしょうか?

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは。 ドバイ・アブダビは女性の一人歩きも問題ありません。 私は日本と同じぐらいの感覚で生活をしています。 ただし治安がよいと言われる日本でも、事件に巻き込まれるということは...

こんにちは。

ドバイ・アブダビは女性の一人歩きも問題ありません。
私は日本と同じぐらいの感覚で生活をしています。

ただし治安がよいと言われる日本でも、事件に巻き込まれるということはありますので100%安全ということはないですが、深夜に人気のないところに行かない、知らない男性(または女性でも)に声を掛けられても付いて行かないなど、常識の範囲で行動されれば大丈夫です。

7月は50度近くになる日もあるほど暑いですので、そちらの方の対策をしっかりなさってください。

参考になりましたら幸いです。

Mihoさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。ありがとうございます!
日本と同じ感覚でいいんですね。案心しました。
暑さ対策も想像がつかなかったのですが、しっかり準備したいと思います!

すべて読む

ドバイ・アブダビの治安について

こんにちは。
7月の中旬に日本からドバイ・アブダビへの旅行を計画しているのですが、現在の現地の治安はいかがですか?
旅行は以前から計画していたのですが、最近の国際情勢から、イスラム圏ということで少々不安に感じております。
旅行中気をつけなければいけない行動や避けた方が良い場所などがありましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは。 ドバイ・アブダビの治安は安定しており、他国と比較してもかなり良いと言えます。 もちろん最近はイスラム教の国に留まらず、世界各国(日本も含めて)でテロや事件が起きる可能性...

こんにちは。

ドバイ・アブダビの治安は安定しており、他国と比較してもかなり良いと言えます。

もちろん最近はイスラム教の国に留まらず、世界各国(日本も含めて)でテロや事件が起きる可能性がありますので100%安全ですとは言えないですが、私の個人的な意見としては日本並みに治安が良いと感じています。

アメリカ等にあるようないわゆるスラムというようなエリアもありませんので避けた方が良い場所というのも思いつかないぐらいです。

ただしイスラム教の国ですので、街中では露出の多い服装は避けられる方が良いです。ショッピングモールなどでは露出の多い服を着た人もたくさん見かけますし、それに対して何かお咎めがあるということはないですがマナーとお考えください。

またドバイは普通にレストランやバーでお酒が飲めますが、酔った状態で公共のエリアに出ることは禁止されています。お酒はほどほどにお楽しみになってください。

参考になりましたら幸いです。

SH1986さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。ご回答いただきありがとうございます!
女性のご意見をお聞かせいただけて大変安心いたしました。
服装のマナーやお酒のルールに気をつけて、旅行を楽しみたいと思います。
どうもありがとうございました。

すべて読む

現地の方々に対して肖像画を描き絵画としてご提供したい(続き2)

何度もすみません><
先ほどの投稿、文字数オーバーということでしたので
どの程度オーバーしているのかわからずに、途中で切った状態で
確認なしで投稿されてしまったので^^; 続きを以下に記させて頂きますね。

** ** **

ちなみに、
弊社、様々な、主にゲーム系のキャラクターを20年以上にわたって描いてまいりました。

キャプテン翼・機動戦士ガンダムシリーズ
ペルソナシリーズ・ときめきメモリアルシリーズ
進撃の巨人・ティアリングサーガ・ベルサイユのばら 等々

一部ではありますがご参考までに 記させて頂きました。

肖像画のサンプルや過去の作品に関しましては
何らかの形でご覧頂きたいと思います。

諸々、ご質問、ご意見ご要望・アドバイスなど、頂戴できれば幸いです。

それでは、宜しくお願い申し上げます。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

こんにちは。 肖像画というのはこちらではそれほど需要は見込めないのでは、、、と言うのが私の正直な感想ではありますが、人物以外をモチーフにして作品を創作はされていますか。 もしドバイで...

こんにちは。

肖像画というのはこちらではそれほど需要は見込めないのでは、、、と言うのが私の正直な感想ではありますが、人物以外をモチーフにして作品を創作はされていますか。

もしドバイで本気で自分の作品を販売されたいという思いがおありでしたら、一度こちらにいらっしゃって現地のアートギャラリーをご覧になったり、現地でどんなものがうけるのか、現地の方がどんなものに興味を持つのかというのをご自分の目でみて感じることで、新たなアイデアが浮かぶのではないでしょうか。

ドバイではアート関係のエキシビジョンがあり個人で出展もできるようですし、アートに興味がある方がビジターとして来られるので、そこでビジネスに繋がる出会いもあるかもしれません。

私の知っている限りでも、日本の掛け軸の会社の方がこちらのエキシビジョンで出展をされ、そこで作品が実際に売れてビジネスに繋がったというケースがありますので、一度はまずご自身がこちらにお越しになるというのは(もし時間と金銭的な部分が許せば)かなり重要ではないかと思います。

こちらにいらっしゃるのであれば、現地のアテンドということで私が同行をさせていただくということはできますので、よろしければ一度ご検討ください。

Macさん

★★★★
この回答のお礼

アヤさま
諸々ご意見いただきましてありがとうございます。

色々詳細のお返事をとしておりましたら、そのままお送りできずに
遅くなってしまいまして大変失礼いたしました><

様々な事情から現地にお伺いすることは困難です><
いければよいのですが。。。

また、手広くお客様に絵を見て頂いて販売するという趣旨のものではございませんので
(アピールするという意味合いにおいては必要かと思いますが。。)

ご意見アドバイス頂きましてありがとうございました!

Ps:
風景画など、社内ではなく、
近しいアニメ美術制作会社さんに依頼して作成するということは可能ではあります。

すべて読む

8/1~8/4 ドバイへ観光に行きます。

予約希望日(現地時間): 08/01/2016
参加人数: 3
問い合わせ内容:
こんにちは、はじめまして。
8月のとっても暑い時期にドバイへ行きます。効率よく回りたいので、個人ガイドさんをお願いしたいと思っております。お見積もりと可能なプランかどうか教えてください。

8/1 HND0:30発、DXB6:15 着のエミレーツです。ホテルにチェックインするまでの時間を有効に使いたいと思います。
①空港へ迎えに来てもらい、ホテルにチェックインしてホテルに荷物だけ預かってもらう。
②アブダビへ向かう
 ・シェイクザイードモスク
 ・エミレーツパレス (ルカフェでお茶を飲みたい)
 ・フェラーリワールドで少し遊びたい (ファストパス付のチケットなどを利用して
  有効に回りたい。子供がフォーミュラロッソに乗りたいみたいです。シルバーかゴールドのチケット購入)
③ホテルへ帰る

 いかがでしょうか? 子供たちはアトランティスザパームのウォーターパークを楽しみにしているので、あまり長くアブダビにいなくてもいいみたいです

余裕があれば別の日にドバイファウンテンとかバージュカリファに上ってみたいと思います。 お願いできるかどうかと、だいたいのお見積もり金額を教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 

 そうそう、考えられないくらい暑い時期なんですよね?隣接しているプールの海へ入るのも厳しいでしょうか?

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

makiさん こんにちは。 該当日はドバイにいない可能性が高く難しくなります。残念です。 8月は昼間は40度~50度で非常に暑い日が続きますので、どうぞ無理はされず休息をしっか...

makiさん

こんにちは。

該当日はドバイにいない可能性が高く難しくなります。残念です。

8月は昼間は40度~50度で非常に暑い日が続きますので、どうぞ無理はされず休息をしっかりとりつつ観光されてくださいね。

日差しが非常に強いですので、野外を歩かれるときは帽子・サングラス・日よけのための薄手の長袖シャツなどは必須です。

その分、観光施設やホテルなどは、冬場の観光ピークシーズンに比べると空いていますので、そのあたりはメリットかと思います。

素敵なご旅行となりますお祈りいたします。

moonさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

ドバイでの生活費は月にどれくらいかかりますか?

ドバイでの基本的な生活費はどれほどかかるのかネット上に細かい情報があまりつかめなかったので質問をしました。
追加して、生活費以外のドバイ情報もお聞きしたいです。質問攻めで申し訳ありません。部分的な回答で構いません。

特に知りたい情報としては。※あまり贅沢な生活は望みません。
①一人暮らしの家賃相場。
②食費(自炊と外食)
③日本のメディアにあまり取り上げられないドバイの特徴?など
④実際に住んでみて、日本よりも暮らしやすい!と思えるポイントがあればお聞きしたいです。

見当違いな質問になってしまう部分があると思いますが、是非お聞きしたです。
よろしくお願いします。

ドバイ在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

kjun_okaさん こんにちは! 早速ですが、ご質問の件について回答いたしますね。 ①東京と同じでドバイも場所により大きく差がありますが、安めの場所だとstudio(ワンルーム)...

kjun_okaさん

こんにちは!
早速ですが、ご質問の件について回答いたしますね。

①東京と同じでドバイも場所により大きく差がありますが、安めの場所だとstudio(ワンルーム)で月々AED4000前後(USD1100前後)でしょうか。日本に比べるとドバイは家賃はとても高いです。

②外食も日本と比べて高くなります。日本だとファミレスや定食屋さんなどで1000円以下でおいしい食事が食べられますが、ドバイではそのようなお手頃なレストランはあまりありません。例えばイタリアンレストランだとパスタ一つ頼むと2000円程するのが一般的です。安い外食と言えば、現地で働くインド人やパキスタン人の御用達のインド料理・パキスタン料理屋さんなどがあり、数百円でインド料理が食べられるようなお店はたくさんありますが、お口に合うかどうか。。。というところかと思います。ショッピングモールのフードコートは種類が豊富でレストランで食べるよりは安く抑えられますが、それでも全般的に設定価格が高いと思います。

ついては食費を安く抑えるにはやはり自炊が必要になります。
食材費は、高級スーパーではない地元密着型のスーパーだと日本と比べても大きく違いはないと思います。ただし、日本食材はやはりかなり高めです。

③高層ビルが立ち並ぶアラブやヨーロッパのお金持ちばかりがいる街というイメージが日本のテレビだと全面に押し出されているかもしれませんが、実際には人口の90%近くが外国人で、その中には一般的に貧しいと言われる南アジア、アラブ諸国等の出稼ぎの人たちが多く暮らしています。ですのでエリアによってはその様な人たちが多く住むところがあり、高層ビルが立ち並ぶモダンな街とはまったく違う雰囲気です。
ただ治安はとてもいいですので、そういうエリアだからと言って危険ということはないですので安心してください。

④外国人が多いので、アジア人・日本人がいてもまったく浮かない、自然に溶け込める環境だと思います。韓国人、中国人、フィリピン人も多く暮らしています。
なのでアラブ・イスラムの国ですが、外国人、異教徒でも寛容に受け止める土壌があります。
また英語が共通語として使われているので、英語だけで問題なく生活できます。

ただインフラの意味では、日本は世界一と言っていいほど発達しているので、その面では日本と比べると不便に感じられると思います。メトロやトラムは街の中心地にしか走っていませんので、郊外へ行くには自家用車やタクシーがメインになります。ただタクシーは1メーター90円ほどですので気軽に使えます。

生活レベルによって住むエリアやスタイルがまったく異なるのがドバイの特徴ですが、いずれにしても治安が世界トップクラスにいいこと、世界中の人たちと出会えることがドバイに暮らす利点だと思います。

以上、参考になりましたら幸いです。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

返答が一年近くできていなかったことに気がづきました。

大変貴重な情報誠にありがとうございます。

すべて読む