MaR
最終ログイン・1ヶ月以上前
ロコの皆様、こんにちは どうぞよろしくお願いいたします。
高校生の子供が2021年秋から留学を予定しております。コロナウィルスの影響で状況は変わってくるかもしれませんが、現在のところイーストボーンやブライトンのカレッジで学ぶことになるようです。
日本にいると現地のことが良く分からず、現地の状況など教えていただければ大変助かります。
①以前は欧米ではマスクをする方は少ない印象でしたが、日常的にマスクをつけたり、消毒をしたり、ソーシャルディスタンスを保つことは一般的にみなさん行われているのでしょうか。マスクは学校でも着用していらっしゃるのでしょうか。それともあまり気にしない方も多いのでしょうか。
②アジア人への差別などの状況はいかがでしょうか。
お知らせいただけましたら大変助かります。よろしくお願い申し上げます。
早々のお返事大変ありがとうございました。お礼のコメントが遅くなり大変申し訳ございません。差別をする人もいれば、それに対して守ってくれる人もいる・・こちらにいるとそこまで色々なことが分からず、大変助かりました。素敵なことだなあと感じました。ありがとうございます。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
MaRさんの回答
お子様が留学されるとのこと心配もたくさんあるかと思います。
まず1、については日本ほどではないですが、一応こちらの現地人もソーシャルディスタンスの大事さは分かっていて取っている方の方が多いです。中には無視する人もいますが。。スーパーなどではマスクは絶対しないといけないように今はなっています。うちは子供がまだ幼いですが、学校の送り迎えも保護者はマスクを皆しています。
2、については、都会であればあるほど差別は少ないです。どこに行っても差別者はいるかともしれませんが、それに対し守ってくれる人も沢山います。ブライトンなんかは同性愛者を認めた先駆の地区なので心配しないで大丈夫だと思いますよ!