ポギーさんが回答したアンへレスの質問

【新型コロナウイルス】国や省からの支援・補助・助成について

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州・県からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

私は、パンパンガ州のサンフェルナンド市にある、サブディビジョンに住んでいます。しかし、このサブディビジョンには、全く支援や助成金はありません。 回りは、もらっている場所がかなりありますが、地域...

私は、パンパンガ州のサンフェルナンド市にある、サブディビジョンに住んでいます。しかし、このサブディビジョンには、全く支援や助成金はありません。
回りは、もらっている場所がかなりありますが、地域で異なるようです。

仕事も制限され、収入も減っているので日々の生活はかなり厳しい状態です。

すべて読む

現在のフィリピンの様子について

現在のフィリピンの様子についてご質問させて頂きます。

現在、フィリピン(マニラ)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、7月末頃はどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
宜しくお願い致します。

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

はじめまして。フィリピン在住4年のポギーともうします。 現在のフィリピンマニラの状況は、日本とは比べ物にならない厳しさです。 GCQと呼ばれるロックダウン中です。 フィリピン全ての学校...

はじめまして。フィリピン在住4年のポギーともうします。

現在のフィリピンマニラの状況は、日本とは比べ物にならない厳しさです。
GCQと呼ばれるロックダウン中です。
フィリピン全ての学校は、大統領令で今は中止中で、ドテルテ大統領は学校再開はワクチンが開発されるまで中止すべきと発表されています。

機能の6月21日より、州内、および州をまたぐ移動には、トラベルパスという警察が発行する証明書がなければ移動できません。また、州やその土地のバランガイの決まりで、その場所に移動する必要性がある別の証明書の提示がなければ移動できません。

この法令に違反すれば外国人であろうとすぐ逮捕されます。日本とは次元が違う機微さという事です。

また、日本から航空便はありますが、マニラのニノイアキノ空港に到着後、2週間隔離されます。その場合のホテルの手配とホテル代は、個人負担です。しかし、マニラで空いているホテルがなく、今野宿をする外国人がマニラ空港近くに数百人集まっており社会問題にもなっています。

この状況が収束するのは、全く先が見えません。ニュースで、日本の状況を見ていると、普段とほとんど同じ生活をしているようでうらやましい限りです。ここでは門限もあり、自由は全くないですよ。

フィリピンに観光や留学で来ることは年内は無理だと思いますし、第2波がやってくればフィリピンが外国人を受け入れるかどうかわかりません。

参考資料です。
https://www.officialgazette.gov.ph/downloads/2020/06jun/20200615-IATF-RESOLUTION-NO-46-A.pdf

https://pcoo.gov.ph/presidential-speech/talk-to-the-people-of-president-rodrigo-roa-duterte-on-coronavirus-disease-2019-covid-19-10/

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。
ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

代理購入・日本への転送

shopeeというサイト(https://shopee.ph/)での代理購入・日本への転送をできる方を探しています。 お力になれるというロコさんがいましたらよろしくお願いします。

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

初めまして。 フィリピン在住3年で、アンヘレスの隣町のサンフェルナンドに在住しています。 shopeeは何回か利用したことがあるので、利用方法は周知しています。 どのようなお手伝い...

初めまして。

フィリピン在住3年で、アンヘレスの隣町のサンフェルナンドに在住しています。

shopeeは何回か利用したことがあるので、利用方法は周知しています。
どのようなお手伝いをすればよいか、詳細を教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

飛行機で行けるビーチランド

年末年始にフィリピンのどこからのきれいなビーチ、島に行きたいです。
バンコクからマニラに行き01:40AMに到着します。
この時間だとマニラに1泊が無難でしょうか?

セブ以外で飛行機で行けるビーチランドのおすすめを教えてください。
エアに時間帯やおおよその価格など詳細もいただけると助かります。

飛行機で行かなくても、行き方が簡単なおすすめビーチがあったら、ぜひ教えてください。

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

フィリピンには、初めて渡航されるのでしょうか? まず、フィリピンへの深夜到着便の利用は、慣れていても避けたい方法です。 それは、夜間は非常に治安が悪いからです。 また、ニノイアキノ空港...

フィリピンには、初めて渡航されるのでしょうか?
まず、フィリピンへの深夜到着便の利用は、慣れていても避けたい方法です。
それは、夜間は非常に治安が悪いからです。

また、ニノイアキノ空港は、ターミナル1から3まであります。しかも到着しても空港で過ごせる場所がありません。
そして、乗り換えをする場合は、空港の外に出て国内線の建物に入る必要があり、その時間では建物移動ができません。また一度外に出るので、犯罪に巻き込まれるリスクが高まります。

できる限り明るい時間に到着の便にしてください。

また、乗り換えの場合、航空券を同じ航空会社で揃えて最初に購入することを進めます。
バラバラで購入して自分で乗り継ぎをするにはフィリピンではかなりハードルが高くなります。
また、迷っていると、すぐに助けてくれますが、ほとんどが悪い人でお金をせびられます。

セブへ行くには、マニラでセブの空港を利用する使用料を現地通貨で支払う必要があります。
日本円やクレジットカード、トラベラーズチケットは使えません。

金額は、日本円で2000円程度です。

セブ以外のおすすめは、パラワンが良いでしょう。
パラワンは治安も良く非常にきれいな海が広がります。
パラワンに行くにはプエルトプリンセサ空港を利用します。

おすすめのホテルは、Princesa Garden Island Resort and Spaです。
私も宿泊したことがありますが、外国人も多く泊まり、料理もおいしく
またホスピタリティーもあるふぃりぴんでは かなり優れたホテルです。

近くにはホンダベイがあり、おすすめのホテルにツアーの販売を行っています。
ホンダベイから、ボートに乗りきれいな砂浜のビーチに行く食事付きのツアーです。

また、他のツアーとしては世界遺産の地底河川洞窟探検も良いでしょう。
ネットで地底河川探検と検索すれば出てくるのですぐ状況がわかるはずです。

その他、パラワンのエルニドもおすすめです。エルニドも非常にきれいなフィリピンで最も美しい海と言われています。

マニラから飛行機でパラワンまでは、往復7000円程度で、ホテル代が1泊1万円~です。
マニラからパラワンへの飛行機の時間は、午後便しか知りません。
マニラを午後2時ごろ飛び立ち、パラワンに午後3時頃到着になります。

バンコク在住のロコ、natsumiさん

★★★★★
この回答のお礼

すごく詳しい情報ありがとうございました!
空港で3-4時間でしたら寝て国内線に乗り換えようと思ってました。
幸い彼氏も一緒なのでいけるかな、と。
マニラ1泊で考えてみます!

すべて読む

中古の日本製品について。

フィリピンでは中古品の日本製でも好まれる、とテレビで紹介されました。

そこで、日本製の女性用の洋服などを販売する方法はありますでしょうか?
日本のデパートで購入、またはオーダーメイドした、新中古や新品などです。

よろしくお願いいたします。

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

日本製品で人気があるのは、家電製品や100均です。 服は、ユニクロが進出していますが、あまり人は入っていません。 まず、気候の問題で、1年を通して温暖なフィリピンでは、記事も薄く涼しい服であ...

日本製品で人気があるのは、家電製品や100均です。
服は、ユニクロが進出していますが、あまり人は入っていません。
まず、気候の問題で、1年を通して温暖なフィリピンでは、記事も薄く涼しい服であることが重要です。
そして、次に値段。
フィリピンのローカルのお店では、新品の服が1着日本円で200円くらいから買えますから、高いとほとんど見向き去れないでしょう。
また、服のデザインは、フィリピンではスカートをほとんど履く習慣がないので、ジーンズであれば売れる可能性はあります。
ただし、デザイン的に日本の女性用のジーンズのように股下が長いモノは好まれません。

その他、Tシャツで過ごすことがほとんどなので、ブラウスのような商品阿hほとんど需要がありません。

一度ご自身の目でフィリピンに来てどのようなファッションなのか確認することをお勧めします。日本とは好みが違うので、デパートに売っているような地味な商品では売れないでしょう。

すべて読む

フィリピンでインプラント治療は可能でしょうか?

フィリピンへ行く機会があり、ある程度の期間滞在します。
そこで質問なのですが、フィリピンでインプラントをしてくれる歯科はあるのでしょうか?
日本国内では費用が高いので、もしフィリピンで日本より安くしてもらえるのならと考え質問しました。
やはりフィリピンでも保険適用外で高額になってしまうのでしょうか?

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

フィリピンでは歯科医療は非常に後進国です。虫歯になれば抜くのが治療と考えられており、詰め物をして治す技術をする歯科医も非常に少ないです。 インプラント治療をしている歯科医も少なからず存在し...

フィリピンでは歯科医療は非常に後進国です。虫歯になれば抜くのが治療と考えられており、詰め物をして治す技術をする歯科医も非常に少ないです。

インプラント治療をしている歯科医も少なからず存在しますが、技術が伴っていないので危険です。フィリピンでインプラント治療はしないでください。命の危険すらあるでしょう。

すべて読む

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。
ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

語学学校で通学スタイルでは治安の面で非常に難しいでしょう。フィリピンは日本と違い治安が悪くフィリピン人の富裕層は通学は絶対に車での送り迎えが基本です。1人で通学する、又は友人同士で通学するスタイ...

語学学校で通学スタイルでは治安の面で非常に難しいでしょう。フィリピンは日本と違い治安が悪くフィリピン人の富裕層は通学は絶対に車での送り迎えが基本です。1人で通学する、又は友人同士で通学するスタイルは、貧困層の人たちになります。

日本人や他の国から、フィリピンに語学留学をする場合は、特に悪い人たちから狙われやすいので、決められた行動が基本になりますし、一人で街に出る事も昼間であっても危険を伴います。

そういった面から寮やホテル滞在型の語学学校となっています。

すべて読む

フィリピン国内における売春の違法性についてです。

フィリピンは売春は違法ですが、実際18歳以上の女性と売春をして日本人が逮捕されるという例はあるのでしょうか?
また身分証明証で18歳以上であると確認したならば問題ないと理解していいでしょうか?

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

フィリピンでは売春は違法です。例え18歳以上でも禁止です。日本人の逮捕者は昨年アンヘレスででました。この日本人は何回もフィリピンにわたり、フィリピン側の売春あっせん業者と接触をして繰り返し女性を...

フィリピンでは売春は違法です。例え18歳以上でも禁止です。日本人の逮捕者は昨年アンヘレスででました。この日本人は何回もフィリピンにわたり、フィリピン側の売春あっせん業者と接触をして繰り返し女性を買っていましたが、罠にはめられて捕まりました。

このニュースは昨年フィリピンで大々的に報道されました。日本人以外にも外国人が何人もこの組織から女性を買っており、逮捕されています。

ゴーゴーバーなどで知り合った女性とアフターで関係を持つ場合、金銭のやり取りがあればそこでアウトになります。フィリピンの悪徳警官とつるんだ女性は非常に多いので、痛い目を見る外国人は後を絶たないのが現状です。

すべて読む

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、あらゆるポルノの所持を禁止する行政命令に署名したとのことですが・・・。

フィリピンでは2018年現在、あらゆるポルノの所持が禁止なのでしょうか?
http://blog.esuteru.com/archives/20005212.html

私はパソコンも持ってフィリピンに行くつもりですが、パソコンの中にそういった、アダルトなものが入っているだけで悪徳警察官にゆすられるとかありえますでしょうか?

また現地で仲良くなった女性と、卑猥な記念写真や性交渉の動画撮影をしてパソコンに記録を残すことも犯罪行為でしょうか?

アンへレス在住のロコ、ポギーさん

ポギーさんの回答

フィリピンに居住していて感じる事は、決めごとがあって無い国です。タバコも禁止となりましたが、最初の数週間だけ取締りがあっただけで、あとは今まで通り。 ポルノ禁止令が出ている事はフィリピン人は知...

フィリピンに居住していて感じる事は、決めごとがあって無い国です。タバコも禁止となりましたが、最初の数週間だけ取締りがあっただけで、あとは今まで通り。
ポルノ禁止令が出ている事はフィリピン人は知らない。これは私もフィリピンに居て聞いたことが無いし、現時点で何の規制もない。

本当に規制に乗り出すのであれば、フィリピンでもニュースで大々的に行われたり、お店にもそういった商品群が一掃されるはずですが、今の所何も起きていないのが実情です。

仮にポルノ禁止になったとしてパソコンにアダルトな動画や画像が入っていてそれをチェックする体制はない。悪徳景観はそんなものを取り締まるより、交通違反をでっち上げていた方が簡単に儲かるからやらないでしょう。

現地で仲良くなった女の子と写真を撮ることは良いですが、卑猥な写真は撮らないほうが良いでしょう。取締りよりもっと悪質なセットアップにはまる可能性があるので。

すべて読む