
ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
humuさん
オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。
2016年12月28日 20時44分
LISAさんの回答

初めまして。オーストラリアワーホリ2年目のLISAと申します。仕事の探しやすさに関しては、
・ご自身の職歴
・レジュメの完成度
・英語力
に基づいて変わってきます。例えば、ホスピタリティ(接客業)のアルバイト経験をお持ちでしたら、オーストラリアでも接客業のお仕事は見つかりやすくなります。私はこの例でしたので、接客業であれば5都市を転々と移住した結果どの都市でも一週間以内に見つかりました。
また、受かりやすいレジュメの書き方にもこだわった方が良いかと思います。
英語力に関しては、接客業や外国人と働きたいということでしたら必要ですが、日本食レストランや洗い場担当、清掃員など英語がそこまで話せなくても就ける職種もあります。
ぜひ、ご参考までに。
2024年9月5日 14時15分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
humuさんのQ&A