ニュウムラさん

WEBインタビューのためのロコ様の知人・ご友人の中国人富裕層のご紹介

  • ビジネス
  • 友人紹介

ニュウムラさん

皆様

お世話になっております。
プルーヴの入村と申します。
掲題の通りご相談の件につき、ご提案が可能な方がいらっしゃればぜひいただけますと幸いです。
~~
【依頼背景】
弊社はコンサルティング会社です。
弊社のクライアントは、来日する海外富裕層観光客向にタクシーサービスを提供することを検討しており、
より充実した車室空間を提供することで満足感の向上を目指しています。
他方で、中国人富裕層の方がどのような日本での旅行体験を行っていて、どのようなニーズがあるのか分からないため、ヒアリングすることで明らかにしたいと考えています。

■依頼内容:
①下記の条件にあてはまる知人・友人のご紹介
・中国人
・日本でのアテンドサービス機能付きの旅行経験有
・富裕層(年収3,000万円以上or1回の日本への旅行で数百万円を使われる方)
※インタビューご協力者様への報酬は別途お支払いさせていただきます。

② ①で紹介いただいた方とのWEB MTG日時の調整
オンラインで1時間程度を想定しています。
3月中旬~下旬を想定しています。

※可能であれば別途通訳業務をご依頼させていただきたいです。ご提案いただけますと幸いです。
~~

以上になります。
よろしくお願いいたします。

2024年2月14日 17時7分

リナさんの回答

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

おはようございます。

プルーヴの入村様、ご連絡ありがとうございます。
『WEBインタビューのためのロコ様の知人・ご友人の中国人富裕層のご紹介』という事で、私の知人に該当する方は沢山いるのですが、インタビューは難しく思います。

ただ、ご参考までに情報を共有させて頂きます。
1:中国で会社を経営されるような方、高齢の方等は、欧米も含めて『アテンドサービス機能』のチャーター車をお使いになる方が多いです。
2:そして、旅行のオーダーメイドの日程も含め、中国人の知人を介した『現地の中国人』がサービスを提供しています。
3:また、若干わかるものの、日本語に精通されていない場合が多いので、その方の好みに合った通訳、或いはドライバー、或いは電話で対応できるスタッフが必須かとおもいます。

また、日本には、中国人が経営している『白タク』問題もございます。
中国のアプリで簡単に購入できる送迎サービスがありますので、そこに打ち勝つサービス力が必要となると思います。

ビジネスがうまくいくことを願っております。
りな

2024年2月16日 13時36分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ニュウムラさん

WEBインタビューのためのロコ様の知人・ご友人の中国人富裕層のご紹介

ニュウムラさんのQ&A

すべての回答をみる