移住さん

不動産取引の契約時の公証人(弁護士?)の見つけ方

  • 弁護士
  • 優良弁護士、会計士紹介
  • 不動産契約書

移住さん

オランダで不動産(賃貸、売買どちらも含めて)の取引をする際の
1.注意事項
2.弁護士などの選定、どこで探すのがいいか?など

教えていただけますでしょうか?

2020年11月29日 21時20分

ネーデルランドさんの回答

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

 はじめましてネーデルラントと申します。
どうぞ宜しく御願い申し上げます。

 私の経験から個人の考えとなりますが…
日本は借主がお客様という立場ですが…オランダでは部屋を貸してあげる、というイメージで
不動産屋はオーナーに代わって家賃を集めるのが仕事だそうで…故障や停電等、全て何もせず、
専属の修理会社の電話番号を教えてくれるだけです…

 Fundaという信用出来る物件探しサイトでも…このように当たりはずれがあるので何ともいえませんが…
それなりの価格を持ってい不動産屋や街で「売出し」や「貸出し」の看板で良く見かける、
物件を沢山持っていて会社ならば大手で安心かと思います。

 又、賃貸や物件購入でローンを組む場合は、滞在許可証は勿論、
社員証等の今後、継続して収入が入る証明書類や、直近過去3ヶ月分の給与明細等も
法により必須なので、働いていない場合や自営業を始める時は契約が非常に難しいです。

 物件探しならばFundaがお勧めです。
滞在許可から物件探し全て丸ごとお任せをしたい場合は、日本人スタッフがいる、
又は日本人顧客が多くいる事務所がお勧めです。
例えば http://www.immigrationlawyersnetherlands.com/team/jp/0 は問合せた際にとても親切に御案内を下さいました。
又は、LOCOTABIに掲載されているコンサルティングの方々も充分にお詳しいかと思います。

 長くなりすみません。御自身で動かれる際は、
小さな不動産屋と住宅契約詐欺も多いので、くれぐれもお気を付け下さい。

2020年11月30日 5時2分

この回答への評価

移住さん
★★★★★

書いていただいたお時間をありがとうございます。
詳細で勇気が湧いてきました。

2020年11月30日 8時42分

追記

アムステルダム在住のロコ、ネーデルランドさん

ありがとうございます。
日本のように迅速に順調に進まない事も多々あるかと思いますが、
オランダの方々も基本は誠実なので、
家探しを楽しんで頑張って下さい。
ご成功をお祈り申し上げます。

2020年11月30日 17時58分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

移住さん

不動産取引の契約時の公証人(弁護士?)の見つけ方

移住さんのQ&A

すべての回答をみる