kutakutaさんが回答したジャカルタの質問

ジャカルタ夜の観光について

スカルノハッタ空港に16時くらいの便で到着します。入国審査の混み具合にもよると思いますが、ジャカルタ中央の市内に入れるのは何時くらいでしょうか。その時間から観光ができる場所がありますでしょうか。また、夜の観光は危険でしょうか。よろしくおねがいいたします。

ジャカルタ在住のロコ、kutakutaさん

kutakutaさんの回答

空港の混雑もそうですが、タクシーで市内に来ると渋滞で時間が読めません。何もなければ1時間弱でしょうか。ちなみに、タクシーは日本と比べると安いですが、渋滞につかまるとメーターが上がるのが結構早いで...

空港の混雑もそうですが、タクシーで市内に来ると渋滞で時間が読めません。何もなければ1時間弱でしょうか。ちなみに、タクシーは日本と比べると安いですが、渋滞につかまるとメーターが上がるのが結構早いですよ。以外といいお値段に。電車で市内に入る方法もあります。40分位で空港から来れますが、目的の駅からの行き方があればいいですが。夜はショッピングモールでしたら安全ですね。あとは人通りが多いところを行きましょう。一人での歩道橋は危険ですよ。

すべて読む

日本からジャカルタへの犬の移動と現地での生活について

犬を連れてジャカルタに引っ越し予定です。ペットの輸入、輸出代行業者を探してましてどこかおすすめの代行業者さんありますでしょうか?
日本ではバーデンさんに問い合わせました。ジャカルタはGROOVY PETさんを見つけメールで問い合わせましたが返事が返ってこず困っております。評判など聞いたことがありましたら教えてください。
また、犬連れでのジャカルタ生活や行けるモールなど情報ありましたらお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、kutakutaさん

kutakutaさんの回答

犬猫を飼っている訳ではないですが。日本と比較して犬飼ってる(散歩してる人)見ないですね。たまに散歩してる人がいても外国人(含 日本人)ばかりにみえます。猫はごろごろ野良猫がいます。でもペットの餌...

犬猫を飼っている訳ではないですが。日本と比較して犬飼ってる(散歩してる人)見ないですね。たまに散歩してる人がいても外国人(含 日本人)ばかりにみえます。猫はごろごろ野良猫がいます。でもペットの餌がスーパーに売っていました。参考にはならないとは思いますが雰囲気が伝わっていただければ。

mimiさん

★★★★
この回答のお礼

猫はたくさんいるんですね。犬も日本ほどはいないけど、少しはいるようで安心しました。ドッグフードがスーパーに売っているのを知れて安心しました。情報ありがとうございます。

すべて読む

ウナギ情報~ジャカルタ~

はじめまして。ウナギさんと申します。
2023年1月下旬にインドネシアに行きます。
スラウェシ島のパルという場所で知り合いの方に案内してもらうことがメインなのですが、ジャカルタにも3日間いるので、こちらでもウナギを探したいと思っています。
日本料理店や養殖場でも何でも構いません。ウナギの情報をお願い致します。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジアやヨーロッパ、アメリカのウナギを体験してきました。

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、kutakutaさん

kutakutaさんの回答

ジャカルタのうなぎ屋さんは鰻満(まんまん)は行きました。MRT(電車)のBlok M駅からタクシーで。モールとかの中ではなく路面店です。詳しくはネットで検索できます。うなぎ屋さんというよりひつま...

ジャカルタのうなぎ屋さんは鰻満(まんまん)は行きました。MRT(電車)のBlok M駅からタクシーで。モールとかの中ではなく路面店です。詳しくはネットで検索できます。うなぎ屋さんというよりひつまぶし屋さん(違ってたらごめんなさい)。ウナギは関西の焼き方で表面がカリッと焼けて香ばしく、ひつまぶしで食べたときに香りが立っておいしかったです。ネットでは焼きすぎとか評された方も居るようですが、関東のふっくらした焼きと異なって関西の焼き方なので香ばしい感じがいいですね。私はどちらも好きです。さて、お店は結構ローカルの人が多いのでインドネシアの人にもこの甘さと醤油感のタレが美味しいと評されてるのかな?お店の雰囲気も明るくてとてもいい感じですよ。お時間とご興味があれば是非ご賞味頂けたらどうでしょうか。

すべて読む