ムラタさん

自社サービスのタイ進出に伴う調査やその他ビジネスアシスタント

  • 現地調査
  • ビジネス
  • ビジネスマッチング
  • ビジネスリサーチ
  • 通訳

ムラタさん

はじめまして、株式会社EC-GAINの村田薫と申します。
トラベロコまだ全然使ったことがなく、
うまい使い方が分からないのでまずは広くご相談をしたいと思い投稿いたします!

■内容
弊社ECサービスのタイ進出に伴う

・ビジネス構築のための調査(現地の決済では何が一般的?消費性向はどう?ユーザーニーズありそう?など)代行
・できればペルソナに近い方数名にインタビューをしたいので、ブロガーさんやインフルエンサー(有名でなくても結構です)さん、および現地在住の日本人の方複数名をアサインできる。
・調査で渡航するのでその際の通訳やアテンド。
・可能であれば初期ユーザーの獲得のお手伝いなど

をお手伝いいただきたいです。

■予算
・調査費用:日本円にて〜250,000円
・出張時の通訳料は上記とは別途3万円/日

■希望日
渡航予定:2019年11月
3泊4日を予定しています。

■人数
1人(男1)
※監査法人トーマツの方も同行する可能性があります。

■場所、エリア
バンコク

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
ビジネスに精通されている、というよりはインターネットサービスがお好きな方や
ECサービスをよく使う方、感度の高い方だとありがたいです。

また、見積もり→請求→領収といった書類のやり取りが必要になるためそちらに
ご対応いただける方or法人でお願いいたします。

今回は調査が目的です。

できる限り生の意見をお聞きしたいのでユーザー候補の方や現地の市場の事業者などにお話を聞けたらと思っています。

みなさまからのご連絡お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。

2019年9月10日 15時37分

kunhide111さんの回答

バンコク在住のロコ、kunhide111さん

株式会社EC-GAIN
村田薫様

初めまして。
タイ在住19年になる鈴木秀明と申します。

まずは、簡単に自己紹介をさせて頂きます。
現在47歳、大学時代に交換留学でタイに来たことがあります。
日本では埼玉県警国際捜査課でタイ語の通訳官を公務員として3年間勤め(埼玉で1人です)、
物足りなさを感じ、29歳で単身タイに渡りました。
その後は、主に日系の工場で管理職として勤め、経営企画や総務、人事、通訳翻訳、法律
関連、システム導入、生産管理や品質など管理全般を任されておりました。

現在は2018年に会社を退職し、現在独立するために動いておりますが、知り合いのタイ人
弁護士と組み会社を立ち上げようと考えております。
業務内容は幅広く、語学指導、観光、物販、日本人の移住やビジネスサポートなど、過去の
経験や人脈を生かして事業を行っていく予定です。

村田様からリクエストのあった点についてですが、

1.現地調査について
現在、大阪の美容関連の会社様の現地調査も受けているのですが、知り合いのタイ人弁護士
の情報収集力や人脈を生かしながら進めていますので、タイ人側の視点に立った調査が
可能かと思います。
私自身の人脈に関しても、バンコク在住の日本人で事業をしている方を知っていますので、
インタビューは可能かと思います。
その方の人脈もありますので、依頼を出すことも可能です。

2.アテンド及び通訳
アテンドに関しては自家用車もありますし、現地に詳しいタイ人の知り合いもいるので問題
ございません。
通訳に関してですが、私自身ほぼネイティブレベルですし、読み書きももちろんできます
ので、私の得意分野です。
タイ現地の日本人の中でもトップレベルだと思います。

3.初期ユーザ獲得のお手伝い
タイはSNS社会ですので、上手く利用すれば有効な手段となります。
日本人を通すとこちらはかなりの高額になりますが、タイ人のサービスを使えば安価になり
ます。
美容の方でもある程度どのようなサービスがあるか調べてありますので、情報はそのまま
使えるかと思います。

4.インターネットサービスへの精通
私自身、それほど精通しているわけではありません。
ただ、現在チェンマイにいる知り合いと物販を開始する予定で、既に動き始めています。
日本からの配送サービスは見付けましたので、あとはフェイスブックページや人脈を生かして
進めていくところです。
精通まではいきませんが、興味はあり、勉強中の身です。

5.法人について
先述した通り、会社設立はまだです。
ただ、今のところ弁護士の知り合いの会社が既にありますので、書類関係についてはそちらを
そのまま利用できます。
契約やお金のやり取りなど、弁護士で強い分野なので、問題はないかと思います。

11月は予定は空いております。

ざっくりではありますが、タイに精通したサポートが出来るかと思いますので、ご検討
頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

鈴木秀明

2019年9月11日 12時53分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ムラタさん

自社サービスのタイ進出に伴う調査やその他ビジネスアシスタント

ムラタさんのQ&A

すべての回答をみる