ロサンゼルス在住のロコ、Katieさん

Katie

返信率
ロサンゼルス在住のロコ、Katieさん

Katie

居住地:
Los Angeles
現地在住歴:
2012年12月〜
基本属性:
女性/40代
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
日系企業
得意分野:
レストラン

LA在住5年目です。

Katieさんが回答したロサンゼルスの質問

タクシーやスーパシャトル

家族連れでタクシーで移動する場合、小学校1年生 4年生の大きさでは、短距離でもブースターシートが無いと乗せてもらえないでしょか?

ロサンゼルス在住のロコ、Katieさん

Katieさんの回答

Takumiskさん、初めまして。 カリフォルニア州の運転免許証などを発行するDMVのサイトによると、8歳に満たない児童もしくは背丈が4 feet 9 inchesに満たない児童はチャイル...

Takumiskさん、初めまして。

カリフォルニア州の運転免許証などを発行するDMVのサイトによると、8歳に満たない児童もしくは背丈が4 feet 9 inchesに満たない児童はチャイルドシートが義務付けられているようです。詳しくは下記サイトを参照下さい。
https://www.dmv.ca.gov/portal/dmv/detail/pubs/hdbk/seatbelts

このルールはタクシー等も同様に適用され、チャイルドシートは空港の車レンタルショップ等でもレンタルできるようです。ただ必ずしも乗車拒否されるという事ではないようで、詳しくは下記の日本語サイトに記載がありますので確認下さい。
http://ball3.org/2017/10/17/post-446/

一方で大手シャトル会社のsuper shuttle のサイトには下記の通り州の定めたルールに従い乗車拒否の可能性もある、と記載があり徹底している可能性もあるため、用意していかれた方が安心かもしれません。(言い回しから想像すると、5歳以上の子供であれば、まず乗車拒否されることは無さそうですが、、個人的な意見で、保証はできません)

Child Seat Policy
While laws vary from state-to-state, we support the strongest safety standard by recommending that small children five years and under be secured in a child restraint seat for transportation. If federal, state, or local law requires your child be secured in a child safety seat, please bring one as it is the parent’s or caregiver’s responsibility. We do not provide child restraint seats and likely will not be able to provide service without one. Learn more about safety restraint laws for your destination.

https://www.supershuttle.com/terms/#ChildSeatPolicy

楽しい旅行になりますように!

加須在住のロコ、TAKA-JPさん

★★★★★
この回答のお礼

レンタルがあるのは助かります。
参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

LAのカーシート状況について。

私はネバダ州在住の者です。
日本から家族が遊びに来るので、LAダウンタウンに3日間観光する予定です。
0歳児と1歳児の子供がおります。
LAでの移動手段なのですが、Uberやタクシー乗車時、カーシートは絶対に必要なのでしょうか?
ネバダ(うちの周り)では運転手によってはカーシートないとダメな時もありますが、結構なくてもいけるようです。
空港からホテルまでの送迎はすでにカーシート付きの車予約しているのですが、観光時の移動はUberやタクシーの方が手軽で安いのと、カーシート持ち歩いて観光はなかなか難しいので。。。
レンタカーを借りるのは候補にありません。LAでの運転は怖いです。

ロサンゼルス在住のロコ、Katieさん

Katieさんの回答

Kikoさん、初めまして。 下記リンクの質問の回答に添付した2つ目のサイト(日本語のブログ)に、関連する情報の記載がありますので、参考にされてみて下さい。 https://travelo...

Kikoさん、初めまして。
下記リンクの質問の回答に添付した2つ目のサイト(日本語のブログ)に、関連する情報の記載がありますので、参考にされてみて下さい。

https://traveloco.jp/mypage/answers/11866

ただカリフォルニア州は他州より厳しい、とも聞きますので、自己判断でお願いします。リンク先の簡易型シートを持っておくのは良いオプションかもしれません。

良い旅行になりますように!

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール