サムライさんが回答したホーチミンの質問

日本のバラエティ番組に出演していただける方を探しています。

初めまして。
私は東京で番組制作をしているものです。

ベトナムでひとり暮らしされている20代〜30代の日本人女性を探しておりまして、
ご興味のある方、出演していただける方、ご紹介していただける方がいらっしゃいましたらご返信いただけますと幸いです。
留学でもお仕事でも構いません。
また、もしSNSをやってる方がいらっしゃいましたら載せていただけますと幸いです。
番組詳細等は直接お話しさせていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、サムライさん

サムライさんの回答

こんにちは。吉本興業のベトナム住みます芸人中川です。 ご紹介できます。

こんにちは。吉本興業のベトナム住みます芸人中川です。
ご紹介できます。

すべて読む

ぜひライドシェアの利用について教えてください

現在、日本ではライドシェア(UBERやGrabなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

ホーチミン在住のロコ、サムライさん

サムライさんの回答

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか? Grab ②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか? 近距離移動はほぼ全て ③週にどれくらいの頻度で利用さ...

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
Grab
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
近距離移動はほぼ全て
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
毎日
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
金額があらかじめわかり、特に会話なく行き先を伝えられる
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
タクシーと比べるとほぼ全て優っている。金額、サービスなど。
しいて言えば、雨の日などライドシェアは値段がタクシーよりは高くなるので、タクシーを捕まえたくなるが、そんな場合は大体タクシーも捕まらない
自家用車は、ランニングコスト高すぎ
電車はベトナムはまだまだ市民の足にはなってない
バスは安いが外国人が乗るのはハードルが高すぎる。現地語のみ、スリもあるし、基本止まらないから危ない

⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
雇用促進と顧客満足

⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
いろんなことを踏まえて、時代遅れ

⑧その他ご意見など
日本を変えてください。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!
貴重なご意見をいただき嬉しいです。とても便利ですね…

すべて読む

◆急募◆ブランド商品の在庫確認、および日本に向けての発送。

初めまして。
この度、日本で完売したルイヴィトンの商品の買付及び日本発送をして下さる方を探しております。
ご対応可能な方がいらっしゃれば詳細等ご相談させて頂けたらと思っております。
現在、報酬は一件につき3000円で考えております。
梱包費や交通費等の経費はこちらで負担致します。

ぜひご経験者の方、また初心者の方も、どなたかお願いできませんでしょうか?
継続的にお手伝いして下さる方がいらっしゃると嬉しいです。
よろしくお願い致します!

ホーチミン在住のロコ、サムライさん

サムライさんの回答

初めまして。興味があります。 よろしくお願いします。

初めまして。興味があります。
よろしくお願いします。

すべて読む

ベトナムやホーチミンの観光スポット、その他現地情報に関するブログ記事を書いてくださる方を募集しています

ベトナムやホーチミンの観光スポット、その他現地情報に関するブログ記事を書いてくださる方を若干名募集しています。

テーマやタイトル、含めていただきたいキーワード等をお伝えしますので、それを元に記事を書いていただきたいと考えています。

詳細は別途、個別の相談時にお伝えしたいと考えておりますが、記事は現地在住の方でしたら書ける内容かと思います。

ランサーズやクラウドワークスでの募集も考えましたが、現地に住んでいる方のほうがより現地の情報に詳しいかと思い、まずはトラベロコのQ&Aにて質問をさせていただきました。

以上です。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、サムライさん

サムライさんの回答

是非書いてみたいと思います。 もう少し詳しくお伺いできるとありがたいです。

是非書いてみたいと思います。
もう少し詳しくお伺いできるとありがたいです。

津在住のロコ、dounokounoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。現在、執筆いただきたい記事の内容など、企画を詰めている段階ですので、またご相談ができるタイミングになりましたら、改めてご相談をさせていただきますね。

すべて読む

ブンタウ観光について

ホーチミンからブンタウまで観光に行くのに、どのくらいの時間をとれば観られるでしょうか?海には入りません。観光誌には詳しく載っていないので・・・。見所なども教えていただきたいです。

ホーチミン在住のロコ、サムライさん

サムライさんの回答

ホーチミン市内からブンタウまで、高速船で1時間半でいけます。 バスだと4時間ぐらいかかりますので、船酔いなど苦手でなければ、高速船をお勧めします。片道1000円ぐらいでした。海はかなり汚いです...

ホーチミン市内からブンタウまで、高速船で1時間半でいけます。
バスだと4時間ぐらいかかりますので、船酔いなど苦手でなければ、高速船をお勧めします。片道1000円ぐらいでした。海はかなり汚いです。ビーチもあり泳げますが、期待は出来ないでしょう。
海鮮系の食べ物お勧めです。

ダンボさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
泳ぐつもりはないので大丈夫です。

すべて読む