ロンドン在住のロコ、ヤマさん

ドイツのジンについて

  • お酒
  • 美味しいお酒
  • バー
  • おすすめバー
  • 蒸留所
  • 蒸留所見学

ヤマさん

はじめまして。
1、2年後を目処に日本でジンを作る予定ですが、それにあたって本場ヨーロッパで、
①蒸留所の視察(作り手からの情報収集)
②バーやレストランでの視察(どんな人がどんなシチュエーションでどんな飲み方で飲むのかなどマーケティング)
のため7月いっぱいヨーロッパにいます。
どこを巡るかなど、もうぎりぎりですがスケジュール立てているところです。

蒸留所やバー、お酒関係に詳しかったり、コネクションがある方いらっしゃればぜひ案内や紹介していただけないかと思っています。また時間がなければお茶でもさせてもらえたらと思っています。

よろしくお願いします。

2022年6月18日 18時2分

ume42さんの回答

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ヤマさん、
浪漫があって興味深いアイディアですね?
ドイツに限らず全世界で既にジンブームですよね。ジントニック注文する時等は、どのジンにしますかと聞かれる様になりました。ドイツには日本の ROKU GIN が出回ってます。ジンが好きで時たま飲みますが、若い方のほうが圧倒して多いようです。
此ぐらいの情報しかお伝えできません。
良い方とめぐり合えて、良い情報が集められますよう。

ベルリン
ume42

2022年6月20日 16時52分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ロンドン在住のロコ、ヤマさん

ドイツのジンについて

ヤマさんのQ&A

すべての回答をみる