中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

<9月>クロアチアから船便で、Fano→Milano

かおりんさん

初めてクロアチア&イタリアを訪問します(^_^)

9/14夜、クロアチアのスプリットから乗船し、9/15朝、Anconaに到着、Fanoで1泊。(もしくは2泊)
その後、鉄道でMilanoへ移動し、3泊。ミラノ万博が目的です♪ベローナという街にも日帰りで訪れる予定です。

①この時期のイタリア国内の鉄道は、当日でも予約取れますでしょうか?事前予約をした方がいいですか?
②Fano〜Milanoの道中、立ち寄った方がいいオススメスポットなんかがあれば、教えてください。
③日本と違い陸続きでいろんな国へアクセスできますが、みなさんはヨーロッパ旅行時にモバイルルーターなどを利用されますか?各国毎でSIMカードを使いわけられますか?日本からのスマホをどう利用したらいいか、得策があれば教えて下さい。

よろしくお願いします!

2015年8月19日 15時49分

マレンマ・トスカーナさんの回答

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

食をテーマとしたミラノ万博がお目当てですね。
先日のイタリア国内ニュースで、アフリカの国のパビリオンで、ワニの肉のハンバーガーが大勢の関心を集め、第2弾としてシマウマの肉のハンバーガーが注目を集めたと書いてありましたが、かおりんさんも、とことん楽しんでくださいね。

さて、この時期の電車チケットは、駅の窓口に並んで購入される場合、例え何人かの人が並んでいたとしても、30分、40分くらい早めに駅に着いて余裕を持って購入できるならば、当日でも問題ありません。
でも、出発時間ぎりぎりに窓口に並ぶ可能性が有る場合は事前に購入されていた方が安全です。
9月16日は平日で、今のところ、ストライキも予定されておらず、当日でも前日でも窓口で問題なくチケットは購入できるでしょう。

ミラノ万博開催中は、ミラノ全体が大勢の人で賑わっているので、ミラノに行かれる前は、やはり、静かで、広大なトスカーナの丘にある超有名なブルネッロのワイナリー見学&テイスティングできるカンティーナなどでワイン文化に触れたり、世界的に有名なトスカーナが誇るサトゥルニア温泉大露天風呂でのんびりゆったりと温泉に入ってくつろがれてはいかがでしょうか?
https://traveloco.jp/italy/services/1453
https://traveloco.jp/italy/services/1403

旅行時の携帯やインターネットについては、電話利用がメインであれば、ヨーロッパをカバーするルーターでも良いですし、コストを抑えたいと考えるならば、各国毎にSIMカードを使い分けてもOKです。
私の場合、旅行中にメールチェックをする場合は、ルーターも各国のSIMも利用せず、モバイルPCとスマホを持ち歩き、各町のインターネットが無料アクセスできるエリアに行き、メールチェックをしています。ただし、この場合は、事前に各町の市役所のサイトで登録する必要があるので、もし、この方法をご希望されたい場合は、サトゥルニア温泉やカンティーナにご案内する際、お会いした時に登録方法を具体的にお教えいたしますので。

2015年8月19日 16時46分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

<9月>クロアチアから船便で、Fano→Milano

かおりんさんのQ&A

すべての回答をみる