
りょうかさんが回答したセントジュリアンズの質問
語学留学 学校評判 宿、住むところについて。。。
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。マルタ行きではなくセブ留学になりそうです。 私は英語を話せる様になりたい、外資もしくは海外で生活したいと思ったらセブを進められました。マルタも捨てがたいのですが、あまり英語の勉強には向かないみたいですねw。りょうかさんのセブの学校は何処ですか?成果はありましたか? もし良ければ教えて下さい。
りょうかさんの追記
そうなんですね、英語を真剣に学ぶなら私もセブをお勧めします!
私はセブのTARGETという学校に通っていました。ちょうど先週セブに旅行で行って学校にも遊びに行ったのですがマネージャーが変わったようで仕組みや先生もだいぶ変わっていました。
セブの学校は制度や先生の質問もコロコロ変わるので現在行ってる人のブログを探すなど最新情報の収集がいいかと思います!
内容は一日5クラスのマンツーマンと、2クラスのグループ、平均的に自習は一日3時間くらいしてました!スタート段階での違いもあると思いますが私は成果感じましたよ!(マルタよりも笑)
マルタに親子留学ついて
りょうかさんの回答
①学校選びがポイントになるかと思いますが私の学校には親子留学してる方はいませんでした。治安はいいですが、日本はアメリカ英語の教育なので、イギリス英語を使うマルタは初めは聞き取りにくいかもしれませ...
年末年始に訪れたいと考えています
りょうかさんの回答
マルタに9月から語学留学で来ている者です。天気は今のところですが、昼間は長袖一枚で過ごせるくらいの暖かさですが、夜は一枚ジャケットを羽織る必要があるくらいに冷えます。 いつもiPhoneの天気...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。やはりこれから雨の日が増えてくる感じなんでしょうね。
いろいろ検討した結果、マルタには3日のみの滞在にして要所を抑えた観光にしようと考えています。マルサシュロックは12/31(日)に開催されるのか怪しいところですが、これから情報を集めてみたいと思います。また質問させていただくかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。
マルタ移住に詳しい方いらっしゃいますか?
りょうかさんの回答
マルタの語学学校に留学しています。私が生活してるのはペンブローク(pembroke)という首都のバレッタからバスで1時間ほどの地域です。夜は静かで近くにスーパーもあり、パーチャビルという昼間はお...- ★★★この回答のお礼
早速の回答有難うございました
少し滞在先から離れてるようですまた何かあれば宜しくお願い致します
りょうかさんの回答
回答が遅くなりごめんなさい。
私はシュプラハという学校にいましたが友人がECに通っていました。ECは生徒数も多く、自習室もしっかりあり、学校でのツアーもたくさんあると聞いています。
しかしどこの学校も、学校主催のツアーは高く自分たちで出かけたりすることの方が多いと思います。(英語サイトで友達と苦労しながら予約したりするのもいい勉強になります)
それと、マルタに来る留学生はバカンスもしたい、と思ってきてる方が多い印象で意思が強くないとなかなか勉学には集中しづらいかなというのが印象です。
宿は3ヶ月程度なら学校の宿に宿泊がオススメです。ホームステイはやはり当たり外れが激しく場合によってはほとんど家族と顔会わせないって人もいたので。ヨーロッパの方は文法苦手でも会話できる方が多いので、学校の宿で一緒に寮生活をした方が一緒に宿題したり料理したりで会話の練習になると思いました!(それと寮にいるとふいに遊びに誘ってもらえやすい。ルームメイトのクラスメイトが部屋に遊びに着て出かけようよ!など)
私はセブに三ヶ月、マルタに三ヶ月の留学でしたが初めのセブ三ヶ月でも成長感じられたので期間が短いからこそ頑張らなきゃって気持ちがあれば大丈夫だと思います!応援してます!