ariellllさん

タイへの電化製品持ち込みについて

  • 関税
  • 税関
  • 留学
  • 移住

ariellllさん

数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。

タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2018年8月2日 10時12分

ケンさんの回答

バンコク在住のロコ、ケンさん

移住とありますが、渡航ビザはお持ちですか?

タイの税関では、目の前の税関職員に大きな権限があり、
*移住 *自己使用の自己所有品 ということがはっきりアピールできれば
仮に税関クレームがついても 問題になるレベルの物量・品目(製品相当金額)では
無いとオモワレます。 
私用ノートブック2台までの持込はOKだったはずです。
ノートPC2台にタブレット1台程度は私でも 普通に グリーン(申告なし)です。

クレームがついたら、一生懸命に説明してみてください。
目の前の職員に権限がありますから、あせらず、仲良く、丁寧に接すれば
問題にならないレベルだと思います。

それでも駄目な場合は、 関税ではなく ペナルティを払って通してもらうことになります。
この際の査定も、目の前の職員次第です。

心配ないとは思いますが、最悪PS4を没収(もしくは相当金額)されるくらいの心構えでいれば
よいかと思います。
日本でタイバーツを用意する必要はありません。(換金レート悪いですから)
ペナルティが必要な場合でも、空港(その場の)両替所で円から換金できます。

*当地で一般的でない贅沢品
*私用とは思われない家電(新品・中古問わず)
あたりの持ち込みは注意が必要です。

2018年8月2日 22時13分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ariellllさん

タイへの電化製品持ち込みについて

ariellllさんのQ&A

すべての回答をみる