sugar310さん

子連れの公衆トイレ事情

  • 子連れ旅
  • トイレ事情

sugar310さん

8月にオーストラリア(クイーンズランド)とニュージーランド(北島)に行きます。わたしと息子(11歳)の2人旅なのですが、男手がおりません。
そうなると、公衆トイレなどは息子ひとりで行かせることになってしまうのでしょうか?
子どもがひとりでトイレ、安全ですか?心配ですが、さすがに11歳だと女性トイレにいれるのも抵抗があります。
オーストラリアやニュージーランドではどのようにするのが普通ですか?

2024年5月28日 23時4分

コウスケさんの回答

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

こんにちは。
このご質問は、公衆トイレにおける治安についてのご質問と受け取りました。
大型ショッピングコンプレックスや空港の公衆トイレで私は危険を感じたことは一度もありませんでした。印象的には日本の公衆トイレと変わりません。
その上で。。。一つ私の主観をシェアさせていただきますが、私がいつも日本で恐ろしく感じることの一つに、日本の多くの男性用公衆浴場(スーパー銭湯など)や男性用公衆トイレには女性の係員、清掃員が平気に入ってくる事です。私は男性ですがこういった事に出くわすと必ず驚愕してしまいます。女性用にも男性の係員や清掃員が入ってくるとしたら別の意味でもっと驚きますが。。

私のオーストラリアでの経験からは、清掃中サインを掲示し入場者をブロックするなどの措置をせずに女性が男性用のトイレに入っていくことは考えられませんし、そういう状況に出くわしたことは一度もありません。皆さん間違いが起こらぬように気をつけておられるのだと推測します。

さて、今回の件ご心配なのは察しますが、オーストラリアでは女性用の公衆トイレに異性を同伴させる(またはその逆も然り)行為は控えていただいた方がよろしいかと思います。例え11歳でも、もっと低年齢であったとしても同じことです。
どうしても心配ということであれば、多目的トイレを使用するといいと思います。

2024年5月29日 1時15分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

sugar310さん

子連れの公衆トイレ事情

sugar310さんのQ&A

すべての回答をみる