カズヤさんが回答したシェムリアップの質問

アンコールワットでの個人ガイドについて

はじめまして!8/10〜8/13にシェリムアップにフリープラン行きます。
アンコールワット遺跡群のオプションツアーを調べたのですが中々満足行くものがなく、個人ガイドを手配したいと思っているのですが手伝ってくださる方いらっしゃれば相談に乗っていただきたいです。
宜しくお願いします<(_ _*)>

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

返信が遅いかもしれませんが個人ガイド等のご紹介可能ですよ(^^) よければご相談下さいませ。

返信が遅いかもしれませんが個人ガイド等のご紹介可能ですよ(^^)

よければご相談下さいませ。

アニョーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがたいです!後ほど相談させてください。宜しくお願いします(^_^)

すべて読む

カンボジアのビザ取得について

はじめまして。中国在住のロコ、やまだと申します。

4月中旬に初めてカンボジアに行く予定です。空路で(中国から)入国する予定ですが、現在でも空港でビザ申請をすることは可能でしょうか?それとも事前にビザを取得しておいた方が良いのでしょうか?写真のサイズや料金など、ビザ取得の最新の情報を教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。 ビザですが、現地で申請は可能です。 パスポートサイズの証明写真が必要なので忘れないでくださいね。 忘れてもお金を支払えば大丈夫ですが、、 料金...

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。

ビザですが、現地で申請は可能です。
パスポートサイズの証明写真が必要なので忘れないでくださいね。
忘れてもお金を支払えば大丈夫ですが、、

料金は観光で35ドル程度でした。
値上がり等で曖昧ではありますが、この程度です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!

すべて読む

おすすめのホテルを教えて下さい

2月に母親と叔母と3人でアンコールワット観光に行きます。安いに越したことはないですが母も叔母も歳なので、綺麗で清潔なホテルがいいです。3泊3人一部屋30000円以内が予算です。空港までの送り迎えもしてくれて、アンコールワット観光のツアーなんかも手配してくれて、周りにお店がある街中でアンコールワットへのアクセスもいいとありがたいです。要望多いですがよろしくお願いします!

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

メッセージありがとうございます。 日本人が働いている所に料金を問い合わせておりますので、少々お待ち頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

メッセージありがとうございます。
日本人が働いている所に料金を問い合わせておりますので、少々お待ち頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

すべて読む

日本では当たり前にあることが、カンボジアでは足りていない

どんなお店があったらいいな、って思いますか?
どんなものが不足していますか?

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

接待に使えるお店等が増えたらいいなとは思いますね(^-^)

接待に使えるお店等が増えたらいいなとは思いますね(^-^)

ばんちゃんさん

★★★
この回答のお礼

カズヤ様
ありがとうございます<(_ _)>
参考にさせて頂きます。

すべて読む

ホテルのおすすめランチ

シェムリアップのホテルのおすすめランチを教えてください。(価格帯もあると嬉しいです)
食べ物だけでなく、ロケーションの良さの情報も歓迎です。

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

あまりホテルのランチは存じ上げませんが、 ソカホテルやハイアットホテルなど1人20~30ドル程度でオススメです。 どちらもシヴァタ通りにございますので、わかりやすいかと思います。

あまりホテルのランチは存じ上げませんが、
ソカホテルやハイアットホテルなど1人20~30ドル程度でオススメです。

どちらもシヴァタ通りにございますので、わかりやすいかと思います。

犬さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

カンボジアでの体験学習

カンボジアでボランティア体験+農村地域の宿泊体験を受け入れてくださるNGOなどはないでしょうか。複数日のスタディーツアーなどはあるようですが予定が合わなかったり、日程的に難しいので、自分たちが旅行に行くときに1泊体験宿泊+作業体験(観光的なものでなくて、医療機関見学や学校での体験、孤児院でのお手伝いなど内容は問いません)できると大変ありがたく、探しています。プノンペンからでもシェムリアップからでも構わないです。

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

希望日程等はございますか? 恐らくあるとは思いますので調べてみますね! また予算等もある程度決まっていますか?

希望日程等はございますか?
恐らくあるとは思いますので調べてみますね!

また予算等もある程度決まっていますか?

amane_coさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
いただいた回答を参考にさらに検討したいと思います。
具体的に検討し、必要に応じてご連絡させていただきます。

すべて読む

カンボジア庶民の経済事情について

カンボジアに来てからずっと疑問なのですが、カンボジアの庶民はどうやってお金をやりくりしているのでしょうか? 

wikiで見ると一人当たりのGNPは3000ドル。ホテルのスタッフに年収を聞くと1500ドルくらい。

しかしながら庶民が集う屋台の飯で1〜2ドル。さらにスマートフォンもバイクも持っているという人も多いというのが不思議でしょうがないんですが? 月々150〜300ドルで、一体、どんな風に生活を維持しているんでしょう。

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

家族が農業をされていてあまり食べ物には困っていない方が多い気がします、 後は借金してバイク、スマホを買っている子が私の周りでは多いですね。 結構ローンで上手くやりくりしていますよ^_^ こ...

家族が農業をされていてあまり食べ物には困っていない方が多い気がします、
後は借金してバイク、スマホを買っている子が私の周りでは多いですね。
結構ローンで上手くやりくりしていますよ^_^
こちらでは携帯も買ってしまえば日本みたいに基本料が掛かることもないので安いです。
家族でお金を出し合い助け合って生活されている所が多いと思います?

oiugfdfghjklさん

★★★★★
この回答のお礼

やってできないわけじゃないんですねえ。大病を患ったりしなければ、生活は成り立つんでしょうね。ありがとうございます!

すべて読む

カンボジアの外食の料金について

タイ側からカンボジアに入国して、今、シェリムアップにいます。タイから来ると、外食が結構高くて驚いています。色々な店のメニューをチェックしましたが麺類や焼き飯で1食が2〜3USDくらいのケースが多かったです。1ドルを40バーツで考えると、タイでは40バーツで一食分賄えたので、カンボジアはもっと安いと思っていたのですが。

これは観光地のシェリムアップだから高いのでしょうか? それとも私がまだ現地の人の行くような安い食堂を見つけていないのでしょうか? あるいは外国人料金なのでしょうか?

ちなみに写真メニューに値段が書いていないケースを二、三度体験しました。あれは外国人料金と現地人料金と分けているんですかね? 素人の勘ぐりですけど。

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

ご質問有難うございます(^-^) 基本的にタイよりカンボジアの方が飲食は物価は少しですが高いです。 確かに外国人は高く取られる場合が多いですが、 現地人で安くても1〜2ドルぐらいと...

ご質問有難うございます(^-^)

基本的にタイよりカンボジアの方が飲食は物価は少しですが高いです。

確かに外国人は高く取られる場合が多いですが、
現地人で安くても1〜2ドルぐらいとなっております!

oiugfdfghjklさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます! やはりこれが普通なんですねー。でも彼らの平均給料100ドルくらいだとネットの誰かのブログに書いてあったのですが、給料と比べても相当な比率ですよね。

すべて読む

カンボジア在住リサーチャーについて

【この質問は運営者により削除されました。】

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

質問が削除されており、見ることが出来ませんでした。 もしよければもう一度ご質問頂ければ答えられるかと思います。

質問が削除されており、見ることが出来ませんでした。
もしよければもう一度ご質問頂ければ答えられるかと思います。

すべて読む

女ふたりだけでのカンボジア旅行

10月に女ふたりでカンボジア旅行に行きます。通訳ガイドなしの予定でプランを立てました。カンボジアに行った事のあるまわりの人の意見が違い、ガイドいないのは危ない派と全く問題ない派に分かれました、ら今現在の治安として、女ふたりだけでは危険でしょうか?
宿泊するホテルはまだ決まっていない為防犯などについても不安です。

シェムリアップ在住のロコ、カズヤさん

カズヤさんの回答

遅くなりすみません。 カンボジアのどこに行くかが問題りになってくると思います。 基本的に夜は出ないなど気を付けていれば大丈夫ですが、 プノンペンなどは少し治安が悪い部分があるのでガ...

遅くなりすみません。
カンボジアのどこに行くかが問題りになってくると思います。

基本的に夜は出ないなど気を付けていれば大丈夫ですが、

プノンペンなどは少し治安が悪い部分があるのでガイドを付ければ安心かと思います。

すべて読む