
イタリアでの住居探しの相談
タケノコさん
今年10月からイタリアのラクイラへ留学予定の者です。
ビザの申請に住居証明が必要なので、渡伊前に住居契約をしなければなりません。
イタリアでの住居探しに苦労しています。英語なら何とかなりますが、現状イタリア語は単語がわかる程度です。
みなさんどのようにされているのでしょうか・・・
2016年8月7日 18時29分
LEOさんの回答

タケノコさん、はじめまして。
留学ですか。。。ワクワクしますね!
私はミラノへ留学する際、両親がどんな所に住むのか?と
とても心配していたので、学校の事務局にビザ取得に必要な
入学許可証を直接取りにお伺いしますと連絡し、事前に
ホームステイ先を紹介してもらうよう頼んでおいて、
旅行も兼ねて留学前に一度現地へ母と行きました。
その時に、紹介されたホームステイ先にお邪魔して、
母も安心したようなので、即そこに決めて前金を払って契約し、
日本に帰ってからビザの申請をしました。
もし、出発までに少し余裕があるようなら、
留学前に一度視察に行っておくと足りないモノをきちんと
準備して出発できるなど、色々とメリットはありますよ。
私も自分が専攻する授業ではPC?MAC?とか
作業に使うソフトは?とか、そんな事も含めて、事前に
色々質問できたので、準備万端で出発する事ができました。
ラクイラ。。。大学の建築科とかですか?
交換留学を奨励している大学なら、
事務局の人も英語はOKだと思うので
住居の事など、一度相談されると良いと思います。
ちなみに、私の留学経験は、大昔の事で、その時はビザ申請時に、
シビアな住居証明は必要ありませんでした。
ビザも所有していない外国人、つまり、旅行者と賃貸契約が
簡単にできる、というのも、むしろ、変な話のようにも思います。
現地のQueturaで申請する滞在許可証には住居証明が
必要でしたが。。。また、法が変わったのか。。?
イタリアでは、とにかく諸手続きがサクサクいかず
ストレスも多くありますが、それを覆す素敵な事は
たくさんありますよ!実り多き滞在ができると良いですね!!
LEO
追記:
うっかりしてました。。。学校夏休みですね?
ここはもうご覧になりましたか?
http://www.univaq.it/en/section.php?id=737&lang_s=en
あと、Airbnbはご存じですか?
https://www.airbnb.jp/
L'Aquilaエリアリサーチ結果
https://www.airbnb.jp/s/L'Aquila--AQ--Italia?checkin=2016%2F10%2F05&checkout=2016%2F10%2F31&guests=1&zoom=14&search_by_map=true&sw_lat=42.33932221115173&sw_lng=13.36834506004027&ne_lat=42.368389904608115&ne_lng=13.407483853985582&ss_id=nm2o2kek&s_tag=C8p42dqW
とりあえず、最初の数週間~一か月くらいは
ホテルやB&Bにステイしながら住居探し、
ホテルやB&Bホストに事情を説明して協力してもらう、
というのは如何でしょう?
観光に関わる方なら、英語OKなはずですよ。
2016年8月8日 0時47分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

イタリアでの住居探しの相談
タケノコさんのQ&A