オークランド(NZ)在住のロコ、プケコさん

ビザの種類について調べています

プケコさん

現在パフォーミングアートとフィルミングに関する勉強している娘が、近い将来UKでミュージカルの勉強やそれにかかわる仕事をしながら生活してみたいと考えています。その際に必要なビザの種類について詳しい方がいらっしゃったら教えてください。勉強するなら学生ビザ、仕事をするならワークビザやワーキングホリデービザと言う感じなのでしょうが、本人はビザのことを気にせず長期間の腰を据えてじっくり道を究めたいと考えているようです。

娘がそういうことを言い出すずっと以前に、人伝いに「自分の家系にUK出身者がいれば、長期間での勉強や就労が可能で、希望すればそのまま市民権も取れるビザ」があるという話を聞いたことを思い出しました。その時は自分には無関係の話だったので、なんとなく記憶に残っているだけでうる覚えなのですが、実際そのようなビザがあるのでしょうか?もしあるとしても、そのビザの正式な名称が分からず、ネット検索してもなかなかそういった情報に辿りつけません。

私の周りにいるUK出身者の知り合いに訊いても、やはり自分たちには必要のないものだからか、首をかしげるばかりで誰も詳しく知りません。そのビザがどういった種類のもので、どういった申請条件があるのかについても分かる方がいらっしゃったら、簡単で結構ですので教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

2020年5月22日 16時48分

カツアキさんの回答

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。

すでにご存知とは思いますが、現在日本からイギリスに来て滞在する場合には6ヶ月までであればビザは必要ありません。
6ヶ月以上滞在希望の場合には大きく分けて1)勉強するために滞在する、2)働くために滞在するの2つのケースによって必要なビザが決まってきます。
勉強するためであれば一般的には、General Student VISA (Tier 4)が必要です。
働くためで、2年以上の長い期間を考えているのであれば、General Work VISA (Tier 2)、もし18歳以上30歳未満で2年以下の滞在を考えているのであれば、Youth Mobility Scheme VISA (Tier 5)というVISAになると思います。
Student VISAの場合には認可された学校等の受け入れ先が決まっていて、英語の能力を示す書類、滞在中のお金が確保できていることを示すもの、が必須のようです。
Work VISAの場合には働き口が決まっていて、雇用主からのオファーを示すもの、支給される給料を示すもの、英語の能力を示すもの、ある程度の貯金があることを示すもの、が最低限必須のようです。
Youth Mobility Scheme VISAの場合は、重要な書類としては1890ポンド以上の貯金があるバンクステートメントだけが挙げられているようです。
他の国でいうワーキングホリデーVISAに相当するのがこのVISAになると思います。
2年間の滞在中に学校に通ったり働いたりすることが可能だと書いてあります。
ただし延長は不可能なようです。
いずれにしても、まずは
https://www.gov.uk/check-uk-visa
で、どのタイプのVISAがあっているかをご確認されるのがよいかと思います。

ご相談に書いてあったような「自分の家系にUK出身者がいれば、長期間での勉強や就労が可能で、希望すればそのまま市民権も取れるビザ」については、一番近いのはFamily VISAかもしれませんがこの場合にはイギリス国内に配偶者や認められたパートナー、あるいは親類を含む家族が居ることが条件になります。
親類縁者が誰もイギリス国内にいない場合にはFamily VISAは申請できないようです。

もう一点、イギリスでの市民権はイギリス国籍になりますので、イギリスの市民権を取得した場合には、日本の法律上日本国籍を失うことになります。
またどういう種類のVISAを取得したとしても、その後自動的に市民権が与えられるわけではなく、それなりの手続きと審査が必要です。
普通はVISAを取得して5年間合法的にイギリス国内に滞在した後は、永住権に切り替える必要があって、永住権を取得すると選挙権がないこと以外はイギリス国内ではイギリス人とまったく同じ扱いを受けられるようになります。
永住権に切り替える際に市民権を申請することもできますが、その場合上記したとおり日本国籍を放棄しなければなりません。

とりあえず簡単にまとめてみましたが、参考にしていただければさいわいです。

井上勝晶

2020年5月22日 21時45分

この回答への評価

オークランド(NZ)在住のロコ、プケコさん
★★★★★

わざわざこんなに詳しくたくさんの情報を下さってありがとうございます!
他にもたくさんのロコの方々からこんなに早く、ご回答やアドバイスを頂けるとは思っていなかったので、大変ありがたいです。

ビザには本当にいろいろな種類がありますね。また、どこの国も同じかもしれませんが、規制や移民法は毎年のようにころころと変わるので、その国で実際に生活しておられるロコの方々にお伺いするのは大変賢明な情報収集法の一つだと思います。ImmigrationのHPで調べればよいのでしょうが、今回は名称そのものが分からないという状況だったので、こちらを利用させていただきました。

問題のビザについてですが、おかげさまで、他の方からご回答で、UK Ancestry Visaと呼ばれるビザがあると無事わかりました。私が耳にしたのはこのビザのことだと思います。娘はこのビザ取得の条件を満たしているようですのでApplyできそうですが、「仕事が見つかるまでの間、問題なく自活していけるだけのお金を用意できること」という部分は自分で頑張ってもらうしかなさそうです。コロナの状況もまだ先が見えませんし、まずはこちらでの学校生活も終わらなければいけないので、まだ少し先の話になると思いますが、自分でやってみたいと思っているなら何とでもやるのではないかと思います。

質問を投稿する際、プライバシーに関する注意書きがあったため、詳しくは述べませんでしたが、私はニュージーランド在住です。私自身も海外生活は長く、ビザの意味や煩わしさなど、その辺り関してはよく承知しております。ですので、娘が海外で夢を追いかけるのであれば、少しでもその煩わしさを回避し、本当にやりたいことに集中できる環境が得られたらベストだという親心から今回質問させていただいた次第です。

今回は本当に大変ご親切に、そして温かいメッセージを頂きありがとうございました。私もロコ登録している物の一人ですので、どなたからか何か私が分かる範囲で質問を受けた時には井上様のようにできるだけわかりやすく親切な回答を差し上げたいと思います。

重ね重ね、ありがとうございました。

2020年5月22日 22時2分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

オークランド(NZ)在住のロコ、プケコさん

ビザの種類について調べています

プケコさんのQ&A

すべての回答をみる