かおりさんが回答したヘルシンキの質問

個人ガイドをして頂ける方いらっしゃいませんか?

8月末から大人3人でヘルシンキに行きます。初めての個人の海外旅行で、不安もワクワクも満点です!
ヘルシンキで是非
1.サウナ&湖
2.森の散策
がしたく、ガイドして頂ける方を探しております。
8月31日の1日で上の2つと、時間が許せばヘルシンキのカフェなどを案内して頂けたら最高です!

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

8月31日の予定がまだ空いています。 もし興味がありましたら、ご連絡ください。 お待ちしております。 かおり

8月31日の予定がまだ空いています。
もし興味がありましたら、ご連絡ください。
お待ちしております。

かおり

printemps0308さん

★★★★★
この回答のお礼

早速ご回答ありがとうございます!
検討させていただき、お願いする際はメッセージを送らせていただきます。

すべて読む

ヘルシンキ旅行予定の日数

こんにちは。

気が早いですが、来年の7月にJALの特典航空券でヘルシンキに行こうと考えています。
行きたいところは、やはりマリメッコのアウトレット、社員食堂とアラビアのアウトレットです。
(もちろん市内観光もです。)

あと、タリンには絶対に行きたいです。(船で2時間位のようですが。)
(コペンハーゲンなどは意外に遠いですね。)

街の大きさ感が今一つわからないのですが、7日間だと持て余す感じでしょうか。(6日間か7日間か迷っています。)
タリン日帰りは、時間的に厳しいでしょうか。
もし可能であれば、北欧は初めてなのでストックホルムはコペンハーゲンも素敵かなと思いますが、これらの都市は日帰りは厳しいでしょうか。

また到着日が日曜日だと、お店が閉まっている感じでしょうか(であれば月曜日到着、土曜日現地発)にした方が良い感じなのでしょうか。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

ヘルシンキ中心部の観光スポットだけでしたら7日は多いかもしれませんが、郊外や近隣都市を見て回ったらあっという間に過ぎてしまうと思います。 あちこち回りすぎても移動が多くなって疲れてしまいますの...

ヘルシンキ中心部の観光スポットだけでしたら7日は多いかもしれませんが、郊外や近隣都市を見て回ったらあっという間に過ぎてしまうと思います。
あちこち回りすぎても移動が多くなって疲れてしまいますので、公園や森などでゆっくりする時間をぜひ作っていただきたいと思います。

タリンは早朝出発して夜に戻ってくることができます。旧市街とその周辺だけであれば日帰りで十分です。
ストックホルムは、フェリーで2泊1日(夕刻出発→翌午前ストックホルム着、滞在6時間→同日夕刻ストックホルム発→翌朝ヘルシンキ着)のプランがあります。フェリーの中での時間が長いのでひとりだと暇かもしれませんが、7日いらっしゃるのであれば時間的には余裕ですし、経済的でお勧めです。
コペンハーゲンについては詳しくないですが、日帰りは厳しいと思います。

日曜日はお店によりますが、大抵は12時頃オープン18時頃閉店です。

マリメッコアウトレット(ヘルットニエミ)は、日曜日がお休みです。ランチは平日の11時(だったと思います)から14時なので、平日に行ってください。
アラビアは、昨年の改装後にアウトレットではなくなっています。ヘルシンキ中心部から一番近いアウトレットは、ヴァンター市にあります。平日ならハカニエミから近くまでバス1本で行けます。その際、バスの時間には気を付けてください。本数は多くありません。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ヘルシンキの市内観光、マリメッコの社員食堂、タリン位だったら、6日でも十分そうですね。アラビアの件は、全然知らなかったです。詳細に教えていただき有難うございます。
もしストックホルムに行くのであれば、飛行機利用になりますが(長時間のフェリーは避けたい)、空港での待ち時間を考えると、日帰りはやはり厳しいくらいな感じなのでしょうかね。
具体的に教えていただき、有難うございました。

すべて読む

ペタヤヴェシ木造教会の近くの民宿またはコテージ

こんにちは。先日はヘルシンキに関して皆様ご回答ありがとうございました。今日はペタヤヴェシ木造教会の近くの民宿またはコテージのようなところをご存知無いかのお問い合わせです。よろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

グーグルマップで見ると、比較的近くにこのコテージがあるようです。 http://www.lemettilantila.fi/en/ そのほか、Booking.com で Petäjäve...

グーグルマップで見ると、比較的近くにこのコテージがあるようです。
http://www.lemettilantila.fi/en/

そのほか、Booking.com で Petäjävesi をキーワードにして検索すると何件か出てきます。
試してみてください。

オッフェンブルク在住のロコ、snowkoalaさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。参考になります

すべて読む

デイチケットについて

ヘルシンキに一週間滞在します。
1日目スオメンリンナ島、2日目市内、3日目マリメッコ本社、4日目タリン、5日目フィスカルス、6日目市内、7日目空港からコペンハーゲンへ移動といった感じなのですが、
どのようにデイチケットを買えばいいでしょうか?
特にマリメッコ本社やフィスカルスがデイチケットのエリアかどうかに関わらず、
とりあえず1エリアの7dayを買うべきでしょうか?
7dayを買いたいのですが何エリアにしたらよいか分からず困っています。
(スーツケースがあるので7日目の移動日はできればエアポートタクシーが使えればと思っているので、デイチケットなしでもいけるかもしれません。)
アドバイスいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

タリン、フィスカルス、空港がヘルシンキエリア外です。 タリンへ行くフェリーに乗るのにトラムを使用すると思いますので、6日間のヘルシンキエリア用デイチケット(31.50ユーロ)を買ってしまっ...

タリン、フィスカルス、空港がヘルシンキエリア外です。

タリンへ行くフェリーに乗るのにトラムを使用すると思いますので、6日間のヘルシンキエリア用デイチケット(31.50ユーロ)を買ってしまってよいと思います。
空港へはヘルシンキエリアのトラベルカードでは行けません。リジョンチケット一回ぶん5.00ユーロを買って電車に乗るか、フィンエアシャトルバス(6.70ユーロを乗車時に支払い)で行く方法があります。

ちびりんさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事いただき、ありがとうございます。
デイチケットを購入いたしました。
ありがとうございました。

すべて読む

ヘルシンキで安全なエリア

こんにちは。8月13-19日に知人のお子さん2人(高校生と大学生)だけでヘルシンキに旅行します。ホテルはどのあたりが安全でしょうか?またはここは避けた方が良いというエリアはどこですか?
8月ですと夜は何時ごろまで出歩いても大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

市内の中心地、観光客が行く辺りであれば、比較的安全かと思います。 利便性を考えると、ヘルシンキ中央駅付近のホテルをお勧めします。 どこに行くにも便利ですし、宿泊している日本人客も多いですから...

市内の中心地、観光客が行く辺りであれば、比較的安全かと思います。
利便性を考えると、ヘルシンキ中央駅付近のホテルをお勧めします。
どこに行くにも便利ですし、宿泊している日本人客も多いですからホテル側も日本人慣れしています。
危険なところですが、観光客が行くエリアで特に心配なところはありません。人が極端に少ないところと、パブ・バーの近くは念のため気を付けてください。

お盆休みあたりですと、日没は9時過ぎです。
https://www.timeanddate.com/sun/finland/helsinki?month=8&year=2017
観光スポット周辺は人が多いので23時過ぎでも特に問題なく歩けると思いますが、繁華街には酔っ払いがたむろしていることもありますのでご注意ください。
高校生、大学生コンビでしたら、個人的には22時頃までにはホテルに戻っていただいたほうが良いのではと思います。

フィンランドはヨーロッパのなかでも比較的安全と言われていますが、昨今の情勢からみても、何が起こるかわかりません。夏、観光客が多い場所では、スリや置き引き、寸借詐欺がに遭遇する可能性もあります。身辺の状況に、常に気を配っておくに越したことはありません。

ちょっと脅してしまいましたが、安全にヘルシンキ旅行を楽しんでもらえるといいですね。

オッフェンブルク在住のロコ、snowkoalaさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます?どこでも日本よりは治安が良くないでしょうから充分気を付けた方が良いですね!

すべて読む

日曜日のヘルシンキの過ごし方。

日曜日のヘルシンキの過ごし方について教えてください。
夏場にヘルシンキに行きたいと考えておりますが、日曜日はお店は全部しまってますでしょうか?観光は普通にできますか?
あとムーミンワールドへ行きたいと考えているのですが、日曜日はやっていますでしょうか?
あともしもムーミンワールドへの案内をお願いする場合のアテンド費用も教えて頂ければ幸いです。もちろん交通費や入場料はこちらで持ちます。どうぞ宜しくお願い致します。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

ショッピングセンターや小売店などは日曜日は営業時間が短く、昼頃から夕方6時までのところが多いです。お店によっては日曜休業のところもありますので、ご注意ください。 観光スポット、美術館はほとんど...

ショッピングセンターや小売店などは日曜日は営業時間が短く、昼頃から夕方6時までのところが多いです。お店によっては日曜休業のところもありますので、ご注意ください。
観光スポット、美術館はほとんど日曜には営業しています。

ムーミンワールドは、6月10日から8月27日まで毎日開園です。
http://www.moominworld.fi/

アテンド料金は、内容・時間によって変わってきます。
もしご興味があれば、別途個別にご連絡ください。

K88_T5さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
夏に行く予定なので、ヘルシンキにいる日程が決まったら 改めてご連絡させてください。
どうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

ヘルシンキ1日観光について

4/30(日)のみヘルシンキを観光する予定です。10時から20時までしかいませんので、お勧めの観光名所を教えて下さい。個人的にはムーミンやサウナ絡みの場所に行ってみたいなと考えております。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

王道観光スポットのなかでは、テンペリアウキオ教会がいちばんのお勧めです。今年から入場料が必要になり、3ユーロかかりますがそのぶん人が減っていますので落ち着いて見学できます。 ヘルシンキ大聖堂は...

王道観光スポットのなかでは、テンペリアウキオ教会がいちばんのお勧めです。今年から入場料が必要になり、3ユーロかかりますがそのぶん人が減っていますので落ち着いて見学できます。
ヘルシンキ大聖堂はなかも見学できますが、日曜はミサが行われている時間もあります。それ以外であれば入場できるはずです。

サウナは、ロユル(Löyly)が人気のようです。サウナに入らなくても、お天気がよければテラスでドリンクを飲んでゆっくりすることもできます。交通はカンッピ駅からバス14番で行けます。
去年オープンしたアッラス・シープールというところもよさそうですが、残念ながら今年は5月5日再オープンだそうです。

ムーミン関係では、街なかにムーミンカフェが3軒できています。お買い物であれば、ムーミンショップと、フィンレイソンを覗いてみてください。フィンレイソンには、ムーミンのリネン類が多く売られています。フィンレイソンメンバーであれば、今月はムーミン月間でムーミン製品が30%オフです。

fea0501さん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。ありがとうございました(*^▽^*)

すべて読む

ロコの皆様が小旅行するとしたらどのあたりがおすすめですか?

こんにちは、突然ですがロコの皆様が、小旅行をするとしたらどの辺りがおすすめですか?

ヘルシンキ近郊のショートステイ先で行き詰まってしまったので投稿させて頂きます!

下記サイトにたくさんあり、どこに予約しようかな〜と決めかねています。
フィンランド公式ホームページ
http://www.visitfinland.com/ja/

沢山ありますが、この辺かなあと
・Heinasaari (Lahtiまで電車)
・Kaitlampi コテージ名:http://www.hawkhill.fi/en/activities
・Kotka,Santalahdentie(キャンプ、コテージetc)
・Calliola
・lloranta https://www.youtube.com/watch?v=jcKTY29N9xE(動画がFin語ですが子どもと老人向けの施設でしょうか)
・Kimitoom https://lillanhousing.wordpress.com/lillan/ (かわいい&徒歩圏内に買出可。便利ですね。)

この他にヌークシオ国立公園に宿泊も考えましたがお高いようで・・。悩む。

東京在住であれば,箱根、鎌倉、湯河原みたいなイメージです。
現地のSANTALAHTI HOLIDAY RESORTさんにもメールしましたがまだ回答がありません。

滞在希望;ヘルシンキ近郊(〜90分くらい)の湖(なければビーチ)
移動手段:電車またはレンタカー(なければ送迎利用)
滞在タイプ:一般コテージ、ヴィラ、キャンプ場(コテージ)、それに似たもの(B&Bなど)
宿泊期間;4泊ぐらい(1週間〜または週末のみの受入先であれば要検討)
人数;大人2、子ども2、0歳

お時間あるときに教えて頂けたら幸いです。
いくつか比較し、決める事になりましたらご連絡させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

既に挙げられているもので行ったことがあるところがないので、特に勧められるものがありません。すみません。 我が家だったら、きっとKotkaになると思います。きれいらしいですよ。 私個人的に...

既に挙げられているもので行ったことがあるところがないので、特に勧められるものがありません。すみません。
我が家だったら、きっとKotkaになると思います。きれいらしいですよ。

私個人的に行ってみたいと思っているのは、ポルヴォー南部の自然エリア、島。あとは、カウニスサーリという島です。どちらも、コテージはあるようです。ただ、カウニスサーリは小型船で行くので、ご希望には添えないですね。

あまり参考にならなくて申し訳ありません。

89さん

★★★★★
この回答のお礼

かおりさん、早々のお返事ありがとうございます!またお礼が遅くなり申し訳ありません。。子供が怪我をしまして。。

いろいろ思うことがあり、kotakaはヘルシンキに近いし、施設も大きいので何かあったらノウハウがありそうかなと。また、ポルヴォーは日帰りと思っていましたが泊もいいですね。湖あふかなー。調べてみます。アドバイスありがとうございます!現地の人が気になる場所がわかるとイメージできますね。

すべて読む