サンディエゴ在住のロコ、Kannaさん

Kanna

返信率

Kannaさんが回答したサンディエゴの質問

再度の質問 サンディエゴの送迎について

春休みに家族で サンディエゴに行く予定ですが 
漠然としていたため 回答していただいた方に ご迷惑かけてしまいました
行く人数は 大人3人 子供8歳 4歳 あと7か月の幼児です
サンデイエゴの ホテルから 中トランク程度の荷物で 行く日 次の日の帰り
送迎のみの 希望ですが UBERは利用したことがないし
もちろん 料金もお安いほうがいいと わがままですが 質問させていただきした
アメリカは ディズニーは 何度か家族で いっていますが
サンディゴは 初めてです
ご回答のほど よろしくお願いします
サイトは初心者です すみません  

サンディエゴ在住のロコ、Kannaさん

Kannaさんの回答

当方送迎できるサイズの車がないので、お手伝いできないのが残念ですが、お泊りになるホテルのシャトルバスなどはありませんか?  

当方送迎できるサイズの車がないので、お手伝いできないのが残念ですが、お泊りになるホテルのシャトルバスなどはありませんか?  

すべて読む

空港↔︎ホテル送迎について

8月14日と16日サンディエゴ空港↔︎ホテルまでの送迎希望です。
また、ラスアメリカアウトレットに行きたいのですが、女1人でトローリーに乗って行くのは危ないでしょうか?

サンディエゴ在住のロコ、Kannaさん

Kannaさんの回答

アメリカの公共交通機関は日本に比べたら安全性、利便性にかけます。でも、たくさんの人が利用しています。 私も何回か利用しましたが危険な経験をしたことがありません。 でも事件はよくあります。...

アメリカの公共交通機関は日本に比べたら安全性、利便性にかけます。でも、たくさんの人が利用しています。

私も何回か利用しましたが危険な経験をしたことがありません。
でも事件はよくあります。

昼間乗るにはいいと思いますが、夜の乗客者が少ない時間は避けたいところです。

すべて読む

サンディエゴのレストランでのベジタリアン向けメニューについて

サンディエゴというかアメリカのレストランでは、通常のレストランでもベジタリアンやビーガンの方に対応したメニューを用意されているところが多いのでしょうか?
ダウンタウン近郊で会社のメンバーでディナーを企画しており、ステーキやシーフード系のお店を探していたのですが、メンバーの一人が最近ベジタリアンになったことがわかり、急遽リサーチをしています。
普通に対応してもらえるものなのかどうかや、そういった方向けのメニューも有るよいレストランについてご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお知恵をお借りできますと助かります。

ちなみに予算は一人50〜70ドル程度と結構ちゃんとしたディナーを考えていました。回答いただけると嬉しいですm(_ _)m

サンディエゴ在住のロコ、Kannaさん

Kannaさんの回答

こんにちは、 カリフォルニアはベジタリアンやヴィーガンがわりと多いです。 ちゃんとしたディナーというと、コース料理を出すような(シェフがあいさつに出てくるようなレストランという感じでしょうか...

こんにちは、
カリフォルニアはベジタリアンやヴィーガンがわりと多いです。
ちゃんとしたディナーというと、コース料理を出すような(シェフがあいさつに出てくるようなレストランという感じでしょうか?) そういう店ならあらかじめ電話をして確認すれば、ヴィーガンや個人の好みには対応してくれるはずです。

ただステーキハウスやシーフードが売りの中堅レストランですと、各種サラダ、マカロニアンドチーズとか、そんなところしかないかもしれないですね。好みのレストランがみつかったら、電話で聞いてみるのが一番かもしれません。

ヴィーガン専門のレストラン、ヴィーガンメニュー対応レストランはカジュアルなところでも結構ありますので、きっといいレストランが見つかるはずです!
個人的にはFig Tree cafe がいいかな?とおもうのですが、ちょっと1人$50-70予算では、カジュアルすぎるかもしれません。お酒、デザートも頼んで、チップ込みだったら、まあまあ$50近い金額にはなるかもです。

Good Luck!

すむこさん

★★★★
この回答のお礼

カジュアルめのお店のご紹介も、ありがとうございます!その日以外にもその人はご飯に困るかと思うので、情報転送させていただきます!たすかりました。

すべて読む

サンディエゴでビジネスや教育の今・これからを感じられるところ

サンディエゴで開催される人材開発の国際会議に参加予定なのですが、カンファレンス期間中、合間に街中を見て回って仕事に関するインスピレーションが得られそうな場所がないかな〜と思ってリサーチをしています。

◉アメリカの教育(幼児〜成人教育どのフェーズでも)の現在・未来を感じられそうな場所やお店

◉ビジネスのトレンドが感じられそうな場所やお店
(大きい本屋さんや、面白い取り組みをしているお店や企業など…)
※以前ワシントンではTechshopの見学に行ったりしました

現地の方の感覚で、こんなようなスポットで、思いつくところを、ぜひ教えていただけないでしょうか?(コンベンションセンターから近いと有難いです)UCSDは時間が許せば訪問したいなと思っています。

また、個人的に
◉美味しいお酒を買えるお店(特にカリフォルニアワイン、テキーラ等)
◉ダウンタウンの、メキシカン雑貨を買えるお店
も探しています!お知恵を借りられると嬉しいです。

サンディエゴ在住のロコ、Kannaさん

Kannaさんの回答

すみこさん こんにちは、以下名前を挙げておきます。 サンディエゴの滞在が素晴らしいものになりますように! ◉アメリカの教育(幼児〜成人教育どのフェーズでも)の現在・未来を感じられそうな...

すみこさん
こんにちは、以下名前を挙げておきます。
サンディエゴの滞在が素晴らしいものになりますように!

◉アメリカの教育(幼児〜成人教育どのフェーズでも)の現在・未来を感じられそうな場所やお店
教育:STEAM/STEM サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング、アート、マス の略ですが、これをうたった教育ビジネスが流行っていますね。理数とアートを同時に学ぶインテグレーション教育も注目されています。

アートの側面から考えると、バルボアパークの様々な美術館めぐり、ワークショップなども日程が合えば参加されてはいかがでしょう?STEAM関連のワークショップもあります。
日程を存じ上げないので、ピンポイントできないのですが、ウェブサイトを挙げておきますので参考まで。

私の所属するアーツフォーラーニング アート教育プロバイダーです。
アート教育、インテグレーション教育 STEAMの活動をしています。
http://www.artsforlearningsd.org/  活動、講演会、ワークショップ、イベント情報などが載っています。

バルボアパーク
https://www.balboapark.org/

コンテンポラリーアート
http://www.mcasd.org/ 

チルドレンミュージアム
https://thinkplaycreate.org/

◉ビジネスのトレンドが感じられそうな場所やお店
(大きい本屋さんや、面白い取り組みをしているお店や企業など…)

本屋さんはオンライン販売、オンラインブックに押されて衰退中です。
小さい店の方が面白い取り組みをしているかもしれません。

ノースパーク http://northparkmainstreet.com/
リバティステーション https://libertystation.com/
 

◉美味しいお酒を買えるお店(特にカリフォルニアワイン、テキーラ等)
あまり飲まないのですが、BevMo というとこの品ぞろえはすごいです。

◉ダウンタウンの、メキシカン雑貨を買えるお店
オールドタウン http://www.oldtownsandiego.org/
ダウンタウンにはそういったお店がないように思います。オールドタウンはダウンタウンから割と近くお勧めです。

サンディエゴはNYとちがって色々な目玉スポットが点々バラなので、車、タクシー、ウーバーでの移動は必須です。
ダウンタウンは最近衰退中で、ガスランプクオーターなどはレストラン、バー、クラブ夜遊び場がほとんどです。
コンベンションセンター近くの、ホートンプラザというショッピングモールは最近下火で、犯罪も増えて、店の撤退が相次ぎ、お勧めしません。
12年前私がSDに来たばかりのころはダウンタウンにトレンドが集まっていましたが、最近は今まで低所得者地域だったところや、未使用だった軍の旧施設を、おしゃれタウンに変えようという動きがあります。

SD=アートな街=クールで新しい感覚のお店がある という感覚になっています。
参考になったでしょうか?サンディエゴの滞在が素晴らしいものになりますように!

すむこさん

★★★★★
この回答のお礼

Kannaさん、お返事が遅くなり申し訳ありません。丁寧な回答、ありがとうございました!
最近の街の様子など、一緒に行く人にも共有できそうで、とても参考になりました。(ダウンタウンは夜遊び場がほとんど、など)

また、教育についての情報提供も、助かりました。STEAMの学びのあり方について、具体的に調べてみたいと思います。
Kannaさんの紹介くださったページを拝見したのですが(http://www.artsforlearningsd.org/steam)、このページに有るようなアートプログラムって実際にどの程度、学校で取り入れられているものでしょうか?州によっても差があると思うのですが、ぜひうかがってみたいと思いました。

また、クールで新しい感じのお店がある、という感覚ということで、もう少しそういったお店をリサーチしたいと思います!本当にありがとうございます。

サンディエゴ在住のロコ、Kannaさん

Kannaさんの追記

CAですと、今年は大幅な予算削減で公立校ではダンス、音楽、美術の授業もカットされました。ただ、
一般企業の補助金?支援金?などが下りて、学校の予算があるところはまだ授業があるようです。公立学校でも、チャータースクール、マグネットスクールなどがあり、そういったところでは、STEAMや芸術科目を取り入れているところが多いです。
でも、体育のない学校もあります。 各学校の校長先生の方針で結構違いがあるようです。
芸術やSTEAM、インテグレーション教育がある学校はラッキーなほう、だと聞きました。またそういう学校に学区をこえて通わせたい保護者もいるので、公立校でも興味深いプログラムをとりいれて生徒獲得を狙っているのもあるようです。

ちなみにお店情報に関しては、個人の見解ですのであしからず。です。

すべて読む

移動しやすいおすすめの滞在先、教えてください

サンディエゴ内で5/2午後-5/4朝まで滞在する地域を探しています。

5/4〜仕事のためSan Diego convention centre付近のホテルに移るのですが、そこまで(5/2-3)はプライベートでゆっくりしたいと思っています。
サファリパークやシーワールドなどのパーク系にはあまり関心がなく、自然や文化、食事を楽しめる場所をまわれたらと思っているのですが、ビーチや観光地、どこも魅力的で、どこに行くかも決めあぐねています。

自然やメキシコの異文化情緒ある地域にアクセスしやすい場所にねらいを定め、airbnbあたりで宿泊先を押さえたいと思っています。
現地ロコの方のおすすめ滞在地やおすすめアクティビティなど、教えていただけないでしょうか?

サンディエゴ在住のロコ、Kannaさん

Kannaさんの回答

バルボアパーク(美術館がたくさんあり、昔パナマ万博で使われた建造物などが立ち並び、自然もいっぱいで、ダウンタウンからもわりと近いです。テーマパークではありません。(タクシーかウーバーをお勧めしま...

バルボアパーク(美術館がたくさんあり、昔パナマ万博で使われた建造物などが立ち並び、自然もいっぱいで、ダウンタウンからもわりと近いです。テーマパークではありません。(タクシーかウーバーをお勧めします)日本庭園もあります。

メキシコ文化と、食事ならばオールドタウンはいかがでしょうか?古き良き時代の建物や、おいしいメキシコ料理のレストランがたくさんあります。Cafe Coyoteがおすすめです。

すむこさん

★★★★
この回答のお礼

Kannaさま、ありがとうございました!御礼のお返事が遅くなり申し訳ないです。
皆さまの意見を伺って、オールドタウンで探したのですが、希望の価格帯で宿を発見できず、Little Italyに泊まることにいたしました。バルボアパーク、立ち寄りたいと思います!Cafe coyoteもプランに組み込みました。ありがとうございました!

すべて読む