
最終ログイン・1ヶ月以内
JPさんが回答したエドモントンの質問
日本人向けのエリア(家族移住)
- ★★★★★この回答のお礼
JPさん
詳しい学校の情報までありがとうございます。教えていただいたエリアを確認してみます。
子供たちはbaptize していないのでCatholicやChristianスクールは通えないと思われます。
大変参考になりました。お時間いただきありがとうございました😊 JPさんの追記
いえいえ、よかったです!
ちなみにECSDは Baptize はしなくても通学できるはずです!先生ですらカトリックじゃない人も欠員時は採用するようなので😅
すべて読む
JPさんの回答
こんにちは、Jumpeiと申します。
おっしゃる通りで、ダウンタウンから北のいわゆるNorthサイドは学校環境含め、避けるべきエリアになっております。
教育学部卒なので、様々な公立学校の良しあしの話は多々聞きますが、以下おすすめの高校です。その高校に通えるエリアが住む場所としておすすめできます。
Lillan Osborne(治安も教育のレベルも一番いいエリア。アジア系の生徒が多いのも特徴)
Harry Ainlay(日本語の授業・先生がいる)
WP Wagner (日本語の授業・先生がいる。学校より北の Bonnie Doon や Holyrood エリアなら治安は大丈夫です。Mill Woods は North Side ほどではありませんが、治安は微妙です)
McNally(私はここで教育実習をしました。先生の質は間違いなく高いほうです)
ECSD(カトリック系)の学校でも構わないのであれば、Austin O'Brien もありかと思います。親しい日本人の大学の先生はそこにお子様を通わせていました。
エドモントン(EPSB)はバンクーバーほど学区について厳しくないので、学区を跨いで通学もできますが、学区外の生徒は抽選制になるため、将来的に通わせたい学校がある場合はその学区に住むのが無難です。
日本語補習校は通ったことありませんが、高校まで続ければ公立中学レベルの国語まではできると聞きました。
以上参考になれば幸いです。またいつでも声をおかけください!