
最終ログイン・1ヶ月以上前
うぃーさんさんが回答したセブ島の質問
セブのプライベートスクール
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
私も実は小学校入れる前に英語学校に通う予定でたぶんそこの見積もり出していたと思います。
なんだか良さそうですね!
もう一度検討してみます。 うぃーさんさんの追記
少しでもお役に立てたなら何よりです。
1つだけ老婆心で申し上げておくと、韓国人がメインターゲットなので、日本人マネージャーが常にいるわけではないのが、ちょっとマイナスポイントです。
コロナ前は常駐で日本人マネージャーが居ましたが、今はいたり居なかったりです。実際1ヶ月超日本人マネージャーいませんでした。
先週、新しいマネージャーが着任しましたが、インターンのような感じらしく、半年くらいで居なくなるようですので。
英語がある程度わかるようになるまでは、少し心細いかも知れません。
そのほかは、先生達もいい人ばかりで食事以外は問題ありません。
素敵なセブライフになるといいですね!
すべて読む
中学生単身留学は可能でしょうか?
うぃーさんさんの回答
初めまして。 当時未就学児の子供を連れて、セブの語学学校へ語学留学をしていましたが、2020年の3月末にコロナロックダウンの影響で留学期間を残しセブ島から帰国しました。 私が行っていた語学学...- ★★★★★この回答のお礼
うぃーさんさん
とても詳細に語学学校の寮のお話など教えていただけてありがとうございます。
イメージがわきやすかったです。
そこに新しくプライベートスクールがオープンしたのですね。
気になる情報ありがとうございます!
すべて読む
うぃーさんさんの回答
こんにちは。ご質問の2校はごめんなさい、知らないのですが、今セブのコンポステラという田舎の方の語学学校に2年生の息子と留学中の者です。
ここの語学学校は親子留学メインでKinderから大人までのカリキュラムがあり、同敷地内にプライベートスクールも併設されております。
長期で語学留学しているご家族の中には、プライベートスクールに通って、学校後の時間は(15:00くらいに学校が終わるので)その後、語学学校の方のESLクラスに通って英語を学んだりしてますよ。
田舎の方なので、治安はいいですし、プライベートの方もKinderからsenior high schoolまであるので、色んな年代の人達と触れ合いができますよ。
ただ、韓国人オーナーなので、韓国の方ばかりです。プライベートスクールの方はもちろん地元方ばかりで、プラス上記に書いた長期滞在の韓国の方が数名という感じです。
日本語を話す人がほぼ居ないので、そこはメリット?と言えるかも知れません。
もし興味があるようでしたらご質問にお答えしますよ〜
お子様達が、どこまで英語が理解できるのかわかりませんが、文面通りに取ると挨拶程度では全編英語の授業は難しいのではないかなぁと思います。
フィリピンは日本と違って1年生からサイエンスの授業とかがありますから…
今滞在されている韓国人ファミリーは、語学学校のjr ESLから初めてある程度英語理解が進んだら、プライベートへの編入されてる人ばかりなので…