ケアンズ在住のロコ、masaさん

masa

返信率

masaさんが回答したケアンズの質問

ケアンズに植物防疫機関はありますか?

旅行ついでに園芸店を巡って果樹の苗を買って土を落として、植物防疫機関で植物検査証明書(PHYTOSANITARY
 CERTIFICATE)をつけて持ち帰りたいのです。ケアンズに植物防疫機関があるかご存知の方がおられたら教えて下さい。よろしくお願いします!英会話ができないのでその際はガイドもお願いします。

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの回答

ケアンズにはありません。 ブリスベンなら有りそうですがね! 観光ガイドなら出来ますが、植物の輸出に関してはお手伝いいたしかねます。。。 お力になれず申し訳ありません。 めげずにケアンズに...

ケアンズにはありません。
ブリスベンなら有りそうですがね!
観光ガイドなら出来ますが、植物の輸出に関してはお手伝いいたしかねます。。。
お力になれず申し訳ありません。
めげずにケアンズに食べに来てください!
一緒に食べ歩きましょう!
カスタードアップルあたり人気ですよ!

すべて読む

ウェディング撮影をお願いしたいです!

こんにちは。
9月にオーストラリアへ新婚旅行に行く予定です。
今のところ、ケアンズ〜ウルル〜シドニーに行く予定です。
そこで、ウェディング撮影をしてこようと思いますが、プロのカメラマンではなく、フリーランサー的なカメラマンさん(趣味で写真をとるのが好きな方でも大歓迎)に撮影のみをお願いできたらいいな〜と思っています。
もちろん、御礼はお渡しする予定です。
全地域ではなく、それぞれの地域だけでもかまいません。
興味のある方がいらっしゃればよろしくお願いいたします!

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの回答

フリーランスの友達紹介しましょうか?

フリーランスの友達紹介しましょうか?

ソウル在住のロコ、jhさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
おかげさまで見つかりました!
感謝いたします!

すべて読む

初めてのオーストラリア

2/16から1人で行きたいと思っています。
現在日本でセラピストのお仕事をしており、オーストラリアでの短期留学で何かディプロマを取得出来ないかと思い探しましたが、どれも長期留学でしたので今回は観光が良いのかなと(^◇^;)
滞在期間は2週間程で考えております。

セラピスト向けの短期留学ご存知の方はいらっしゃいますか?
また、観光でお勧めの場所や周り方、ありますでしょうか?

色々調べましたがどれも良さそうでわからなくなってしまいました。(^◇^;)よろしくお願いします

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの回答

どうもです。 コースに通うには語学が必要です。 もし、語学力に問題無ければ大丈夫ですが、基本的にはIELTEアイエルツという英語の試験を受けなければなりません。 ディプロマコースは基本...

どうもです。

コースに通うには語学が必要です。
もし、語学力に問題無ければ大丈夫ですが、基本的にはIELTEアイエルツという英語の試験を受けなければなりません。
ディプロマコースは基本1年半くらい。
もしかすると、日本のセラピストライセンスをオーストラリア用にアクティベート出来るコースもあるかも知れませんから、現地で調べるのもいいと思います。
語学学校に通いながらセラピストの職場を探してバイトするってのもありだと思います。ケアンズにセラピストの方々はたくさん居ます。ワーキングホリデーでじっくり探すのも有りですね!
ケアンズは観光のメッカです。海も山も川も牧場も!
楽しんでくださいね!

すべて読む

国内宅配(郵送)サービスについて

Australia Post にて国内(ケアンズ空港からシドニー市内のホテルまで)荷物発送をしたいのですが、日本郵政にあるような『配達日指定』は、オーストラリアでも存在するのでしょうか。料金の有無は問いません。

Australia Postのサイトにて荷物の送料は確認できたのですが、オプションサービス?については、よく分かりませんでした。
情報をご教示いただければ幸いです。

-------------------------
具体的に送りたい荷物は、"輪行バッグ" です。
2月上旬から、ケアンズ→シドニーの自転車旅を予定しています。
日本から自転車を持ち込み(解体して"輪行バッグ"に入れ、航空便へ受託荷物にしてオーストラリアへ入国します)。

ケアンズ空港へ到着後、ゴールとなるシドニーまで極力荷物を減らしたい考えがあり、
ケアンズ空港からシドニーの滞在予定ホテルへ輪行バックを送りたい所存です。バッグは たたんで箱に入れて送ろうと思います。

シドニーのホテルへチェックインするのは1ヵ月後となり、ホテルは宿泊日の3日前からしか荷物を預かってくれないようなので、上記の質問と至りました。
宜しくお願いします。

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの回答

どうもです。 オーストラリアの郵便局は日にちと時間の指定は出来ません。 ただ、日本語の雑誌にキューブイットという日本人経営の配送会社の広告があります。 ウェブはこちらでhttp://www...

どうもです。
オーストラリアの郵便局は日にちと時間の指定は出来ません。
ただ、日本語の雑誌にキューブイットという日本人経営の配送会社の広告があります。
ウェブはこちらでhttp://www.cubeit.com.au/cubeit/city_cairns/freight/tojapan.php
預かりもしてくれたとおもいます。
良かったら連絡してみて下さい。

ご参考までに。

ユックさん

★★★★★
この回答のお礼

masaさん、ご回答ありがとうございます。
日にち指定は不可とのこと、情報助かります。
cube-itの情報もありがとうございます。ウェブで見つけ、どんな会社かと思っていたところでした。見積もり依頼してみます。
ありがとうございました!

すべて読む

メルボルンのプラセンタ探し!!

オーストラリアで購入できるプラセンタ100%原液を探しています。来月にメルボルンに行く予定です。
ネットで評判ではあるものの、どうしても画像が見当たらず困っています。
ご存じの方がいらっしゃれば、画像と価格帯、またメルボルンのどのあたりで購入できるか教えてください!!

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの回答

どうもです。 100%の物ですとカプセルと液があります。 お土産屋さんにいけばだいたいありますが、たいして品はかわりません。 高ければ良いといううわけでもありません。 化粧品に力を入れて...

どうもです。
100%の物ですとカプセルと液があります。
お土産屋さんにいけばだいたいありますが、たいして品はかわりません。
高ければ良いといううわけでもありません。
化粧品に力を入れてるお土産屋さんだと多種多様に揃えてます。
箱には含有量は表示されていないので、パンフレットなどで確認してください。
三角形の緑のマークでカンガルーが描かれているのはオーストラリア産です。後はニュージーランド産の物も多いです。
画像はココから貼り付け出来ません。
jazz.masa@gmail.com
もし、画像が必要であれば連絡下さい。
ケアンズにあるお土産屋さんの画像ならお送りできます(笑)
たまにお土産屋さんが日本に送ることも可能ですよ、と教えてくれます。
色々とご検討下さい。

cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
カンガルーマークがオーストラリア産ですね。せっかくなのでオーストラリア産にこだわって探してみたいと思います。
また困ったら現地より連絡させていただくかもです。
ありがとうございました!

すべて読む

カスタードアップルについて

一月の下旬のアデレードにて、スーパーなどでカスタードアップルは並んでいますか?

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの回答

どうもです。 カスタードアップルちゃんはスーパーには基本的に並びません。 いかんせん長持ちしないので。 マーケットでは見かけます!ただ残念なのが、トロピカルフルーツなので、アデレードに有る...

どうもです。
カスタードアップルちゃんはスーパーには基本的に並びません。
いかんせん長持ちしないので。
マーケットでは見かけます!ただ残念なのが、トロピカルフルーツなので、アデレードに有るかは分かりません。
いかんせん長持ちしないので。
週末マーケットでは基本的にはその時期の良い品が並びます!

ここからポイントです。
時期的には並んでいません。
収穫時期は5月から10月
いかんせん長持ちしないので。

すいません、今回は残念な回答しか出来ません。

karinkaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答を下さりありがとうございます!
長持ちしないということがとってもよく分かりました!(笑)
スーパーも期待できないのですね。。。
あぁ、時期がもう少しずれていれば目にすることができたかもですね。
教えてくださりありがとうございます!

すべて読む

パースの見所をおしえてただけますでしょうか

2月頃にパースに行こうかと検討中ですが、パースの見所を教えていただけますか?
オーストラリアは2回めになりますが、前回はメルボルンでカジノや全豪オープンを観たり大変楽しかった記憶があります。
パースは仕事で行く予定ですが、空いた時間半日くらいでまわれそうな見所を教えていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの回答

どうも。 単刀直入にパースは観光地でも何でもありません。 ただの街です。すいません。 半日で行ける所は地元の人が遊ぶ所な感覚です。 @スカボロビーチ、シティービーチ 夏の終わり...

どうも。
単刀直入にパースは観光地でも何でもありません。
ただの街です。すいません。

半日で行ける所は地元の人が遊ぶ所な感覚です。

@スカボロビーチ、シティービーチ
夏の終わりかけ、少し涼しくなりますが、鼻歌歌いながらの散歩にはもってこいです。さすがにビール呑みながら歩くと罰金ですが、気持いい風と穏やかな波が忘れさせてくれます。太陽が陰る先は大西洋、そう思いながら黄昏て下さい。いい俳句が生まれます。

@キングスパーク
街から徒歩でも行ける岡の上の公園。WA(ウェストオーストラリア)の植物が沢山散りばめられた公園では随時たくさんの観光客、地元の人たちで賑わいます。街が一望出来る所で一枚パシャり。昼は砂漠に出来た大都市の壮大な景色、夜では今もなお発展を続ける街の輝きをご覧いただけます(ちょっとカッコよく書きすぎた)。個人的には昼の公園のカフェで一杯たしなむのが好きです。

@フリマントル
ビール工場がたくさんある港町。観光名所と知られる街で、色んな店やマーケットがある。リトルクリーチャーというクラフトビールが大人気で賑わっています。半日あれば3周出来る小さな港町。
夜になれば釣り人も多く地元の人たちに愛されてます。僕も愛し合ってます。

@ノースブリッジ
パースの北のサバーブ(街)で、昼間は観光客と学生と中国人で賑わっています。そうです、チャイナタウンです。
本領発揮するのは夜になってからで、沢山のバーやクラブ、パブ、レストランが凌ぎ合ってます。たまにややこしい奴が居るので注意です。隠れた名店は慣れてから探してください。

@パースシティ
最後にシティですが、商業地なのでカフェやテイクアウェイ(持ち帰り)のレストランが多いです。もちろん服屋お土産屋さんなんかも沢山あります。大きく分けてマーレーストリートとヘイストリート周辺が栄えてます。駅の近くのバードネストという名前のバーはちょくちょく行きます。あと、ジェイミーオリバーというオーストラリアで有名な料理人のイタリアンレストランが有名処。行ったこと無いですが。。。
特に目だってここイイ!ってのはありませんが、キングストリートのカフェとロンドンストリートは小洒落てるのでどうぞ。

カジノなんかもありますが、特に目立った印象はありません。普通のカジノです。全体的に一通り楽しむ物はあります。気合いを入れずに気楽な感じでお越しください。

どうでしょうか?参考になれば幸いです。
お仕事頑張って下さい!

バタム島在住のロコ、みええさん

★★★★★
この回答のお礼

すごく詳しく説明ありがとうございます。
観光地では無いんですね!参考にさせていただきます。

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの追記

日本には無い物は沢山あるので、ウィンドウショッピングも楽しいですよ!スーパーマーケットのWoolworths(ウールワース)やColes(コールズ)なんかも散策すると目玉商品ありです。日本へ「ANZAC COOKIE アンザッククッキー」なんかもブラックジョークないいお土産です。

訂正とお詫び 大西洋ではなくてインド洋でした。すいませんべい。

すべて読む

パースからの観光アクセス

こんばんは。シドニー在住の者です。日本に、住んでいる両親と姉家族(子ども小2) で西オーストラリア旅行を考えています。パース市内とピナクルスには行ったことがあるので、それ以外で考え中なのですが、パースから足を伸ばせるところで、オススメの場所を教えてもらえないでしょうか?ウェブで調べた所、モンキーマイアー、ブルーム、ニンガルリーフ、カリジニ国立公園が素敵だと思いました。ただ家族はバッパーやテント泊は避けたいそうです。また、夜はレストランにも行きたいといわゆるリゾートも楽しみたいそうなのですが、上記の観光地はどんな感じなのでしょうか?またアクセスも教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさんの回答

どうも。 滞在期間と旅費にもよりますが、お子様連れのご家族でモンキーマイア(850km)やブルーム(1100km)へ行くのはお勧め出来ませんねぇ。景色には感動ですが遠いです。基本的にWAはベッ...

どうも。
滞在期間と旅費にもよりますが、お子様連れのご家族でモンキーマイア(850km)やブルーム(1100km)へ行くのはお勧め出来ませんねぇ。景色には感動ですが遠いです。基本的にWAはベッドタウンの集まりです。観光名所も少なく、奥座敷になるのですが、長距離走行可能であれば、北へどうぞ。

観光名所はクルーズでロットネスト島ぐらいですね。島に住むクウォッカは可愛いですよ!

南の方に車で1時間の所にマンジュラ、更に1時間行った所にバンバリー、更に1時間行ったところにマーガレットリバーがあります。
マンジュラはリゾート地っぽくなってます。
バンバリーはイルカで人気です。
マーガレットリバーはワインの名産地ですので是非一泊こちらで。行ったことはありませんが、鍾乳洞も有るそうです。
バンバリーとマーガレットリバーの間にバッセルトンと言う街があって、そこの桟橋が綺麗です。のんびりがお好きであればおススメコースです。

ちなみに、パースは経済地域から離れてる上、成金の街なので物価が高いので悪しからず。
和気あいあいと楽しんで下さい(^^)

リサさん

★★★★★
この回答のお礼

Masa さん

お返事遅くなりました。メッセージありがとうございます。やはり子連れで、長距離が大変なのでシドニーに決まりそうです。ありがとうございました。いつか、西海岸を堪能してみたいです。

すべて読む