jari0919さんが回答したハートフォードシャーの質問

VUSEの購入代行をお願いしたいです

VUSEepen.epodの本体、リキッドの購入代行、日本への郵送をお願いしたいです。
手数料はいくらぐらいお支払いすれば対応可能でしょうか?

ハートフォードシャー在住のロコ、jari0919さん

jari0919さんの回答

前略、 御希望の作業をするのに必要な費用合計金額の10%を手数料として請求させて頂きます。 尚、購入するのに此方での支払いが先に発生するので、何かしらの支払い保証をして下さい。 また、3月...

前略、
御希望の作業をするのに必要な費用合計金額の10%を手数料として請求させて頂きます。
尚、購入するのに此方での支払いが先に発生するので、何かしらの支払い保証をして下さい。
また、3月1日に一時帰国するので、時期的に間に合えば空港からの宅急便等での発送も可能です。
以上、取り急ぎ連絡します。
草々
有元

すべて読む

ebayで国内配送のみの自転車(梱包済み)を日本に転送してほしいです。

以前も同じ質問を投稿しましたが、少し状況が変わったので再度質問です。
ebayに出品されている自転車が欲しいのですが、セラーが言うには近所の郵便局では大きな荷物の国際配送は行ってないそうで、日本には送れないそうです。自転車は梱包されており、サイズは約150 x 24 x 81 cmで、重さは7-8kgほどだそうです。セラーはヨークの方で、近くなら発送も可だそうです。

お願いの内容としましては、私がebayで入札するにあたって、ご住所を教えていただきたいのと、届いた荷物を日本に転送していただくといった流れになります。

荷物自体は梱包されているそうなので、荷物を受け取っていただいて、私宛に送っていただければ特別な作業は必要ないと思います。以上を踏まえてお手伝いしていただける方を探しています。

ご検討ください。
どうぞ宜しくお願い致します。

ハートフォードシャー在住のロコ、jari0919さん

jari0919さんの回答

気が付くのが遅くなりましたが、未だ何かしら手伝えるようであれば連絡してください。 その場合、荷物を航空便で発送するのはロシアのウクライナ侵攻による影響で、今は通常よりも時間とコストが掛かります...

気が付くのが遅くなりましたが、未だ何かしら手伝えるようであれば連絡してください。
その場合、荷物を航空便で発送するのはロシアのウクライナ侵攻による影響で、今は通常よりも時間とコストが掛かりますが、何時ごろまでに入手したいのかも合わせて連絡してください。

すべて読む

ロイヤルウースター美術館で写真を撮って来てくださる方募集

初めまして。
フランス在住のロコをやっております、しのぶと申します。

日本でアンティークの販売をされている方と一緒に仕事をしておりまして、
ロイヤルウースター美術館へ行って、作品の写真を撮って来て頂くという案件を引き受けて下さる方を探しています。

もし可能な方がおられましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

ロイヤルウースター美術館
(Museum of Royal Worcester)
https://www.museumofroyalworcester.org/

住所
Severn St, Worcester WR1 2ND

https://www.google.com/maps/place//data=!4m2!3m1!1s0x4870f08c21421387:0x459c5b5c276a2b2e!11m1!4b1?entry=s&sa=X&hl=ja&ved=2ahUKEwi6y6ThlqPkAhXYad4KHRl9AqIQ4kAwB3oECAEQXg

ハートフォードシャー在住のロコ、jari0919さん

jari0919さんの回答

回答が遅くなって恐縮ですが、小生の居住地から2時間以上かかる場所にあるので、交通費だけでも往復で125UKポンドかかり、移送時間が片道2時間以上かかる事から少なくとも5時間の拘束時間と思われます...

回答が遅くなって恐縮ですが、小生の居住地から2時間以上かかる場所にあるので、交通費だけでも往復で125UKポンドかかり、移送時間が片道2時間以上かかる事から少なくとも5時間の拘束時間と思われます。
未だに適当な候補者が見つからず、また前述の条件でも良ければ、詳細条件を御連絡来た抱ければ幸いです。
以上、宜しくお願いします。

すべて読む

イギリスの大学編入について

現在、日本国内の大学2年生20歳です。

今年4月から3年生になるのですが、イギリスへの留学ではなく編入を視野に入れております。
流れを言いますと、4月から半年間費用の比較的安いフィリピンで語学をある程度身につけてから、9月頃の後期からイギリス内の大学に編入での入学を視野に考えております。
MBA修得を視野に入れて、学部は経営学部を希望致します。

そこで何点か質問があり、少しでもご存知でしたらぜひアドバイス、ご教授して頂ければ幸いです。
①ざっくりとイギリスでの大学編入について
(日本の大学からの編入はどのぐらい認めてもらえるのかなど)
②費用の安いフィリピンで学んでから欧米に行く流れについて。
③イギリス内でのおおよその文系学費費用(日本だと文系約90万、理系約120万)
④生活する上での日本と比較した物価等の比較。
⑤イギリス内でのオススメの大学。
(当方の通っている大学に提携校でリーズ大学がありますが、ロンドンから遠いのであまり視野に入れてません)
⑥イギリス英語等別として一般的な英語をほぼ習得した場合にどのぐらいのレベルの大学に入学できるのか。
(可能であれば国立大学、又は日本で言う市立大学に入学希望)

現在通ってる大学の学費が100万前後で1人暮らしをしてるので計200万弱です。
イギリスも学費がもちろん学校によりますが日本と同じあるいは少し安いとお伺い致しました。
でしたら日本に住むのより少し高いぐらいで収まるのではないかとも考えております。

ぜひ少しでもご存知でしたらご教授して頂ければ幸いです。

ハートフォードシャー在住のロコ、jari0919さん

jari0919さんの回答

日本と英国の大学では履修課程(英国の大学在籍期間は通常3年間)が異なる為に、通常日本からの編入は非常に困難です。 提携関係にある大学間では可能性があるかもしれませんが、貴兄の希望に沿う方法では...

日本と英国の大学では履修課程(英国の大学在籍期間は通常3年間)が異なる為に、通常日本からの編入は非常に困難です。
提携関係にある大学間では可能性があるかもしれませんが、貴兄の希望に沿う方法ではない様なので、コメントは控えます。
尚、『英国の授業料が日本と変わらない』、という認識は約10年位前の事であり、現在は年間9,000英国ポンド(現在の為替で約130万円)の授業料が標準で、尚且つ英国内に居住して英国の高校を卒業する見込みの或る場合に限られます。 海外から留学する場合には英国内居住の学生授業料の3倍が必要、と記憶しています。
従って、貴兄の希望に合致する方法はないと考えます。

すべて読む